case study shop nagoya Blog

家具・インテリアのニュースやお知らせ、入荷情報から雑学から知識まで何でも書いています。

メニューを開く
  • ホーム
  • セール品、アウトレット品、展示品などはこちら
  • ハーマンミラー本社&イームズハウスツアーのまとめ
  • シェルチェアの選び方まとめ
  • 座り作業の腰痛、肩こり、疲れ目、疲労を姿勢やフィッティングで改善
  • アーロンチェアやセイルチェアなどワークチェアの在庫一覧はこちら
  • アーロンチェア&エンボディチェア&セイルチェアお買上者への購入サービス
店舗情報・オンラインショップはこちら
youtubeをやっていますのでチャンネル登録お願い致します
  • Home

川上元美 廃盤 / 製造・販売終了情報

川上元美テーブル終了です・・・

川上元美さんのダイニングテーブルですが・・・一時停止中でしたが・・・もうはっきりしました。 えー・・・販売終了が確定しました。 もう在庫もありませんのでこれをもって完全終了です。 こんな素晴らしいテーブルなのに・・・終わってしまう時が・・・ 製造の都合...

川上元美

Motomi kawakamiテーブルについて重要なご連絡

当店ぐらいしか販売していないのに素晴らしい家具の一つである川上元美さんのテーブルがあります。 説明に関しては随分とここでしましたので省きます。 ご存知ない方はこちらをご覧ください。 評価も高く人気もあるので嬉しいです。 が、 が、 唐突な連絡...

MAGIS 川上元美

川上元美テーブルとマジス社の家具

川上元美さんのダイニングテーブルです。 ブログの話題に出すのは久しぶりですね。相変わらず良い家具ですよ。 仕様や価格はこちら http://www.casestudynagoya.jp/SHOP/motomikawakami-table.html ちょっと上の...

川上元美

川上元美ダイニングチェアの話

川上元美さんがデザインした椅子です。 後ろから見ると印象が違って新鮮じゃないですか? 本来はこのテーブルとセットで2014年に川上元美さんがデザインしたものです。 テーブルばかりフィーチャーされますが、一緒にデザインされたこのチェアも随分と良い物ですよ。 ...

川上元美

川上元美テーブルとチェアはどうして販売するようになったのか 2017/7/1

今だからこそ書きます。 この川上元美さんがデザインしたダイニングテーブルはどういった経緯でうちで販売するに至ったか。 川上元美さんの説明  http://case-study-shop.blogspot.jp/2016/09/2016911.html 文章ばかりで...

川上元美

川上元美チェアのファブリックについてのお知らせと、そもそもこのチェア自体について 2017/6/27

今日はお知らせごとです。 川上元美さんのダイニングテーブルに合わせて作られたこのチェアのファブリックについてです。 参考  http://case-study-shop.blogspot.jp/2016/10/20161018.html さっきのURLのと...

川上元美

飛騨の家具なんですよ、これは。 2017/6/19

川上元美さんのダイニングテーブルはやっぱりブラウンも良いですね、サイドチェアが4脚揃った光景だったので写真に収めてきました。 ますます日本感が薄いですよね。海外の製品みたいです。 これをノーヒントで見て「飛騨の家具でしょ!」とわかる人が居たら優れた目を持った人だと思いま...

川上元美

レイアウトした光景がやっぱり良い 2017/6/12

やっぱりこうやってレイアウトして展示した方が、そりゃ伝わりますよね。 川上元美さんのテーブルと椅子 も、こうした方が本来の魅力がわかってもらいやすいです。 ほら、こうやって見れば、あ、これってやっぱり良いものだよね!って気づきません? これがわからないのがうち...

川上元美

Motomi Kawakami Dining Tableが一応の正式名称です 2017/4/19

別件で川上元美さんのテーブルの抜けの良い写真が必要だったので、Knoll Store青山さんにお願いして撮影してもらいました。 抜けが良いというのは、あれです、背景の見通しが良いとか、見苦しくないとか、なんかそんなようなニュアンスです。 うちで撮影すると背景がくっちゃくちゃじ...

川上元美

二色使いの川上テーブル 2017/4/5

さすがに二日連続更新しないのはまずいですからね。 営業してないって思われちゃいます。やってますよ。 さて、時期的にかもしれませんが川上元美さんのダイニングテーブル、 あ、これですね、この納品が続きました。ありがたいことです。 参考 http://case-st...

川上元美

川上元美テーブルのダークブラウンの実物 2017/3/18

今日は川上元美さんのテーブルの話です。 この素晴らしいダイニングテーブルのことですね。 → http://case-study-shop.blogspot.jp/2016/09/knoll-store-201699.html かなり光で飛んでいますよ Knol...

METROCS アンジェロ・マンジャロッティ 川上元美

ジュニア6段チェストを組み立てていろいろ画像作ってみました 2017/2/3

とうとう組み立てました。 (この時の http://case-study-shop.blogspot.jp/2016/12/20161219.html ) ジュニアの6段チェスト。 これが結構組み立てが楽しかったです。構造に感心しますよ。 組立家具でもパズルみたい...

川上元美

川上元美サイドチェアですよ 2017/1/31

あれー、1月が終わりじゃないですか。もしかして。 そういえば 川上元美 さんの家具で、1つ参考になる写真を撮ってこれましたよ。 私も実際初めて見ましたよ。 サイドチェアを見るのも座るのも初めてでした。 いや、これなに?ってみなさん思いましたよね。 ...

Next>

このブログ内を検索する

人気記事(過去30日)

  • 時計にはアルカリ電池かマンガン電池のどちらが良いか
  • BKFチェア関連やピートハインの照明やエメコの商品など価格改定 2025年6月
  • GWにお時間がございましたらyoutubeをご覧ください
  • 【販売開始】セイルチェア用の高品質でフカフカのアームカバーを作りました
  • イームズソファを展示しました
  • アーロンスツールのオニキスを選べるようになっています
  • ボビーワゴン2023年限定カラー「ブルーホエール」が発売
  • Knoll Japan株式会社が2025年3月31日(月)に解散
  • 2025年G.W営業日のお知らせ
  • 実店舗は事務所になりました
にほんブログ村 インテリアブログ ミッドセンチュリーインテリアへ
にほんブログ村

ブログアーカイブ

  • 5月 2025 ( 1 )
  • 4月 2025 ( 5 )
  • 3月 2025 ( 3 )
  • 2月 2025 ( 3 )
  • 1月 2025 ( 3 )
  • 12月 2024 ( 4 )
  • 11月 2024 ( 7 )
  • 10月 2024 ( 10 )
  • 9月 2024 ( 2 )
  • 8月 2024 ( 4 )
  • 7月 2024 ( 4 )
  • 6月 2024 ( 3 )
  • 5月 2024 ( 2 )
  • 4月 2024 ( 5 )
  • 3月 2024 ( 5 )
  • 2月 2024 ( 2 )
  • 1月 2024 ( 3 )
  • 12月 2023 ( 3 )
  • 11月 2023 ( 3 )
  • 10月 2023 ( 4 )
  • 9月 2023 ( 3 )
  • 8月 2023 ( 6 )
  • 7月 2023 ( 10 )
  • 6月 2023 ( 8 )
  • 5月 2023 ( 9 )
  • 4月 2023 ( 5 )
  • 3月 2023 ( 9 )
  • 2月 2023 ( 8 )
  • 1月 2023 ( 5 )
  • 12月 2022 ( 4 )
  • 11月 2022 ( 7 )
  • 10月 2022 ( 6 )
  • 9月 2022 ( 7 )
  • 8月 2022 ( 8 )
  • 7月 2022 ( 9 )
  • 6月 2022 ( 10 )
  • 5月 2022 ( 8 )
  • 4月 2022 ( 9 )
  • 3月 2022 ( 13 )
  • 2月 2022 ( 10 )
  • 1月 2022 ( 8 )
  • 12月 2021 ( 9 )
  • 11月 2021 ( 13 )
  • 10月 2021 ( 10 )
  • 9月 2021 ( 9 )
  • 8月 2021 ( 9 )
  • 7月 2021 ( 15 )
  • 6月 2021 ( 11 )
  • 5月 2021 ( 6 )
  • 4月 2021 ( 10 )
  • 3月 2021 ( 15 )
  • 2月 2021 ( 8 )
  • 1月 2021 ( 13 )
  • 12月 2020 ( 14 )
  • 11月 2020 ( 19 )
  • 10月 2020 ( 20 )
  • 9月 2020 ( 17 )
  • 8月 2020 ( 17 )
  • 7月 2020 ( 17 )
  • 6月 2020 ( 16 )
  • 5月 2020 ( 8 )
  • 4月 2020 ( 6 )
  • 3月 2020 ( 22 )
  • 2月 2020 ( 23 )
  • 1月 2020 ( 28 )
  • 12月 2019 ( 25 )
  • 11月 2019 ( 26 )
  • 10月 2019 ( 28 )
  • 9月 2019 ( 24 )
  • 8月 2019 ( 26 )
  • 7月 2019 ( 25 )
  • 6月 2019 ( 28 )
  • 5月 2019 ( 28 )
  • 4月 2019 ( 27 )
  • 3月 2019 ( 28 )
  • 2月 2019 ( 28 )
  • 1月 2019 ( 24 )
  • 12月 2018 ( 26 )
  • 11月 2018 ( 26 )
  • 10月 2018 ( 29 )
  • 9月 2018 ( 27 )
  • 8月 2018 ( 29 )
  • 7月 2018 ( 30 )
  • 6月 2018 ( 30 )
  • 5月 2018 ( 30 )
  • 4月 2018 ( 29 )
  • 3月 2018 ( 30 )
  • 2月 2018 ( 25 )
  • 1月 2018 ( 29 )
  • 12月 2017 ( 28 )
  • 11月 2017 ( 30 )
  • 10月 2017 ( 29 )
  • 9月 2017 ( 29 )
  • 8月 2017 ( 29 )
  • 7月 2017 ( 30 )
  • 6月 2017 ( 28 )
  • 5月 2017 ( 29 )
  • 4月 2017 ( 26 )
  • 3月 2017 ( 29 )
  • 2月 2017 ( 26 )
  • 1月 2017 ( 25 )
  • 12月 2016 ( 30 )
  • 11月 2016 ( 29 )
  • 10月 2016 ( 29 )
  • 9月 2016 ( 30 )
  • 8月 2016 ( 29 )
  • 7月 2016 ( 31 )
  • 6月 2016 ( 29 )
  • 5月 2016 ( 31 )
  • 4月 2016 ( 29 )
  • 3月 2016 ( 30 )
  • 2月 2016 ( 28 )
  • 1月 2016 ( 25 )
  • 12月 2015 ( 30 )
  • 11月 2015 ( 29 )
  • 10月 2015 ( 27 )
  • 9月 2015 ( 26 )
  • 8月 2015 ( 31 )
  • 7月 2015 ( 31 )
  • 6月 2015 ( 28 )
  • 5月 2015 ( 31 )
  • 4月 2015 ( 29 )
  • 3月 2015 ( 31 )
  • 2月 2015 ( 27 )
  • 1月 2015 ( 29 )
  • 12月 2014 ( 28 )
  • 11月 2014 ( 24 )
  • 10月 2014 ( 28 )
  • 9月 2014 ( 28 )
  • 8月 2014 ( 28 )
  • 7月 2014 ( 26 )
  • 6月 2014 ( 22 )
  • 5月 2014 ( 27 )
  • 4月 2014 ( 23 )
  • 3月 2014 ( 14 )
  • 2月 2014 ( 18 )
  • 1月 2014 ( 23 )
  • 12月 2013 ( 26 )
  • 11月 2013 ( 26 )
  • 10月 2013 ( 25 )
  • 9月 2013 ( 25 )
  • 8月 2013 ( 24 )
  • 7月 2013 ( 24 )
  • 6月 2013 ( 23 )
  • 5月 2013 ( 27 )
  • 4月 2013 ( 26 )
  • 3月 2013 ( 21 )
  • 2月 2013 ( 20 )
  • 1月 2013 ( 23 )
  • 12月 2012 ( 24 )
  • 11月 2012 ( 14 )
  • 10月 2012 ( 27 )
  • 9月 2012 ( 25 )
  • 8月 2012 ( 22 )
  • 7月 2012 ( 20 )
  • 6月 2012 ( 24 )
  • 5月 2012 ( 19 )
  • 4月 2012 ( 25 )
  • 3月 2012 ( 19 )
  • 2月 2012 ( 23 )
  • 1月 2012 ( 21 )
  • 12月 2011 ( 25 )
  • 11月 2011 ( 21 )
  • 10月 2011 ( 18 )
  • 9月 2011 ( 19 )
  • 8月 2011 ( 17 )
  • 7月 2011 ( 7 )

カテゴリー

リンク

  • case study shop 目黒
  • サシェブティック
  • ぜんなみ歯科クリニック
  • gren<オーダー鞄・革小物制作>
  • クーリフズムーイ
  • For The Love of Music!
Powered by Blogger.