セトゥーチェアの使い方 2016/5/4

前職場も含めると長いお付き合いのお客さんがいます。8年以上の人達がいます。ありがたいものです。いや私にとっては長いんですよ。まだ若輩者ですし。
でも私は生涯この仕事をしていくつもりなので、それを考えると何十年も付き合いが続く人もいるかもしれませんね。
そうなったらロマンです。一生サポートしていけたら良いです。


インフォゲート本社です
さてさて、例えば例えば、オフィスでも公共スペースでも何でも良いのですが、こうやってカフェテーブルちっくな場所を作りたいという希望があったりすると思います。
そうすると、こういったテーブルにはダイニングテーブル系のチェアを合わせるのが一般的でしょうか。代表的なのでイームズのシェルチェアとか。
ちなみにこのテーブルはセトゥーテーブルですよん。

そんなときに、このようにセトゥーチェアがなかなか良いですよ。

ワークチェアじゃないか、そうじゃないんだよって思うかもしれませんが、違うんですよ、分類としては確かにワークチェアかもしれませんが、セトゥーチェアは製品名のマルチパーパスの通り、マルチパーパスなチェアです。

マルチパーパスは多目的とか万能とかそんなような意味でして、セトゥーチェアは不特定多数の人が自由に使うのに適しています。

なぜなら調整する機能がまったくないです。ガス圧の座面昇降ぐらいです。

いろんな人が座る椅子は、わざわざその都度調整をしないということで、調整をしなくても良い座り心地になるように設計されています。
代表的なのは座から背もたれにかけてがキネマチック・スパインという構造になっており、リクライニング機構がなくても背もたれが後ろに動きます。快適。

椅子の知識がなくても座っただけでベストな座り心地を体感できる、なかなかに優れたチェアなんですよ。

いろんな人が座る場所だな、でも座り心地も欲しいな。
というときはこれをどうぞ。


でも好みがわかれるでしょうね、参考にでもしておいてください。

私はけっこう好きですよ。


case study shop nagoya
愛知県名古屋市中区栄3-33-28 Uビル2F
HP : http://www.casestudynagoya.jp/
TEL : 052-243-1950
MAIL : info@casestudy.co.jp

0 件のコメント :

コメントを投稿