case study shop nagoya Blog ミッドセンチュリー期の家具専門

家具・インテリアのニュースやお知らせ、入荷情報から雑学から知識まで何でも書いています。

メニューを開く
  • ホーム
  • セール品、アウトレット品、展示品などはこちら
  • ハーマンミラー本社&イームズハウスツアーのまとめ
  • シェルチェアの選び方まとめ
  • 座り作業の腰痛、肩こり、疲れ目、疲労を姿勢やフィッティングで改善
  • アーロンチェアやセイルチェアなどワークチェアの在庫一覧はこちら
  • アーロンチェアご購入者へアームカバープレゼント&エンボディチェアご購入者はフットレストのプレゼントと不要椅子の同時回収のサービス(不要椅子を回収しない場合はフットレストをプレゼント)
店舗情報・オンラインショップはこちら
  • Home

ブルーノ・ムナーリ

ブルーノ・ムナーリによる建築積み木「SCATOLA DI ARCHITETTURA MC1(建築ボックス MC1)」を入荷しました

ブルーノ・ムナーリさんが1945年にデザインした「SCATOLA DI ARCHITETTURA MC1(建築ボックス MC1)」をイタリアの「Crraini(コッライーニ)社」が再復刻したものがあるので入荷しました。 ムナーリデザインの建築モチーフのオブジェとして格好良いのでお...

addLess

イームズワイヤーベーステーブル用クッションを作りました

昔からイームズワイヤーベーステーブルをオットマンやスツールにしたいという要望はあり、カバーを付けるなどして販売していたことも過去にはありました。 カバーではクッション性が少ないことに不満を感じていたので、今回弾力のあるしっかりとしたテーブル用クッションを作りました。 生地はアレキ...

7/22は実店舗をお休みします

 ご迷惑おかけしますが何卒宜しくお願いします。

case study shop オリジナルシートパッド

この内容は期間を過ぎましたので削除しました。 case study shop nagoya 愛知県名古屋市中区栄3-33-28 Uビル2F HP :   http://www.casestudynagoya.jp/ TEL : 052-243-1950 MAIL :   info...

イームズファイバーグラスシェルチェア全カラー製造再開

  長いあいだ製造停止が続いていたハーマンミラー現行正規品イームズファイバーグラスシェルチェアですが、 とうとう全カラー製造が再開しました。 長かったです・・・ でも製造納期は元に戻っていなくて、現在の予定納期は~25週間となっています。 やっぱりコロナの状況と船便の状況は良くな...

チャールズ&レイ・イームズ

寺原 芳彦著書の「イームズを読み解く 図面からわかった、その発想とデザイン」が本日7/12に発売されました。

株式会社誠文堂新光社から寺原 芳彦さん著書の「イームズを読み解く 図面からわかった、その発想とデザイン」が本日7/12に発売されました。 詳しくは下記商品販売ページをご覧ください。動画もありますよ。 >>イームズを読み解く : 図面からわかった、その発想とデザイン/著...

MAGIS コンスタンチン・グルチッチ

マジスの360°container (360°コンテナ) に4段が新発売

マジス社の人気商品といえば360°コンテナですね。 テレワーク需要がすごかった家具です。 なんと日本限定で4段が製造販売されることになりました。 4段はブラックとホワイトとライトグレーのみの展開です。 数量限定とかではなく、 あくまで日本だけ別注して製造販売されるという通常ライン...

ピエール・ガーリッシュ

ピエール・ガーリッシュのG24テーブルランプが発売

2021年にピエール・ガーリッシュさんの正規復刻照明が発売開始され、 G60/G61 や G21 など現在も販売しています。 そこからコロナの影響とか他にもいろいろあって発売計があったけど遅れていたG24がとうとう7/7に発売開始しました。 G24テーブルランプは1953年にデザ...

お店のこと

独立開業して11周年です

  2011年7月6日に開業したので今日で11周年&12年目突入です。 ここまで続けてこられたのもひとえに皆様のおかげです。 これまで誠にありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。 コロナで社会が大きく変わったように、当店も大きく変わりました。 ここで今うちはどう...

マルチプラーなどレキシート製品

この内容は期間を過ぎましたので削除しました。 case study shop nagoya 愛知県名古屋市中区栄3-33-28 Uビル2F HP :   http://www.casestudynagoya.jp/ TEL : 052-243-1950 MAIL :   info...

<Previous Next>

このブログ内を検索する

人気記事(過去30日)

  • アーロンチェアの新色オニキスの在庫を充分に用意できました
  • お部屋紹介⑯ 2014/1/11
  • 時計にはアルカリ電池かマンガン電池のどちらが良いか
  • イームズワイヤーベーステーブル用クッションを作りました
  • カラフテーブル格好良いのでお勧めですよ
  • 納品紹介131 長野県
  • イームズファイバーグラスシェルチェア全カラー製造再開
  • case study shop オリジナルシートパッド
  • 寺原 芳彦著書の「イームズを読み解く 図面からわかった、その発想とデザイン」が本日7/12に発売されました。
  • ブルーノ・ムナーリによる建築積み木「SCATOLA DI ARCHITETTURA MC1(建築ボックス MC1)」を入荷しました
にほんブログ村 インテリアブログ ミッドセンチュリーインテリアへ
にほんブログ村

ブログアーカイブ

  • 8月 2022 ( 7 )
  • 7月 2022 ( 10 )
  • 6月 2022 ( 11 )
  • 5月 2022 ( 9 )
  • 4月 2022 ( 9 )
  • 3月 2022 ( 14 )
  • 2月 2022 ( 10 )
  • 1月 2022 ( 10 )
  • 12月 2021 ( 9 )
  • 11月 2021 ( 13 )
  • 10月 2021 ( 10 )
  • 9月 2021 ( 9 )
  • 8月 2021 ( 10 )
  • 7月 2021 ( 15 )
  • 6月 2021 ( 11 )
  • 5月 2021 ( 7 )
  • 4月 2021 ( 10 )
  • 3月 2021 ( 15 )
  • 2月 2021 ( 10 )
  • 1月 2021 ( 14 )
  • 12月 2020 ( 14 )
  • 11月 2020 ( 19 )
  • 10月 2020 ( 20 )
  • 9月 2020 ( 17 )
  • 8月 2020 ( 17 )
  • 7月 2020 ( 17 )
  • 6月 2020 ( 16 )
  • 5月 2020 ( 8 )
  • 4月 2020 ( 6 )
  • 3月 2020 ( 25 )
  • 2月 2020 ( 23 )
  • 1月 2020 ( 29 )
  • 12月 2019 ( 26 )
  • 11月 2019 ( 26 )
  • 10月 2019 ( 28 )
  • 9月 2019 ( 25 )
  • 8月 2019 ( 28 )
  • 7月 2019 ( 25 )
  • 6月 2019 ( 28 )
  • 5月 2019 ( 29 )
  • 4月 2019 ( 29 )
  • 3月 2019 ( 28 )
  • 2月 2019 ( 28 )
  • 1月 2019 ( 25 )
  • 12月 2018 ( 28 )
  • 11月 2018 ( 26 )
  • 10月 2018 ( 29 )
  • 9月 2018 ( 27 )
  • 8月 2018 ( 29 )
  • 7月 2018 ( 31 )
  • 6月 2018 ( 30 )
  • 5月 2018 ( 30 )
  • 4月 2018 ( 29 )
  • 3月 2018 ( 31 )
  • 2月 2018 ( 27 )
  • 1月 2018 ( 29 )
  • 12月 2017 ( 28 )
  • 11月 2017 ( 30 )
  • 10月 2017 ( 29 )
  • 9月 2017 ( 29 )
  • 8月 2017 ( 30 )
  • 7月 2017 ( 31 )
  • 6月 2017 ( 28 )
  • 5月 2017 ( 29 )
  • 4月 2017 ( 26 )
  • 3月 2017 ( 29 )
  • 2月 2017 ( 26 )
  • 1月 2017 ( 27 )
  • 12月 2016 ( 30 )
  • 11月 2016 ( 29 )
  • 10月 2016 ( 29 )
  • 9月 2016 ( 30 )
  • 8月 2016 ( 30 )
  • 7月 2016 ( 31 )
  • 6月 2016 ( 29 )
  • 5月 2016 ( 31 )
  • 4月 2016 ( 29 )
  • 3月 2016 ( 30 )
  • 2月 2016 ( 28 )
  • 1月 2016 ( 27 )
  • 12月 2015 ( 30 )
  • 11月 2015 ( 29 )
  • 10月 2015 ( 27 )
  • 9月 2015 ( 26 )
  • 8月 2015 ( 31 )
  • 7月 2015 ( 31 )
  • 6月 2015 ( 29 )
  • 5月 2015 ( 31 )
  • 4月 2015 ( 30 )
  • 3月 2015 ( 31 )
  • 2月 2015 ( 28 )
  • 1月 2015 ( 29 )
  • 12月 2014 ( 28 )
  • 11月 2014 ( 24 )
  • 10月 2014 ( 29 )
  • 9月 2014 ( 28 )
  • 8月 2014 ( 28 )
  • 7月 2014 ( 26 )
  • 6月 2014 ( 22 )
  • 5月 2014 ( 28 )
  • 4月 2014 ( 24 )
  • 3月 2014 ( 14 )
  • 2月 2014 ( 18 )
  • 1月 2014 ( 23 )
  • 12月 2013 ( 26 )
  • 11月 2013 ( 26 )
  • 10月 2013 ( 25 )
  • 9月 2013 ( 25 )
  • 8月 2013 ( 24 )
  • 7月 2013 ( 24 )
  • 6月 2013 ( 23 )
  • 5月 2013 ( 27 )
  • 4月 2013 ( 26 )
  • 3月 2013 ( 21 )
  • 2月 2013 ( 20 )
  • 1月 2013 ( 23 )
  • 12月 2012 ( 24 )
  • 11月 2012 ( 14 )
  • 10月 2012 ( 27 )
  • 9月 2012 ( 25 )
  • 8月 2012 ( 22 )
  • 7月 2012 ( 20 )
  • 6月 2012 ( 24 )
  • 5月 2012 ( 19 )
  • 4月 2012 ( 25 )
  • 3月 2012 ( 19 )
  • 2月 2012 ( 23 )
  • 1月 2012 ( 21 )
  • 12月 2011 ( 25 )
  • 11月 2011 ( 21 )
  • 10月 2011 ( 18 )
  • 9月 2011 ( 19 )
  • 8月 2011 ( 17 )
  • 7月 2011 ( 7 )

カテゴリー

リンク

  • case study shop 目黒
  • サシェブティック
  • ぜんなみ歯科クリニック
  • gren<オーダー鞄・革小物制作>
  • クーリフズムーイ
  • For The Love of Music!
Powered by Blogger.