case study shop nagoya Blog

家具・インテリアのニュースやお知らせ、入荷情報から雑学から知識まで何でも書いています。

メニューを開く
  • ホーム
  • セール品、アウトレット品、展示品などはこちら
  • ハーマンミラー本社&イームズハウスツアーのまとめ
  • シェルチェアの選び方まとめ
  • 座り作業の腰痛、肩こり、疲れ目、疲労を姿勢やフィッティングで改善
  • アーロンチェアやセイルチェアなどワークチェアの在庫一覧はこちら
  • アーロンチェア&エンボディチェア&セイルチェアお買上者への購入サービス
店舗情報・オンラインショップはこちら
youtubeをやっていますのでチャンネル登録お願い致します
  • Home

Herman Miller コーディネート提案

イームズストレージユニットの組み合わせの話 2017/5/10

Herman Miller Japan HP http://www.hermanmiller.co.jp/products/storage/eames-desks-and-storage-units.html イームズストレージユニットは格好良いですよね。 収納家具とし...

Herman Miller チャールズ&レイ・イームズ

ファブリック張りシェルチェアの例 2017/5/9

わりと前の写真ですよ。たまたま目についたので。 まず目的としてブルーのファブリックのシェルチェアが良くて、オークのような色の薄目なデスクに合わせるためも一脚が欲しいというお話でした。 ブルーの生地張りが良くて、座面(シェル)のカラーを悩むところですが、同じブルーにせ...

CBS Herman Miller

モニターアームと仕事をする気になるか 2017/5/8

店頭でよく話題に上がるCBS(Colebrook Bosson Saunders)のFloモニターアーム。 これなに?って。興味を持つ人がちょくちょくいてくれます。 ハーマンミラーからリリースされている便利アイテムですよ。 価格はこんな感じです。 モニターアー...

Lemnos 渡辺 力

どうして渡辺力の時計を販売しているか 2017/5/7

G.W楽しめましたか?みなさん。 みんなが楽しかったらそれで良いですよ。 さて、ここでどうして渡辺力さんの時計が良いと思うのか書きますね。 どうもうちのテイストに力さんの時計があることが不思議な人をたまにお見受けしますので。 まず、大前提として。 渡辺力...

Herman Miller

ラウンジチェアといえばソフトパッドもありますよ 2017/5/6

やっぱり色ですよね。 上の写真のラウンジチェア、この場所にも合いますし現代的ですけどトラディッショナルさも感じる良いチェアですよね。 ラウンジチェアを置くというと、 Herman MIller Japan HP http://www.hermanmill...

Herman Miller ドン・チャドウィック

ランバーサポートのアーロンチェアリマスタードの話 2017/5/5

G.W中ですし、いつも以上にマイナーな話題を繰り出していきます。見ている人少ないですし。明らかに更新した内容のアクセスが少ないです。でもブログ全体のアクセスは増えているのが謎です。 あれですかね、「G.Wで時間もあるし過去のやつ全部読んでやろう!」という気概のある人がみえるのか...

Herman Miller

エスプラネードアイベリスラウンジシーティング 2017/5/4

G.W期間中のことですが、一日中ブラインドは閉め気味です。 でもやってますので、入ってきてもらって大丈夫ですよ。 ハーマンミラージャパンの製品でも知っている人が少ないんじゃないかシリ~ズ~。 Herman MIller Japan HPから  http://ww...

Herman Miller

板に直接図面を書いていました 2017/5/3

貴重品も貴重品です。 これはですね、イームズDTMの図面です。図板とも。 場所はハーマンミラーアーカイブなので、並んでいる板は全部ハーマンミラー製品の図板です。 当時はコンピューターとか無いので手書きで図面を書いていたそうなのですが、長期保存が出来て丈夫なものという...

Herman Miller ドン・チャドウィック

モジュラーシーティングの話 2017/5/2

このあいだ ドン・チャドウィックさんのストーリーを書いたじゃないですか。 一人ぐらいは読んでくれたと思いますけど。 その中でモジュラーシーティングのことを書いているのですが、製造販売終了して久しいですよね。 何のことかわからない人は読み直してください。 自前の写...

Herman Miller チャールズ&レイ・イームズ

イームズラウンジチェアは男の椅子? 2017/5/1

イームズラウンジチェアってなんとなく男の椅子ってイメージがあるじゃないですか、世間的には。 私はあまりないですけどね。 でもそんな印象を持つ人が多いかどうかはわかりませんが、わりといらっしゃるのではないかと思います。 じゃあどうしてそんな男の!って印象があるかというと、そ...

<Previous Next>

このブログ内を検索する

人気記事(過去30日)

  • 時計にはアルカリ電池かマンガン電池のどちらが良いか
  • BKFチェア関連やピートハインの照明やエメコの商品など価格改定 2025年6月
  • GWにお時間がございましたらyoutubeをご覧ください
  • 【販売開始】セイルチェア用の高品質でフカフカのアームカバーを作りました
  • イームズソファを展示しました
  • アーロンスツールのオニキスを選べるようになっています
  • ボビーワゴン2023年限定カラー「ブルーホエール」が発売
  • 実店舗は事務所になりました
  • Knoll Japan株式会社が2025年3月31日(月)に解散
  • 2025年G.W営業日のお知らせ
にほんブログ村 インテリアブログ ミッドセンチュリーインテリアへ
にほんブログ村

ブログアーカイブ

  • 5月 2025 ( 1 )
  • 4月 2025 ( 5 )
  • 3月 2025 ( 3 )
  • 2月 2025 ( 3 )
  • 1月 2025 ( 3 )
  • 12月 2024 ( 4 )
  • 11月 2024 ( 7 )
  • 10月 2024 ( 10 )
  • 9月 2024 ( 2 )
  • 8月 2024 ( 4 )
  • 7月 2024 ( 4 )
  • 6月 2024 ( 3 )
  • 5月 2024 ( 2 )
  • 4月 2024 ( 5 )
  • 3月 2024 ( 5 )
  • 2月 2024 ( 2 )
  • 1月 2024 ( 3 )
  • 12月 2023 ( 3 )
  • 11月 2023 ( 3 )
  • 10月 2023 ( 4 )
  • 9月 2023 ( 3 )
  • 8月 2023 ( 6 )
  • 7月 2023 ( 10 )
  • 6月 2023 ( 8 )
  • 5月 2023 ( 9 )
  • 4月 2023 ( 5 )
  • 3月 2023 ( 9 )
  • 2月 2023 ( 8 )
  • 1月 2023 ( 5 )
  • 12月 2022 ( 4 )
  • 11月 2022 ( 7 )
  • 10月 2022 ( 6 )
  • 9月 2022 ( 7 )
  • 8月 2022 ( 8 )
  • 7月 2022 ( 9 )
  • 6月 2022 ( 10 )
  • 5月 2022 ( 8 )
  • 4月 2022 ( 9 )
  • 3月 2022 ( 13 )
  • 2月 2022 ( 10 )
  • 1月 2022 ( 8 )
  • 12月 2021 ( 9 )
  • 11月 2021 ( 13 )
  • 10月 2021 ( 10 )
  • 9月 2021 ( 9 )
  • 8月 2021 ( 9 )
  • 7月 2021 ( 15 )
  • 6月 2021 ( 11 )
  • 5月 2021 ( 6 )
  • 4月 2021 ( 10 )
  • 3月 2021 ( 15 )
  • 2月 2021 ( 8 )
  • 1月 2021 ( 13 )
  • 12月 2020 ( 14 )
  • 11月 2020 ( 19 )
  • 10月 2020 ( 20 )
  • 9月 2020 ( 17 )
  • 8月 2020 ( 17 )
  • 7月 2020 ( 17 )
  • 6月 2020 ( 16 )
  • 5月 2020 ( 8 )
  • 4月 2020 ( 6 )
  • 3月 2020 ( 22 )
  • 2月 2020 ( 23 )
  • 1月 2020 ( 28 )
  • 12月 2019 ( 25 )
  • 11月 2019 ( 26 )
  • 10月 2019 ( 28 )
  • 9月 2019 ( 24 )
  • 8月 2019 ( 26 )
  • 7月 2019 ( 25 )
  • 6月 2019 ( 28 )
  • 5月 2019 ( 28 )
  • 4月 2019 ( 27 )
  • 3月 2019 ( 28 )
  • 2月 2019 ( 28 )
  • 1月 2019 ( 24 )
  • 12月 2018 ( 26 )
  • 11月 2018 ( 26 )
  • 10月 2018 ( 29 )
  • 9月 2018 ( 27 )
  • 8月 2018 ( 29 )
  • 7月 2018 ( 30 )
  • 6月 2018 ( 30 )
  • 5月 2018 ( 30 )
  • 4月 2018 ( 29 )
  • 3月 2018 ( 30 )
  • 2月 2018 ( 25 )
  • 1月 2018 ( 29 )
  • 12月 2017 ( 28 )
  • 11月 2017 ( 30 )
  • 10月 2017 ( 29 )
  • 9月 2017 ( 29 )
  • 8月 2017 ( 29 )
  • 7月 2017 ( 30 )
  • 6月 2017 ( 28 )
  • 5月 2017 ( 29 )
  • 4月 2017 ( 26 )
  • 3月 2017 ( 29 )
  • 2月 2017 ( 26 )
  • 1月 2017 ( 25 )
  • 12月 2016 ( 30 )
  • 11月 2016 ( 29 )
  • 10月 2016 ( 29 )
  • 9月 2016 ( 30 )
  • 8月 2016 ( 29 )
  • 7月 2016 ( 31 )
  • 6月 2016 ( 29 )
  • 5月 2016 ( 31 )
  • 4月 2016 ( 29 )
  • 3月 2016 ( 30 )
  • 2月 2016 ( 28 )
  • 1月 2016 ( 25 )
  • 12月 2015 ( 30 )
  • 11月 2015 ( 29 )
  • 10月 2015 ( 27 )
  • 9月 2015 ( 26 )
  • 8月 2015 ( 31 )
  • 7月 2015 ( 31 )
  • 6月 2015 ( 28 )
  • 5月 2015 ( 31 )
  • 4月 2015 ( 29 )
  • 3月 2015 ( 31 )
  • 2月 2015 ( 27 )
  • 1月 2015 ( 29 )
  • 12月 2014 ( 28 )
  • 11月 2014 ( 24 )
  • 10月 2014 ( 28 )
  • 9月 2014 ( 28 )
  • 8月 2014 ( 28 )
  • 7月 2014 ( 26 )
  • 6月 2014 ( 22 )
  • 5月 2014 ( 27 )
  • 4月 2014 ( 23 )
  • 3月 2014 ( 14 )
  • 2月 2014 ( 18 )
  • 1月 2014 ( 23 )
  • 12月 2013 ( 26 )
  • 11月 2013 ( 26 )
  • 10月 2013 ( 25 )
  • 9月 2013 ( 25 )
  • 8月 2013 ( 24 )
  • 7月 2013 ( 24 )
  • 6月 2013 ( 23 )
  • 5月 2013 ( 27 )
  • 4月 2013 ( 26 )
  • 3月 2013 ( 21 )
  • 2月 2013 ( 20 )
  • 1月 2013 ( 23 )
  • 12月 2012 ( 24 )
  • 11月 2012 ( 14 )
  • 10月 2012 ( 27 )
  • 9月 2012 ( 25 )
  • 8月 2012 ( 22 )
  • 7月 2012 ( 20 )
  • 6月 2012 ( 24 )
  • 5月 2012 ( 19 )
  • 4月 2012 ( 25 )
  • 3月 2012 ( 19 )
  • 2月 2012 ( 23 )
  • 1月 2012 ( 21 )
  • 12月 2011 ( 25 )
  • 11月 2011 ( 21 )
  • 10月 2011 ( 18 )
  • 9月 2011 ( 19 )
  • 8月 2011 ( 17 )
  • 7月 2011 ( 7 )

カテゴリー

リンク

  • case study shop 目黒
  • サシェブティック
  • ぜんなみ歯科クリニック
  • gren<オーダー鞄・革小物制作>
  • クーリフズムーイ
  • For The Love of Music!
Powered by Blogger.