さて、唐突に話題に入ります。
あとで自分のデスクにできるテーブルが良いかもしれませんね。
若干以前似た話を書いたのですが、
この話は、最初から大きいテーブルにしておけば、そのまま引き続き使えるって話です。
それとは逆に近い発想です。
それこそ一人暮らしや、二人暮らしとかでアパートメントや賃貸マンションに住んでいるときは、大きなテーブルを置くスペースもないとかで設置しづらいものです。
もちろん上の話のように、ちょっと無理してでも大きなテーブルを置くのもありですが、そうは言っても踏ん切りがつかないとか、物理的に無理とか、将来的に引っ越して家を建てるとかってことになった時に、その時に合うテーブルが欲しいとか、理由は様々。
話は分かるけど、かといって実行は出来ないよねという反応は普通でしょうね。
そんなときには、”あとでデスクにできるテーブル”が良いです。
エゴンアイアーマンのテーブルとか、
このあいだ取引を始めて販売を開始したマジスのストライプドタボロとか。
これ実物見たことないですけどなんとなく。
小林幹也さんのyamami Tale1600mmとか。
小林事務所とも匠工芸とも取引していないですけど、思いついたので載せちゃいました。良いテーブルですよ。
テーブルなんてあげるときりがないですが、こういったデスクもテーブルも両方を想定したデザインのものは、いまは一人二人でダイニングテーブルとして使っていて、将来的に引っ越すや家族が増えるとかになったら、デスクに配置替えするんです。そうして新しい大きなテーブルを買えばグッド。
「小林幹也さんのダイニングテーブルみたいな、いわゆる一般的なダイニングテーブルタイプのデザインがあとでデスクになる??変じゃない??さっきデスクもテーブルも両方想定したデザインて書いているじゃない、全然違うでしょ。これ。」
と思う人のためにイメージ作ってみましたよ。
ほらどうですか、なかなか素敵じゃないですか?
デスクにしたら収納欲しいよね、って時に、ボビーワゴンとか360コンテナとか、何かしらのワゴン系が役に立つわけです。
画像の都合で360コンテナはブラックですが、これライトグレイが良かったですね。
ノートパソコンをモニターアームにしたのは理由があって、もともとデスクが無いときはノートパソコン生活していると思うんです。
そこでデスクにすると、デスクトップパソコンの方が首もいたくないし大画面にもなるし都合が良い。
そこでモニターアームです。
大画面にしたい問題は、モニターアームにはモニターを取り付けて、ノートPCで入力や操作をして、画面はモニターの方を見れば完璧です。
ワークチェアはアーロンチェアにしておきましょうか。それもミネラルで。
もう今なんてゴテッとしたデスクを置かないのが主流になってきているのもありますし、見た目的にもスマートで素敵でしょ?
さりとて、大きく収納が付いた重厚なデスクは格好良いので、予算のある人はそうするのが最適ですよ。
こっちだって、たくさん家具を買ってもらったほうがありがたいんですから。
アイデアの提供、そして問題の解決をするのも私の仕事です。
独立して商売するってことは、この社会の役に立たないといけませんからね。
知識やセンスや行動を提供して、その見返りとして家具を買ってもらうという感覚でしょうか。違うのでしょうか。
愛知県名古屋市中区栄3-33-28 Uビル2F
HP : http://www.casestudynagoya.jp/TEL : 052-243-1950
MAIL : info@casestudy.co.jp
0 件のコメント :
コメントを投稿