case study shop nagoya Blog

家具・インテリアのニュースやお知らせ、入荷情報から雑学から知識まで何でも書いています。

メニューを開く
  • ホーム
  • セール品、アウトレット品、展示品などはこちら
  • ハーマンミラー本社&イームズハウスツアーのまとめ
  • シェルチェアの選び方まとめ
  • 座り作業の腰痛、肩こり、疲れ目、疲労を姿勢やフィッティングで改善
  • アーロンチェアやセイルチェアなどワークチェアの在庫一覧はこちら
  • アーロンチェア&エンボディチェア&セイルチェアお買上者への購入サービス
店舗情報・オンラインショップはこちら
youtubeをやっていますのでチャンネル登録お願い致します
  • Home

お部屋紹介・使用風景

納品紹介 126 東京都目黒区

今日はは納品の紹介ですよ。 今回は東京都目黒区のAさん宅からお送りします。 ハーマンミラー現行品イームズラウンジチェア&オットマンの納品風景です。 シリアスな内装にイームズラウンジチェアはすごく相性が良いです。 コルビジェのソファにネルソンエンドテーブルとの並びは協調性もありクラ...

METROCS 渡辺 力

渡辺 力デザイン「ソリッドスツール」に新色ウォールナットが発売

渡辺 力さんが建築家の清家清さんによる「数学者の家(1954年/東京都目黒区)」のためにデザインをしたスツールを、2005年に力さん監修のもとメトロクスさんが製品化したソリッドスツールに新色が加わりました。 新しい木はウォールナットです。 無垢材を贅沢に使った贅沢で存在感のある経...

お部屋紹介・使用風景

お部屋紹介2 イームズアームシェルチェアローワイヤーベース編

  今日は納品紹介ですよ。 今回は納品紹介2の名古屋市のIさからいただいた写真です。(2なので最初の紹介は10年前です。) 昨年復刻したばかりの イームズアームシェルチェア/ローワイヤーベース のアプホルスター(生地張り)仕様です。 Iさんはヴィンテージのローワイヤーベースサイド...

Herman Miller チャールズ&レイ・イームズ

イームズレクタンギュラーコーヒーテーブルとは

現在ハーマンミラー社から販売されているイームズレクタンギュラーテーブルです。 写真のコーヒーテーブルですね。 これは2013年に製品化されたもので元になったデザインがあります。 それがこのOTWというコーヒーテーブルです。 1946年にデザインされたもので、一緒に写っているイーム...

DANESE エンツォ・マーリ

エンツォ・マーリによるダネーゼのポスターに新しい絵柄が加わりました

ダネーゼ社から発売されているエンツォ・マーリさんによるアートエディション(ポスター)は変わらない人気を誇っています。 そんなポスターシリーズにとうとう新しい絵柄が加わりました。 CINQUE IL LUPO 1965 design by Enzo Mari 新しい絵は狼(オオカミ...

Herman Miller

ネルソンベンチもミッドセンチュリーではないニーズが増えました

最近はそんな印象が無いかもしれませんが、うちのテーマはミッドセンチュリーですからずっと変わらず同じアプローチはしています。 そんな中でこのネルソンプラットフォームベンチは変わらない人気を誇っています。 値上がりしすぎているのでその辺から動きが鈍くなりましたけどね・・・ 以前までの...

チャールズ&レイ・イームズ

リーボック×イームズのコラボシューズが発売

実はハイテクシューズで有名な「リーボック」と「イームズオフィス」がコラボするという突拍子もない発表が2021年春ごろにありました。 あれから音沙汰が無かったのですが米国現地時間2021/10/15にとうとう発売となりました。 (https://www.eamesoffice.co...

Herman Miller

ネルソンXレッグテーブルW1830 D915 ウォールナットの在庫をご用意しています

ハーマンミラー社のネルソンX(エックス)-レッグテーブルは良いものですが受注生産品です。 通常納期11週間~ですが現在はコロナの影響で北米からの船便は相当な問題が起きており今の予定納期は29週間です。 控えめに言ってやばいですね。 ということで一点だけ在庫がご用意できます。 10...

お部屋紹介・使用風景

納品紹介125  東京都

  本日は納品のご紹介です。 今日は東京都のNさんの事務所よりお送りいたします。 ピエール・ポランのF031デスクとCM231チェアのセットでの納品風景です。 新しい事務所のために選んでいただきました。 まさに王道のフレンチモダンです。やっぱり格好良いですね。 ハイパフォーマンス...

DANESE

ダネーゼの万年カレンダー「ティモール」限定色グリーンが数量限定で発売

DANESE(ダネーゼ)社の変わらない名作万年カレンダー「Timor(ティモール)」から数量限定で限定カラーが再販されることになりました。 発売される限定カラーは グリーン です。 これはティモール史上もっとも人気の高い限定カラーです。 2010年にグリーンは限定カラーとして発売...

<Previous Next>

このブログ内を検索する

人気記事(過去30日)

  • 時計にはアルカリ電池かマンガン電池のどちらが良いか
  • BKFチェア関連やピートハインの照明やエメコの商品など価格改定 2025年6月
  • GWにお時間がございましたらyoutubeをご覧ください
  • 【販売開始】セイルチェア用の高品質でフカフカのアームカバーを作りました
  • イームズソファを展示しました
  • アーロンスツールのオニキスを選べるようになっています
  • ボビーワゴン2023年限定カラー「ブルーホエール」が発売
  • 2025年G.W営業日のお知らせ
  • Knoll Japan株式会社が2025年3月31日(月)に解散
  • 実店舗は事務所になりました
にほんブログ村 インテリアブログ ミッドセンチュリーインテリアへ
にほんブログ村

ブログアーカイブ

  • 4月 2025 ( 5 )
  • 3月 2025 ( 3 )
  • 2月 2025 ( 3 )
  • 1月 2025 ( 3 )
  • 12月 2024 ( 4 )
  • 11月 2024 ( 7 )
  • 10月 2024 ( 10 )
  • 9月 2024 ( 2 )
  • 8月 2024 ( 4 )
  • 7月 2024 ( 4 )
  • 6月 2024 ( 3 )
  • 5月 2024 ( 2 )
  • 4月 2024 ( 5 )
  • 3月 2024 ( 5 )
  • 2月 2024 ( 2 )
  • 1月 2024 ( 3 )
  • 12月 2023 ( 3 )
  • 11月 2023 ( 3 )
  • 10月 2023 ( 4 )
  • 9月 2023 ( 3 )
  • 8月 2023 ( 6 )
  • 7月 2023 ( 10 )
  • 6月 2023 ( 8 )
  • 5月 2023 ( 9 )
  • 4月 2023 ( 5 )
  • 3月 2023 ( 9 )
  • 2月 2023 ( 8 )
  • 1月 2023 ( 5 )
  • 12月 2022 ( 4 )
  • 11月 2022 ( 7 )
  • 10月 2022 ( 6 )
  • 9月 2022 ( 7 )
  • 8月 2022 ( 8 )
  • 7月 2022 ( 9 )
  • 6月 2022 ( 10 )
  • 5月 2022 ( 8 )
  • 4月 2022 ( 9 )
  • 3月 2022 ( 13 )
  • 2月 2022 ( 10 )
  • 1月 2022 ( 8 )
  • 12月 2021 ( 9 )
  • 11月 2021 ( 13 )
  • 10月 2021 ( 10 )
  • 9月 2021 ( 9 )
  • 8月 2021 ( 9 )
  • 7月 2021 ( 15 )
  • 6月 2021 ( 11 )
  • 5月 2021 ( 6 )
  • 4月 2021 ( 10 )
  • 3月 2021 ( 15 )
  • 2月 2021 ( 8 )
  • 1月 2021 ( 13 )
  • 12月 2020 ( 14 )
  • 11月 2020 ( 19 )
  • 10月 2020 ( 20 )
  • 9月 2020 ( 17 )
  • 8月 2020 ( 17 )
  • 7月 2020 ( 17 )
  • 6月 2020 ( 16 )
  • 5月 2020 ( 8 )
  • 4月 2020 ( 6 )
  • 3月 2020 ( 22 )
  • 2月 2020 ( 23 )
  • 1月 2020 ( 28 )
  • 12月 2019 ( 25 )
  • 11月 2019 ( 26 )
  • 10月 2019 ( 28 )
  • 9月 2019 ( 24 )
  • 8月 2019 ( 26 )
  • 7月 2019 ( 25 )
  • 6月 2019 ( 28 )
  • 5月 2019 ( 28 )
  • 4月 2019 ( 27 )
  • 3月 2019 ( 28 )
  • 2月 2019 ( 28 )
  • 1月 2019 ( 24 )
  • 12月 2018 ( 26 )
  • 11月 2018 ( 26 )
  • 10月 2018 ( 29 )
  • 9月 2018 ( 27 )
  • 8月 2018 ( 29 )
  • 7月 2018 ( 30 )
  • 6月 2018 ( 30 )
  • 5月 2018 ( 30 )
  • 4月 2018 ( 29 )
  • 3月 2018 ( 30 )
  • 2月 2018 ( 25 )
  • 1月 2018 ( 29 )
  • 12月 2017 ( 28 )
  • 11月 2017 ( 30 )
  • 10月 2017 ( 29 )
  • 9月 2017 ( 29 )
  • 8月 2017 ( 29 )
  • 7月 2017 ( 30 )
  • 6月 2017 ( 28 )
  • 5月 2017 ( 29 )
  • 4月 2017 ( 26 )
  • 3月 2017 ( 29 )
  • 2月 2017 ( 26 )
  • 1月 2017 ( 25 )
  • 12月 2016 ( 30 )
  • 11月 2016 ( 29 )
  • 10月 2016 ( 29 )
  • 9月 2016 ( 30 )
  • 8月 2016 ( 29 )
  • 7月 2016 ( 31 )
  • 6月 2016 ( 29 )
  • 5月 2016 ( 31 )
  • 4月 2016 ( 29 )
  • 3月 2016 ( 30 )
  • 2月 2016 ( 28 )
  • 1月 2016 ( 25 )
  • 12月 2015 ( 30 )
  • 11月 2015 ( 29 )
  • 10月 2015 ( 27 )
  • 9月 2015 ( 26 )
  • 8月 2015 ( 31 )
  • 7月 2015 ( 31 )
  • 6月 2015 ( 28 )
  • 5月 2015 ( 31 )
  • 4月 2015 ( 29 )
  • 3月 2015 ( 31 )
  • 2月 2015 ( 27 )
  • 1月 2015 ( 29 )
  • 12月 2014 ( 28 )
  • 11月 2014 ( 24 )
  • 10月 2014 ( 28 )
  • 9月 2014 ( 28 )
  • 8月 2014 ( 28 )
  • 7月 2014 ( 26 )
  • 6月 2014 ( 22 )
  • 5月 2014 ( 27 )
  • 4月 2014 ( 23 )
  • 3月 2014 ( 14 )
  • 2月 2014 ( 18 )
  • 1月 2014 ( 23 )
  • 12月 2013 ( 26 )
  • 11月 2013 ( 26 )
  • 10月 2013 ( 25 )
  • 9月 2013 ( 25 )
  • 8月 2013 ( 24 )
  • 7月 2013 ( 24 )
  • 6月 2013 ( 23 )
  • 5月 2013 ( 27 )
  • 4月 2013 ( 26 )
  • 3月 2013 ( 21 )
  • 2月 2013 ( 20 )
  • 1月 2013 ( 23 )
  • 12月 2012 ( 24 )
  • 11月 2012 ( 14 )
  • 10月 2012 ( 27 )
  • 9月 2012 ( 25 )
  • 8月 2012 ( 22 )
  • 7月 2012 ( 20 )
  • 6月 2012 ( 24 )
  • 5月 2012 ( 19 )
  • 4月 2012 ( 25 )
  • 3月 2012 ( 19 )
  • 2月 2012 ( 23 )
  • 1月 2012 ( 21 )
  • 12月 2011 ( 25 )
  • 11月 2011 ( 21 )
  • 10月 2011 ( 18 )
  • 9月 2011 ( 19 )
  • 8月 2011 ( 17 )
  • 7月 2011 ( 7 )

カテゴリー

リンク

  • case study shop 目黒
  • サシェブティック
  • ぜんなみ歯科クリニック
  • gren<オーダー鞄・革小物制作>
  • クーリフズムーイ
  • For The Love of Music!
Powered by Blogger.