case study shop nagoya Blog

家具・インテリアのニュースやお知らせ、入荷情報から雑学から知識まで何でも書いています。

メニューを開く
  • ホーム
  • セール品、アウトレット品、展示品などはこちら
  • ハーマンミラー本社&イームズハウスツアーのまとめ
  • シェルチェアの選び方まとめ
  • 座り作業の腰痛、肩こり、疲れ目、疲労を姿勢やフィッティングで改善
  • アーロンチェアやセイルチェアなどワークチェアの在庫一覧はこちら
  • アーロンチェア&エンボディチェア&セイルチェアお買上者への購入サービス
店舗情報・オンラインショップはこちら
youtubeをやっていますのでチャンネル登録お願い致します
  • Home

2016年7月3日日曜日

チャールズ&レイ・イームズ

エルマー・バーンスタインの話 2016/7/3

名古屋は激しい夕立がありました。 夏って感じですね。 そんな今日はですね、イームズさんが撮影した映画の音楽について書きます。 ほら、夕立って言うとイームズ、、、まあ関係ないですね。 彼の映像作品音楽は 三日前に書いたパワーズオブテンでも触れていますが 、エルマー・...

2016年7月2日土曜日

Herman Miller

アーロンチェア全サイズあります 2016/7/2

今回スマホの撮影なので粗いです。 使っているスマホも4年近くなるので動作に限界が近いですよ。 さて、アーロンチェアのA.B.Cと全サイズを展示するようになりました。 かなりの便利さです、これで。左から大、中、小です。 ただしインフォゲート名古屋で。 case ...

2016年7月1日金曜日

VERPAN ヴァーナー・パントン

ヴァーパンの価格とかわかりました 2016/7/1

7月ですよ。こんにちは。 いつも通りやっていきます。 VERPANなんですけど、やっといろいろ明確になりました。 価格もわかりましたし。 YAMAGIWAさんの新しいカタログを貰いました。取りに行きました。 買うとこれ¥3,000するんですね。お金かけてる。...

2016年6月30日木曜日

チャールズ&レイ・イームズ

パワーズオブテンの話 2016/6/30

マハラムで張り替えたシェルチェアを作りたい。いっそのことマハラム生地でマルチ柄やハーレクインのシェルチェアを作ってみたい。 なんことを考えながら6月が終わります。今月もありがとうございました。 話全然かわるんですけど、チャールズ・イームズさんといえばデザイナーであり建築家...

2016年6月29日水曜日

Knoll

Knollのビジュアルブックの話 2016/6/29

Knollのビジュアルブックを貰ったんでした。 しかも先々月ですし。  以下写真全て本の直撮り 格好良いんですよ。素敵なんですよ。 ちょっといくつか紹介します。 やっぱりKnollのプロダクトは良い。という感想です。 スタイ...

2016年6月28日火曜日

DANESE

ハンフリーの話 2016/6/28

今日は涼しいですね。クーラー使いませんでした。 そんな今日はハンフリーについて書きます。 このあいだ展示を始めたコートハンガー(スタンド)のことです。 これについて他のバリエーションについて聞かれたりするのでまとめます。 あと少しだけストーリーも。 まずこ...

2016年6月27日月曜日

お部屋紹介・使用風景

お部屋紹介(56) 2016/6/27

今日はお部屋紹介ですよ。 今回は、どちらか在住のAさんより頂きました。ありがとうございます! 完成品を持ち帰っていただいたので地域はわかりません。 配送するって伝えたんですけど、持って帰ることにバリューを感じるとのことでした。 なんかわかります。その気持ち。 ...

2016年6月26日日曜日

Herman Miller

ハーマンミラーの新作がでましたよ 2016/6/26

5時間喋りっぱなしでした。 楽しい。 さて、ハーマンミラーから新作の情報がありますよ。 Bevel Sofa Designed by   BassamFellows       Bolster Sofa Designed by   Bass...

2016年6月25日土曜日

Herman Miller チャールズ&レイ・イームズ

アニヴァーサリーテーブルって名前でした 2016/6/25

本当に伝えたいことや情報ほどこのブログで書けないというのがなんだかなって思います。 あくまでライトな情報発信の場ということですね、ここは。 じゃ、昨日の更新繋がりで。 イームズハウスの民芸品のこと書いたんですけど、赤丸にしてあるテーブルについて書きます。 こ...

2016年6月24日金曜日

チャールズ&レイ・イームズ

イームズと民芸品 2016/6/24

梅雨ですね。 書籍 THE WORKS OF CHARLES AND RAY eames 直撮り ご存じイームズハウスの内部です。私が撮影したものじゃないですよ。本です。本。 私が撮影した写真だったらえらいことです。問題になっちゃいます。   (”えらい”は、大変...

<Previous Next>

このブログ内を検索する

人気記事(過去30日)

  • 時計にはアルカリ電池かマンガン電池のどちらが良いか
  • BKFチェア関連やピートハインの照明やエメコの商品など価格改定 2025年6月
  • GWにお時間がございましたらyoutubeをご覧ください
  • 【販売開始】セイルチェア用の高品質でフカフカのアームカバーを作りました
  • イームズソファを展示しました
  • アーロンスツールのオニキスを選べるようになっています
  • ボビーワゴン2023年限定カラー「ブルーホエール」が発売
  • 実店舗について
  • フランクロイドライトの照明などYAMAGIWA製品価格改定2025年6月
  • ハーマンミラー本社&イームズハウスツアーのまとめ 2015/10/17
にほんブログ村 インテリアブログ ミッドセンチュリーインテリアへ
にほんブログ村

ブログアーカイブ

  • 5月 2025 ( 1 )
  • 4月 2025 ( 5 )
  • 3月 2025 ( 3 )
  • 2月 2025 ( 3 )
  • 1月 2025 ( 3 )
  • 12月 2024 ( 4 )
  • 11月 2024 ( 7 )
  • 10月 2024 ( 10 )
  • 9月 2024 ( 2 )
  • 8月 2024 ( 4 )
  • 7月 2024 ( 4 )
  • 6月 2024 ( 3 )
  • 5月 2024 ( 2 )
  • 4月 2024 ( 5 )
  • 3月 2024 ( 5 )
  • 2月 2024 ( 2 )
  • 1月 2024 ( 3 )
  • 12月 2023 ( 3 )
  • 11月 2023 ( 3 )
  • 10月 2023 ( 4 )
  • 9月 2023 ( 3 )
  • 8月 2023 ( 6 )
  • 7月 2023 ( 10 )
  • 6月 2023 ( 8 )
  • 5月 2023 ( 9 )
  • 4月 2023 ( 5 )
  • 3月 2023 ( 9 )
  • 2月 2023 ( 8 )
  • 1月 2023 ( 5 )
  • 12月 2022 ( 4 )
  • 11月 2022 ( 7 )
  • 10月 2022 ( 6 )
  • 9月 2022 ( 7 )
  • 8月 2022 ( 8 )
  • 7月 2022 ( 9 )
  • 6月 2022 ( 10 )
  • 5月 2022 ( 8 )
  • 4月 2022 ( 9 )
  • 3月 2022 ( 13 )
  • 2月 2022 ( 10 )
  • 1月 2022 ( 8 )
  • 12月 2021 ( 9 )
  • 11月 2021 ( 13 )
  • 10月 2021 ( 10 )
  • 9月 2021 ( 9 )
  • 8月 2021 ( 9 )
  • 7月 2021 ( 15 )
  • 6月 2021 ( 11 )
  • 5月 2021 ( 6 )
  • 4月 2021 ( 10 )
  • 3月 2021 ( 15 )
  • 2月 2021 ( 8 )
  • 1月 2021 ( 13 )
  • 12月 2020 ( 14 )
  • 11月 2020 ( 19 )
  • 10月 2020 ( 20 )
  • 9月 2020 ( 17 )
  • 8月 2020 ( 17 )
  • 7月 2020 ( 17 )
  • 6月 2020 ( 16 )
  • 5月 2020 ( 8 )
  • 4月 2020 ( 6 )
  • 3月 2020 ( 22 )
  • 2月 2020 ( 23 )
  • 1月 2020 ( 28 )
  • 12月 2019 ( 25 )
  • 11月 2019 ( 26 )
  • 10月 2019 ( 28 )
  • 9月 2019 ( 24 )
  • 8月 2019 ( 26 )
  • 7月 2019 ( 25 )
  • 6月 2019 ( 28 )
  • 5月 2019 ( 28 )
  • 4月 2019 ( 27 )
  • 3月 2019 ( 28 )
  • 2月 2019 ( 28 )
  • 1月 2019 ( 24 )
  • 12月 2018 ( 26 )
  • 11月 2018 ( 26 )
  • 10月 2018 ( 29 )
  • 9月 2018 ( 27 )
  • 8月 2018 ( 29 )
  • 7月 2018 ( 30 )
  • 6月 2018 ( 30 )
  • 5月 2018 ( 30 )
  • 4月 2018 ( 29 )
  • 3月 2018 ( 30 )
  • 2月 2018 ( 25 )
  • 1月 2018 ( 29 )
  • 12月 2017 ( 28 )
  • 11月 2017 ( 30 )
  • 10月 2017 ( 29 )
  • 9月 2017 ( 29 )
  • 8月 2017 ( 29 )
  • 7月 2017 ( 30 )
  • 6月 2017 ( 28 )
  • 5月 2017 ( 29 )
  • 4月 2017 ( 26 )
  • 3月 2017 ( 29 )
  • 2月 2017 ( 26 )
  • 1月 2017 ( 25 )
  • 12月 2016 ( 30 )
  • 11月 2016 ( 29 )
  • 10月 2016 ( 29 )
  • 9月 2016 ( 30 )
  • 8月 2016 ( 29 )
  • 7月 2016 ( 31 )
  • 6月 2016 ( 29 )
  • 5月 2016 ( 31 )
  • 4月 2016 ( 29 )
  • 3月 2016 ( 30 )
  • 2月 2016 ( 28 )
  • 1月 2016 ( 25 )
  • 12月 2015 ( 30 )
  • 11月 2015 ( 29 )
  • 10月 2015 ( 27 )
  • 9月 2015 ( 26 )
  • 8月 2015 ( 31 )
  • 7月 2015 ( 31 )
  • 6月 2015 ( 28 )
  • 5月 2015 ( 31 )
  • 4月 2015 ( 29 )
  • 3月 2015 ( 31 )
  • 2月 2015 ( 27 )
  • 1月 2015 ( 29 )
  • 12月 2014 ( 28 )
  • 11月 2014 ( 24 )
  • 10月 2014 ( 28 )
  • 9月 2014 ( 28 )
  • 8月 2014 ( 28 )
  • 7月 2014 ( 26 )
  • 6月 2014 ( 22 )
  • 5月 2014 ( 27 )
  • 4月 2014 ( 23 )
  • 3月 2014 ( 14 )
  • 2月 2014 ( 18 )
  • 1月 2014 ( 23 )
  • 12月 2013 ( 26 )
  • 11月 2013 ( 26 )
  • 10月 2013 ( 25 )
  • 9月 2013 ( 25 )
  • 8月 2013 ( 24 )
  • 7月 2013 ( 24 )
  • 6月 2013 ( 23 )
  • 5月 2013 ( 27 )
  • 4月 2013 ( 26 )
  • 3月 2013 ( 21 )
  • 2月 2013 ( 20 )
  • 1月 2013 ( 23 )
  • 12月 2012 ( 24 )
  • 11月 2012 ( 14 )
  • 10月 2012 ( 27 )
  • 9月 2012 ( 25 )
  • 8月 2012 ( 22 )
  • 7月 2012 ( 20 )
  • 6月 2012 ( 24 )
  • 5月 2012 ( 19 )
  • 4月 2012 ( 25 )
  • 3月 2012 ( 19 )
  • 2月 2012 ( 23 )
  • 1月 2012 ( 21 )
  • 12月 2011 ( 25 )
  • 11月 2011 ( 21 )
  • 10月 2011 ( 18 )
  • 9月 2011 ( 19 )
  • 8月 2011 ( 17 )
  • 7月 2011 ( 7 )

カテゴリー

リンク

  • case study shop 目黒
  • サシェブティック
  • ぜんなみ歯科クリニック
  • gren<オーダー鞄・革小物制作>
  • クーリフズムーイ
  • For The Love of Music!
Powered by Blogger.