case study shop nagoya Blog

家具・インテリアのニュースやお知らせ、入荷情報から雑学から知識まで何でも書いています。

メニューを開く
  • ホーム
  • セール品、アウトレット品、展示品などはこちら
  • ハーマンミラー本社&イームズハウスツアーのまとめ
  • シェルチェアの選び方まとめ
  • 座り作業の腰痛、肩こり、疲れ目、疲労を姿勢やフィッティングで改善
  • アーロンチェアやセイルチェアなどワークチェアの在庫一覧はこちら
  • アーロンチェア&エンボディチェア&セイルチェアお買上者への購入サービス
店舗情報・オンラインショップはこちら
youtubeをやっていますのでチャンネル登録お願い致します
  • Home

2012年5月26日土曜日

お知らせ

ボビーワゴン「ベージュ」受注再開と廃盤モビール

以前人気すぎて受注をストップしたボビーワゴンのベージュ ですが、 6月6-8日に行われるinteriorlifestyle TOKYOで受注が再開するので 当店でも注文受付を開始します! でも注文受付を開始するだけで、以前お届けまでにかなりの日数を要しますのでご了承くだ...

2012年5月25日金曜日

ヴィンテージ・ユーズド

フロアライト入荷。

低気圧時は頭痛がひどいのでつらいです。。。 土日は晴れてくれるといいですね。 さて、既に廃盤になっているヤマギワのフロアライトを入荷しました。 USEDですね。  分かりづらいですが電気を点けた写真です。 和と洋の中間なデザインですね。 状態はまあま...

2012年5月24日木曜日

case study shop / コラボ 雑談 / 日記 / etc.

象テーブルっていう名前だったかも。

写真引用禁止 昨日のゾウ繋がりで。 写真を見てピンと来た人は多いはず。 この「エレファントテーブル(マガジンラック)」はかなり以前にcase study shopとUNDERCOVERによるコラボレーションアイテムとして限定販売されたものです。 当時の人気はすごか...

2012年5月23日水曜日

Vitra チャールズ&レイ・イームズ

イームズ エレファントの話

今日はイームズ エレファントの話でも。 写真の赤い象は「イームズ エレファント」のVitra製復刻品です。 1940年の前半ごろ、イームズ夫妻はプライウッドを三次元に成形する技術を使い、彫刻のようなオブジェや家具の製作を行っていました。 その中の一つにこの象をモチ...

2012年5月22日火曜日

Herman Miller

アーロンチェアの話

おなじみアーロンチェアです。 憧れの一脚でもありますね。 そんなアーロンの様々な特徴の中に保証期間12年 ※1 という点があります。 12年ですよ12年!どんだけ保証するんだよってぐらい長いですよね。 ※2 これは、保証期間内だったらいくらでも修理・交換するよーって...

2012年5月21日月曜日

Herman Miller チャールズ&レイ・イームズ

ラフォンダチェアと日食の話

金環日食見ましたか!? 一大イベントですもんね!見ない訳がないですよね? ・・・まぁ私は見てないんですけどね。(二度寝した) また次回見ようかなっと思って調べたら次は18年後に北海道で見れるそうな。 うーん、遠い。 と思ったら6月6日に金星の太陽面通過なるものが起...

2012年5月19日土曜日

ヴィンテージ・ユーズド

くらしの泉会 壁掛け時計

ヴィンテージの時計を入荷しました。 6~70年代に「くらしの泉会」によりリリースされた壁掛け時計です。(写真のように置時計にもなります) 全面がアクリルなので撮影しづらいったらないですねぇ。 下部のスケルトンな箇所が時計部分なのですが、よく見てください。 浮かんでい...

2012年5月18日金曜日

お知らせ

コンポニビリ限定色キャラメルブラウン残り3台!

コンポニビリ限定色のキャラメルブラウン が残り3台となりました! これを売り切ったら当店では販売終了します。 先月から販売しているのにまだあるの?って思う人も居るかもしれませんが、ぶっちゃけ今回は数を取りすぎました。。。ネットショップもやっていないこの規模の店にしては大量...

2012年5月17日木曜日

Vitra

Uten Silo入荷しましたよ。

えー、やっとVitra Design MuseumのUten Siloを展示として入荷しました。(スペース確保できたので) これを展示するのはものすごく久しぶりです。 Uten Silo(ウーテン・シロ)はIngo Maurer(インゴ・マウラー) & Dor...

2012年5月14日月曜日

gren

ロールペンケースの特注

気温は上がりましたが、お店はほとんど日が当たらないのでじっとしていると寒いです。 いや、ホントに。足冷たいですもの。(冷え性継続中) さて、grenさんにこんなの作ってもらいました。 何だと思いますか? そう、ペンケースです。 このままでは使えないので中に...

<Previous Next>

このブログ内を検索する

人気記事(過去30日)

  • 時計にはアルカリ電池かマンガン電池のどちらが良いか
  • GWにお時間がございましたらyoutubeをご覧ください
  • BKFチェア関連やピートハインの照明やエメコの商品など価格改定 2025年6月
  • 【販売開始】セイルチェア用の高品質でフカフカのアームカバーを作りました
  • 2025年G.W営業日のお知らせ
  • アーロンスツールのオニキスを選べるようになっています
  • イームズソファを展示しました
  • ボビーワゴン2023年限定カラー「ブルーホエール」が発売
  • Knoll Japan株式会社が2025年3月31日(月)に解散
  • 実店舗は事務所になりました
にほんブログ村 インテリアブログ ミッドセンチュリーインテリアへ
にほんブログ村

ブログアーカイブ

  • 4月 2025 ( 5 )
  • 3月 2025 ( 3 )
  • 2月 2025 ( 3 )
  • 1月 2025 ( 3 )
  • 12月 2024 ( 4 )
  • 11月 2024 ( 7 )
  • 10月 2024 ( 10 )
  • 9月 2024 ( 2 )
  • 8月 2024 ( 4 )
  • 7月 2024 ( 4 )
  • 6月 2024 ( 3 )
  • 5月 2024 ( 2 )
  • 4月 2024 ( 5 )
  • 3月 2024 ( 5 )
  • 2月 2024 ( 2 )
  • 1月 2024 ( 3 )
  • 12月 2023 ( 3 )
  • 11月 2023 ( 3 )
  • 10月 2023 ( 4 )
  • 9月 2023 ( 3 )
  • 8月 2023 ( 6 )
  • 7月 2023 ( 10 )
  • 6月 2023 ( 8 )
  • 5月 2023 ( 9 )
  • 4月 2023 ( 5 )
  • 3月 2023 ( 9 )
  • 2月 2023 ( 8 )
  • 1月 2023 ( 5 )
  • 12月 2022 ( 4 )
  • 11月 2022 ( 7 )
  • 10月 2022 ( 6 )
  • 9月 2022 ( 7 )
  • 8月 2022 ( 8 )
  • 7月 2022 ( 9 )
  • 6月 2022 ( 10 )
  • 5月 2022 ( 8 )
  • 4月 2022 ( 9 )
  • 3月 2022 ( 13 )
  • 2月 2022 ( 10 )
  • 1月 2022 ( 8 )
  • 12月 2021 ( 9 )
  • 11月 2021 ( 13 )
  • 10月 2021 ( 10 )
  • 9月 2021 ( 9 )
  • 8月 2021 ( 9 )
  • 7月 2021 ( 15 )
  • 6月 2021 ( 11 )
  • 5月 2021 ( 6 )
  • 4月 2021 ( 10 )
  • 3月 2021 ( 15 )
  • 2月 2021 ( 8 )
  • 1月 2021 ( 13 )
  • 12月 2020 ( 14 )
  • 11月 2020 ( 19 )
  • 10月 2020 ( 20 )
  • 9月 2020 ( 17 )
  • 8月 2020 ( 17 )
  • 7月 2020 ( 17 )
  • 6月 2020 ( 16 )
  • 5月 2020 ( 8 )
  • 4月 2020 ( 6 )
  • 3月 2020 ( 22 )
  • 2月 2020 ( 23 )
  • 1月 2020 ( 28 )
  • 12月 2019 ( 25 )
  • 11月 2019 ( 26 )
  • 10月 2019 ( 28 )
  • 9月 2019 ( 24 )
  • 8月 2019 ( 26 )
  • 7月 2019 ( 25 )
  • 6月 2019 ( 28 )
  • 5月 2019 ( 28 )
  • 4月 2019 ( 27 )
  • 3月 2019 ( 28 )
  • 2月 2019 ( 28 )
  • 1月 2019 ( 24 )
  • 12月 2018 ( 26 )
  • 11月 2018 ( 26 )
  • 10月 2018 ( 29 )
  • 9月 2018 ( 27 )
  • 8月 2018 ( 29 )
  • 7月 2018 ( 30 )
  • 6月 2018 ( 30 )
  • 5月 2018 ( 30 )
  • 4月 2018 ( 29 )
  • 3月 2018 ( 30 )
  • 2月 2018 ( 25 )
  • 1月 2018 ( 29 )
  • 12月 2017 ( 28 )
  • 11月 2017 ( 30 )
  • 10月 2017 ( 29 )
  • 9月 2017 ( 29 )
  • 8月 2017 ( 29 )
  • 7月 2017 ( 30 )
  • 6月 2017 ( 28 )
  • 5月 2017 ( 29 )
  • 4月 2017 ( 26 )
  • 3月 2017 ( 29 )
  • 2月 2017 ( 26 )
  • 1月 2017 ( 25 )
  • 12月 2016 ( 30 )
  • 11月 2016 ( 29 )
  • 10月 2016 ( 29 )
  • 9月 2016 ( 30 )
  • 8月 2016 ( 29 )
  • 7月 2016 ( 31 )
  • 6月 2016 ( 29 )
  • 5月 2016 ( 31 )
  • 4月 2016 ( 29 )
  • 3月 2016 ( 30 )
  • 2月 2016 ( 28 )
  • 1月 2016 ( 25 )
  • 12月 2015 ( 30 )
  • 11月 2015 ( 29 )
  • 10月 2015 ( 27 )
  • 9月 2015 ( 26 )
  • 8月 2015 ( 31 )
  • 7月 2015 ( 31 )
  • 6月 2015 ( 28 )
  • 5月 2015 ( 31 )
  • 4月 2015 ( 29 )
  • 3月 2015 ( 31 )
  • 2月 2015 ( 27 )
  • 1月 2015 ( 29 )
  • 12月 2014 ( 28 )
  • 11月 2014 ( 24 )
  • 10月 2014 ( 28 )
  • 9月 2014 ( 28 )
  • 8月 2014 ( 28 )
  • 7月 2014 ( 26 )
  • 6月 2014 ( 22 )
  • 5月 2014 ( 27 )
  • 4月 2014 ( 23 )
  • 3月 2014 ( 14 )
  • 2月 2014 ( 18 )
  • 1月 2014 ( 23 )
  • 12月 2013 ( 26 )
  • 11月 2013 ( 26 )
  • 10月 2013 ( 25 )
  • 9月 2013 ( 25 )
  • 8月 2013 ( 24 )
  • 7月 2013 ( 24 )
  • 6月 2013 ( 23 )
  • 5月 2013 ( 27 )
  • 4月 2013 ( 26 )
  • 3月 2013 ( 21 )
  • 2月 2013 ( 20 )
  • 1月 2013 ( 23 )
  • 12月 2012 ( 24 )
  • 11月 2012 ( 14 )
  • 10月 2012 ( 27 )
  • 9月 2012 ( 25 )
  • 8月 2012 ( 22 )
  • 7月 2012 ( 20 )
  • 6月 2012 ( 24 )
  • 5月 2012 ( 19 )
  • 4月 2012 ( 25 )
  • 3月 2012 ( 19 )
  • 2月 2012 ( 23 )
  • 1月 2012 ( 21 )
  • 12月 2011 ( 25 )
  • 11月 2011 ( 21 )
  • 10月 2011 ( 18 )
  • 9月 2011 ( 19 )
  • 8月 2011 ( 17 )
  • 7月 2011 ( 7 )

カテゴリー

リンク

  • case study shop 目黒
  • サシェブティック
  • ぜんなみ歯科クリニック
  • gren<オーダー鞄・革小物制作>
  • クーリフズムーイ
  • For The Love of Music!
Powered by Blogger.