case study shop nagoya Blog

家具・インテリアのニュースやお知らせ、入荷情報から雑学から知識まで何でも書いています。

メニューを開く
  • ホーム
  • セール品、アウトレット品、展示品などはこちら
  • ハーマンミラー本社&イームズハウスツアーのまとめ
  • シェルチェアの選び方まとめ
  • 座り作業の腰痛、肩こり、疲れ目、疲労を姿勢やフィッティングで改善
  • アーロンチェアやセイルチェアなどワークチェアの在庫一覧はこちら
  • アーロンチェア&エンボディチェア&セイルチェアお買上者への購入サービス
店舗情報・オンラインショップはこちら
youtubeをやっていますのでチャンネル登録お願い致します
  • Home

Herman Miller

ハイ イン バリュー; ロー イン コスト 2017/6/13

昔のたぶん広告的なものですね。 もちハーマンミラー社の。 良いですね、 ” high in value ; low in cost ”って。 この時代に一般的な椅子の予算はわからないのですが、イームズチェアはローインコストだったんですね。 このスタイ...

川上元美

レイアウトした光景がやっぱり良い 2017/6/12

やっぱりこうやってレイアウトして展示した方が、そりゃ伝わりますよね。 川上元美さんのテーブルと椅子 も、こうした方が本来の魅力がわかってもらいやすいです。 ほら、こうやって見れば、あ、これってやっぱり良いものだよね!って気づきません? これがわからないのがうち...

お部屋紹介・使用風景

イームズエレファントに座れるようになった 2017/6/11

それはそれは以前、こんな更新をしたんです。 2012/9/12 出産祝い Vitraのイームズエレファントを出産祝いにプレゼントした話です。 読み返すと、自分とは思えない文章の書き方で別人かと感じるぐらいです。 いや、それはどうでもいいんですけど。 このイーム...

Herman Miller

空港にハーマンミラー 2017/6/10

ミシガン州グランドラピッズにある、ジェネラル・R・フォード空港です。この場所は。 ハーマンミラー米国本社の最寄りの空港でもあります。 黄色い椅子はケイパーチェア、テーブルはイームズユニバーサルベーステーブル。 奥にちらっと見える黒いベンチはイームズタンデムスリングシー...

お部屋紹介・使用風景

納品紹介63 2017/6/8

少し前に納品紹介63としてプレ更新したのですが、納品をすべて完了して完成しましたのでちゃんとした紹介しますね。 今回は名古屋市千種区のZさんです。 この方は私の開業時よりお付き合いをさせていただいておりまして、Zさん自身も同時期に開院された偶然さを併せ持つ、なんというか、...

Knoll アンジェロ・マンジャロッティ

アンジェロ・マンジャロッティの最初のプロダクト 2017/5/16

ジュニアシリーズも終了して在庫も売り切って、あ、3段シェルフだけはまだ在庫を持っているんですけど、とにかく売り切って、事務所も解散して、これから日本で アンジェロ・マンジャロッティ さんはどうなっていくのだろうかと考えています。 彼のすぐに手に入るプロダクトは セクティコン ...

Herman Miller

アーロンチェア リマスタードのカーボンでポリッシュが格好良い 2017/6/6

客注品なのですが、アーロンチェア リマスタードのカーボンでポリッシュドアルミニウムベースを初めて見ましたので紹介しますね。 三か月前にオーダーしたものがやっときました。 このまま清掃メンテナンス後にお客さんのもとに届けますので、床に置けない以上テーブルの上での撮影です...

お部屋紹介・使用風景

納品紹介65 2017/6/5

ここで紹介することが稀な納品紹介を今日はしますね。 今回は愛知県岡崎市のNさんより写真頂きました。 KIRIチェストを購入していただきましたのでその光景です。 このチェストはcase study shopブランドのものですので、ちょっと前に情報を書きましたよ...

Herman Miller チャールズ&レイ・イームズ

イームズシェルチェアはどうして作ったのか 2017/6/4

どうしてイームズ夫妻はシェルチェアを作ったかご存知ですか?  この写真はHerman Millerの現行品ですけど。あとHerman Miller Japan HPより。 このファイバーグラスのシェルチェアです。 MOMA主催のローコストデザインコンペ...

case study shop / コラボ Desertic

ニットチェアの脚はウッドベースですよ 2017/6/3

最近わたし関係でよく話題に上がるデザーティックさんコラボのニットチェア。 販売が始められてもう6年でしたっけ? 脚はこのウッドベースですよ。 たまに脚選択したいって言われるのですが、これはウッドベースも含めてデザインされているものという考えなので、この組み合わせで...

<Previous Next>

このブログ内を検索する

人気記事(過去30日)

  • 時計にはアルカリ電池かマンガン電池のどちらが良いか
  • GWにお時間がございましたらyoutubeをご覧ください
  • 【販売開始】セイルチェア用の高品質でフカフカのアームカバーを作りました
  • 2025年G.W営業日のお知らせ
  • BKFチェア関連やピートハインの照明やエメコの商品など価格改定 2025年6月
  • イームズソファを展示しました
  • アーロンスツールのオニキスを選べるようになっています
  • ボビーワゴン2023年限定カラー「ブルーホエール」が発売
  • セイルチェア用アームカバーのグレー製造終了
  • Knoll Japan株式会社が2025年3月31日(月)に解散
にほんブログ村 インテリアブログ ミッドセンチュリーインテリアへ
にほんブログ村

ブログアーカイブ

  • 4月 2025 ( 5 )
  • 3月 2025 ( 3 )
  • 2月 2025 ( 3 )
  • 1月 2025 ( 3 )
  • 12月 2024 ( 4 )
  • 11月 2024 ( 7 )
  • 10月 2024 ( 10 )
  • 9月 2024 ( 2 )
  • 8月 2024 ( 4 )
  • 7月 2024 ( 4 )
  • 6月 2024 ( 3 )
  • 5月 2024 ( 2 )
  • 4月 2024 ( 5 )
  • 3月 2024 ( 5 )
  • 2月 2024 ( 2 )
  • 1月 2024 ( 3 )
  • 12月 2023 ( 3 )
  • 11月 2023 ( 3 )
  • 10月 2023 ( 4 )
  • 9月 2023 ( 3 )
  • 8月 2023 ( 6 )
  • 7月 2023 ( 10 )
  • 6月 2023 ( 8 )
  • 5月 2023 ( 9 )
  • 4月 2023 ( 5 )
  • 3月 2023 ( 9 )
  • 2月 2023 ( 8 )
  • 1月 2023 ( 5 )
  • 12月 2022 ( 4 )
  • 11月 2022 ( 7 )
  • 10月 2022 ( 6 )
  • 9月 2022 ( 7 )
  • 8月 2022 ( 8 )
  • 7月 2022 ( 9 )
  • 6月 2022 ( 10 )
  • 5月 2022 ( 8 )
  • 4月 2022 ( 9 )
  • 3月 2022 ( 13 )
  • 2月 2022 ( 10 )
  • 1月 2022 ( 8 )
  • 12月 2021 ( 9 )
  • 11月 2021 ( 13 )
  • 10月 2021 ( 10 )
  • 9月 2021 ( 9 )
  • 8月 2021 ( 9 )
  • 7月 2021 ( 15 )
  • 6月 2021 ( 11 )
  • 5月 2021 ( 6 )
  • 4月 2021 ( 10 )
  • 3月 2021 ( 15 )
  • 2月 2021 ( 8 )
  • 1月 2021 ( 13 )
  • 12月 2020 ( 14 )
  • 11月 2020 ( 19 )
  • 10月 2020 ( 20 )
  • 9月 2020 ( 17 )
  • 8月 2020 ( 17 )
  • 7月 2020 ( 17 )
  • 6月 2020 ( 16 )
  • 5月 2020 ( 8 )
  • 4月 2020 ( 6 )
  • 3月 2020 ( 22 )
  • 2月 2020 ( 23 )
  • 1月 2020 ( 28 )
  • 12月 2019 ( 25 )
  • 11月 2019 ( 26 )
  • 10月 2019 ( 28 )
  • 9月 2019 ( 24 )
  • 8月 2019 ( 26 )
  • 7月 2019 ( 25 )
  • 6月 2019 ( 28 )
  • 5月 2019 ( 28 )
  • 4月 2019 ( 27 )
  • 3月 2019 ( 28 )
  • 2月 2019 ( 28 )
  • 1月 2019 ( 24 )
  • 12月 2018 ( 26 )
  • 11月 2018 ( 26 )
  • 10月 2018 ( 29 )
  • 9月 2018 ( 27 )
  • 8月 2018 ( 29 )
  • 7月 2018 ( 30 )
  • 6月 2018 ( 30 )
  • 5月 2018 ( 30 )
  • 4月 2018 ( 29 )
  • 3月 2018 ( 30 )
  • 2月 2018 ( 25 )
  • 1月 2018 ( 29 )
  • 12月 2017 ( 28 )
  • 11月 2017 ( 30 )
  • 10月 2017 ( 29 )
  • 9月 2017 ( 29 )
  • 8月 2017 ( 29 )
  • 7月 2017 ( 30 )
  • 6月 2017 ( 28 )
  • 5月 2017 ( 29 )
  • 4月 2017 ( 26 )
  • 3月 2017 ( 29 )
  • 2月 2017 ( 26 )
  • 1月 2017 ( 25 )
  • 12月 2016 ( 30 )
  • 11月 2016 ( 29 )
  • 10月 2016 ( 29 )
  • 9月 2016 ( 30 )
  • 8月 2016 ( 29 )
  • 7月 2016 ( 31 )
  • 6月 2016 ( 29 )
  • 5月 2016 ( 31 )
  • 4月 2016 ( 29 )
  • 3月 2016 ( 30 )
  • 2月 2016 ( 28 )
  • 1月 2016 ( 25 )
  • 12月 2015 ( 30 )
  • 11月 2015 ( 29 )
  • 10月 2015 ( 27 )
  • 9月 2015 ( 26 )
  • 8月 2015 ( 31 )
  • 7月 2015 ( 31 )
  • 6月 2015 ( 28 )
  • 5月 2015 ( 31 )
  • 4月 2015 ( 29 )
  • 3月 2015 ( 31 )
  • 2月 2015 ( 27 )
  • 1月 2015 ( 29 )
  • 12月 2014 ( 28 )
  • 11月 2014 ( 24 )
  • 10月 2014 ( 28 )
  • 9月 2014 ( 28 )
  • 8月 2014 ( 28 )
  • 7月 2014 ( 26 )
  • 6月 2014 ( 22 )
  • 5月 2014 ( 27 )
  • 4月 2014 ( 23 )
  • 3月 2014 ( 14 )
  • 2月 2014 ( 18 )
  • 1月 2014 ( 23 )
  • 12月 2013 ( 26 )
  • 11月 2013 ( 26 )
  • 10月 2013 ( 25 )
  • 9月 2013 ( 25 )
  • 8月 2013 ( 24 )
  • 7月 2013 ( 24 )
  • 6月 2013 ( 23 )
  • 5月 2013 ( 27 )
  • 4月 2013 ( 26 )
  • 3月 2013 ( 21 )
  • 2月 2013 ( 20 )
  • 1月 2013 ( 23 )
  • 12月 2012 ( 24 )
  • 11月 2012 ( 14 )
  • 10月 2012 ( 27 )
  • 9月 2012 ( 25 )
  • 8月 2012 ( 22 )
  • 7月 2012 ( 20 )
  • 6月 2012 ( 24 )
  • 5月 2012 ( 19 )
  • 4月 2012 ( 25 )
  • 3月 2012 ( 19 )
  • 2月 2012 ( 23 )
  • 1月 2012 ( 21 )
  • 12月 2011 ( 25 )
  • 11月 2011 ( 21 )
  • 10月 2011 ( 18 )
  • 9月 2011 ( 19 )
  • 8月 2011 ( 17 )
  • 7月 2011 ( 7 )

カテゴリー

リンク

  • case study shop 目黒
  • サシェブティック
  • ぜんなみ歯科クリニック
  • gren<オーダー鞄・革小物制作>
  • クーリフズムーイ
  • For The Love of Music!
Powered by Blogger.