主にクラシックラインですね。古くからある製品のことです。
※この動画って前このブログで載せたかもどうかも覚えていません。たまたま見つけたHerman Miller公式の映像です。すでにここで紹介していたらなんかすいません。
製品1つ1つ手間がかかるものです。
製品の価格は、工程数や作業時間で価格が大きく変わってきます。
一見似た製品でも、ずいぶんと価格が違う場合はそういうことでしょう。ちょっとの違いに見えても、実際には相当時間がかかったりしますから。人件費は安くないですよ。
わかりやすいのがイームズアルミナムチェアとイームズソフトパッドグループチェアでしょう。
同じフレームで、ソフトパッドの方がモコモコしているぐらいなのに、素材代を考えても値段が変わりすぎじゃない?って思った人が多数でしょうね。実際作業時間が半端なく違うんですよ。工場の人がそう言っていました。
卵の値段だって、卵のまま3個買うのと、目玉焼き3つ買うのと、厚焼き玉子1つ買うのとでは値段は全然違いますものね。そりゃ手のかかりようや光熱費が違いますから。
・・・変な例えなのは、最近わたしが”だし巻き玉子”をいかにキレイにおいしく作るかに凝っているからです。
でもわかりやすいですよね?
もし製品の価格が気になったら、どうやって作られているかを想像してみてください。
それだけの価値があるものになっているはずですよ。
もしくは私に聞けば良いです。
case study shop nagoya
愛知県名古屋市中区栄3-33-28 Uビル2F
TEL : 052-243-1950
MAIL : info@casestudy.co.jp
0 件のコメント :
コメントを投稿