イームズラウンドテーブルの670ベースとやら

herman miller INTERIOR VIEWS P.51
この写真は1950年のイームズハウス内での様子と説明書きがされています。
キッチンに併設されたダイニングテーブルの光景をチャールズ・イームズさん自身が撮影をしたものです。

現在と椅子は変更されていますが、このテーブルは今も変わらず同じものが置かれています。


このテーブル、一見イームズコントラクトベースに見えますが、よく見ると脚が違うことが気づくはずです。

気づきません?

脚のベースが5本に分かれていますよね?
それになんだかベースの形状も違うしグライズも全く通常のコントラクトベースと違います。

このベースは670 baseと呼ばれるものです。



さりげなくイームズラウンジチェアのベースと同じものなんです。

ラウンジチェアの品番が670ですからね。そこからベースも670と呼ばれています。


・・・・あれ?さっきのイームズハウスの写真おかしいですよ?

1950年と説明されていますが、それだと670ベースが1950年に存在していることになり、ラウンジチェアが1956年ですから随分後になってしまいます。

そもそもラウンドテーブルの670ベースは1957年からの仕様ですからね。


・・・写真の説明年数が違っていますね。

1950年に670テーブルが置かれているのもですが、シェルチェアもおかしいんですよね。
この年代にサイドシェルはまだないですし。


MID-CENTURY MODERN P.88
今670ベースのラウンドテーブルは製造されていませんのでヴィンテージ市場だけ存在しています。

でもただのベースの形状違いではなく、670ベースのテーブルは天板高がぐっと高くなります。
だから背が高い人向けですね。

仮にヴィンテージで気に入って見つけてほしいと思っても、天板の高さを気にした方が良いですよ。


case study shop nagoya
愛知県名古屋市中区栄3-33-28 Uビル2F
HP : http://www.casestudynagoya.jp/
TEL : 052-243-1950
MAIL : info@casestudynagoya.jp

0 件のコメント :

コメントを投稿