case study shop nagoya Blog

家具・インテリアのニュースやお知らせ、入荷情報から雑学から知識まで何でも書いています。

メニューを開く
  • ホーム
  • セール品、アウトレット品、展示品などはこちら
  • ハーマンミラー本社&イームズハウスツアーのまとめ
  • シェルチェアの選び方まとめ
  • 座り作業の腰痛、肩こり、疲れ目、疲労を姿勢やフィッティングで改善
  • アーロンチェアやセイルチェアなどワークチェアの在庫一覧はこちら
  • アーロンチェア&エンボディチェア&セイルチェアお買上者への購入サービス
店舗情報・オンラインショップはこちら
youtubeをやっていますのでチャンネル登録お願い致します
  • Home

Herman Miller

ポップでキッチュなイームズファイバーグラスシェルチェアな感じ

ハーマンミラー米国本社のカフェテリア ハーマンミラー現行品のイームズファイバーグラスシェルチェアです。 まさにポップでキッチュです。 「キッチュ」は表現として使われるのですが、あんまり良いニュアンスでもないんですよ。 本来の意味としては「けばい」とか「「安...

Herman Miller アレキサンダー・ジラード

アレキサンダー・ジラードのスリーパッセンジャーズソファ

アレキサンダー・ジラードさんのThree passenger sofa(スリーパッセンジャーズソファ)です。 パッセンジャーは乗客とかそんな意味ですので、ブラニフ航空に向けているのが良く分かります。 1966年にデザインされた家具ですから、この写真の現物も当時の物で...

Herman Miller ジョージ・ネルソン

ネルソンベンチの使い方の参考になるやも

グリーンハウスです いやーほんとこのベンチの使い方は参考になりますよね。 ネルソンのプラットフォームベンチを壁際に3台並べてサイドにネルソンベーシックキャビネットを配置。 空いた中心部分はネルソンベンチ用クッションを敷き詰めて、キャビネットの横にはクッションを並べ...

Tivoli Audio

チボリオーディオのキューブです

昨日に続いての話題です。 わたし実は、BluetoothもWi-Fiも使ったことが無いですし、スマホで音楽を聴いたりすることもないので技術についていけていません・・・  (wifiは音楽再生でという意味ですよ。普段インターネットはwifiですし。) ラジオを聴くのも、...

Tivoli Audio

チボリオーディオ販売始めます。 モデルワンデジタルを展示しました。

皆さんラジオ聴きます? 私はテレビも新聞もニュース類も情報誌も何にも見ない人生を10年以上送っているのですが、ラジオだけは聴くんです。音楽わりと好きな方ですし。 だからお店にいる時はラジオを聴いていますし。 おもに音楽の発見が目的ですね。だからマイナーな放送局が中心です...

Herman Miller チャールズ&レイ・イームズ

父の日にイームズラウンジチェア

年代不明、たぶん古ーいハーマンミラー社の広告?でしょうか。 これはあれですかね、「父の日にイームズラウンジチェアを買ってあげると良いよ!」ってことでしょうか。 子供に買えますかね? お小遣い貯めたらいけますね。 無理か。 しかしこうやって見ると当時のラ...

Herman Miller

脚が長いデザインの家具は好きです

ハーマンミラー米国本社グリーンハウスです。 やっぱり脚が細くて長めだと見た目が軽やかで良いですね。 以前ソファの脚が長いとお掃除ロボットが通りやすいので便利みたいなことを書いたのですけど、それよりも、見た目として脚が長いデザインは好きです。 こうやって見ると、...

Herman Miller チャールズ&レイ・イームズ

イームズアルミナムラウンジチェア アウトドア

そういえばこの写真に写っているイームズアルミナムラウンジチェアみたいなものは何か聞かれました。張地的に別物かな?と。 (この時の写真 http://blog.casestudynagoya.jp/2017/11/blog-post.html ) 赤矢印の先です。 アルミ...

Herman Miller チャールズ&レイ・イームズ

店頭からイームズファイバーグラスアームシェル with ロッカーベースがしばらく無くなります

大きな家具が旅立ち、お店が随分すっきりした感じになりましたので模様替えしました。 この場所でお店を続けることにもしましたし、もういっそのこと壁とか手を加えても良いかなとか思ったり。 私がこのビルを出ていくときは取り壊しするときだったら原状回復とかで悩まなくても良さそうですし...

Herman Miller Maharam ショルテン&バーイングス

ショルテン&バーイングス特別展の様子とトークセッションの話

さて、今日で、 ”クロマトグラフィー:ザ・カラー・ワールド・オブ・ショルテン&バーイングス特別展” ハーマンミラージャパンとマハラムジャパンは10/26(木)からハーマンミラーストアにて”クロマトグラフィー:ザ・カラー・ワールド・オブ・ショルテン&バーイングス”の特別展...

<Previous Next>

このブログ内を検索する

人気記事(過去30日)

  • 時計にはアルカリ電池かマンガン電池のどちらが良いか
  • BKFチェア関連やピートハインの照明やエメコの商品など価格改定 2025年6月
  • GWにお時間がございましたらyoutubeをご覧ください
  • 【販売開始】セイルチェア用の高品質でフカフカのアームカバーを作りました
  • イームズソファを展示しました
  • アーロンスツールのオニキスを選べるようになっています
  • ボビーワゴン2023年限定カラー「ブルーホエール」が発売
  • 実店舗について
  • フランクロイドライトの照明などYAMAGIWA製品価格改定2025年6月
  • ハーマンミラー本社&イームズハウスツアーのまとめ 2015/10/17
にほんブログ村 インテリアブログ ミッドセンチュリーインテリアへ
にほんブログ村

ブログアーカイブ

  • 5月 2025 ( 1 )
  • 4月 2025 ( 5 )
  • 3月 2025 ( 3 )
  • 2月 2025 ( 3 )
  • 1月 2025 ( 3 )
  • 12月 2024 ( 4 )
  • 11月 2024 ( 7 )
  • 10月 2024 ( 10 )
  • 9月 2024 ( 2 )
  • 8月 2024 ( 4 )
  • 7月 2024 ( 4 )
  • 6月 2024 ( 3 )
  • 5月 2024 ( 2 )
  • 4月 2024 ( 5 )
  • 3月 2024 ( 5 )
  • 2月 2024 ( 2 )
  • 1月 2024 ( 3 )
  • 12月 2023 ( 3 )
  • 11月 2023 ( 3 )
  • 10月 2023 ( 4 )
  • 9月 2023 ( 3 )
  • 8月 2023 ( 6 )
  • 7月 2023 ( 10 )
  • 6月 2023 ( 8 )
  • 5月 2023 ( 9 )
  • 4月 2023 ( 5 )
  • 3月 2023 ( 9 )
  • 2月 2023 ( 8 )
  • 1月 2023 ( 5 )
  • 12月 2022 ( 4 )
  • 11月 2022 ( 7 )
  • 10月 2022 ( 6 )
  • 9月 2022 ( 7 )
  • 8月 2022 ( 8 )
  • 7月 2022 ( 9 )
  • 6月 2022 ( 10 )
  • 5月 2022 ( 8 )
  • 4月 2022 ( 9 )
  • 3月 2022 ( 13 )
  • 2月 2022 ( 10 )
  • 1月 2022 ( 8 )
  • 12月 2021 ( 9 )
  • 11月 2021 ( 13 )
  • 10月 2021 ( 10 )
  • 9月 2021 ( 9 )
  • 8月 2021 ( 9 )
  • 7月 2021 ( 15 )
  • 6月 2021 ( 11 )
  • 5月 2021 ( 6 )
  • 4月 2021 ( 10 )
  • 3月 2021 ( 15 )
  • 2月 2021 ( 8 )
  • 1月 2021 ( 13 )
  • 12月 2020 ( 14 )
  • 11月 2020 ( 19 )
  • 10月 2020 ( 20 )
  • 9月 2020 ( 17 )
  • 8月 2020 ( 17 )
  • 7月 2020 ( 17 )
  • 6月 2020 ( 16 )
  • 5月 2020 ( 8 )
  • 4月 2020 ( 6 )
  • 3月 2020 ( 22 )
  • 2月 2020 ( 23 )
  • 1月 2020 ( 28 )
  • 12月 2019 ( 25 )
  • 11月 2019 ( 26 )
  • 10月 2019 ( 28 )
  • 9月 2019 ( 24 )
  • 8月 2019 ( 26 )
  • 7月 2019 ( 25 )
  • 6月 2019 ( 28 )
  • 5月 2019 ( 28 )
  • 4月 2019 ( 27 )
  • 3月 2019 ( 28 )
  • 2月 2019 ( 28 )
  • 1月 2019 ( 24 )
  • 12月 2018 ( 26 )
  • 11月 2018 ( 26 )
  • 10月 2018 ( 29 )
  • 9月 2018 ( 27 )
  • 8月 2018 ( 29 )
  • 7月 2018 ( 30 )
  • 6月 2018 ( 30 )
  • 5月 2018 ( 30 )
  • 4月 2018 ( 29 )
  • 3月 2018 ( 30 )
  • 2月 2018 ( 25 )
  • 1月 2018 ( 29 )
  • 12月 2017 ( 28 )
  • 11月 2017 ( 30 )
  • 10月 2017 ( 29 )
  • 9月 2017 ( 29 )
  • 8月 2017 ( 29 )
  • 7月 2017 ( 30 )
  • 6月 2017 ( 28 )
  • 5月 2017 ( 29 )
  • 4月 2017 ( 26 )
  • 3月 2017 ( 29 )
  • 2月 2017 ( 26 )
  • 1月 2017 ( 25 )
  • 12月 2016 ( 30 )
  • 11月 2016 ( 29 )
  • 10月 2016 ( 29 )
  • 9月 2016 ( 30 )
  • 8月 2016 ( 29 )
  • 7月 2016 ( 31 )
  • 6月 2016 ( 29 )
  • 5月 2016 ( 31 )
  • 4月 2016 ( 29 )
  • 3月 2016 ( 30 )
  • 2月 2016 ( 28 )
  • 1月 2016 ( 25 )
  • 12月 2015 ( 30 )
  • 11月 2015 ( 29 )
  • 10月 2015 ( 27 )
  • 9月 2015 ( 26 )
  • 8月 2015 ( 31 )
  • 7月 2015 ( 31 )
  • 6月 2015 ( 28 )
  • 5月 2015 ( 31 )
  • 4月 2015 ( 29 )
  • 3月 2015 ( 31 )
  • 2月 2015 ( 27 )
  • 1月 2015 ( 29 )
  • 12月 2014 ( 28 )
  • 11月 2014 ( 24 )
  • 10月 2014 ( 28 )
  • 9月 2014 ( 28 )
  • 8月 2014 ( 28 )
  • 7月 2014 ( 26 )
  • 6月 2014 ( 22 )
  • 5月 2014 ( 27 )
  • 4月 2014 ( 23 )
  • 3月 2014 ( 14 )
  • 2月 2014 ( 18 )
  • 1月 2014 ( 23 )
  • 12月 2013 ( 26 )
  • 11月 2013 ( 26 )
  • 10月 2013 ( 25 )
  • 9月 2013 ( 25 )
  • 8月 2013 ( 24 )
  • 7月 2013 ( 24 )
  • 6月 2013 ( 23 )
  • 5月 2013 ( 27 )
  • 4月 2013 ( 26 )
  • 3月 2013 ( 21 )
  • 2月 2013 ( 20 )
  • 1月 2013 ( 23 )
  • 12月 2012 ( 24 )
  • 11月 2012 ( 14 )
  • 10月 2012 ( 27 )
  • 9月 2012 ( 25 )
  • 8月 2012 ( 22 )
  • 7月 2012 ( 20 )
  • 6月 2012 ( 24 )
  • 5月 2012 ( 19 )
  • 4月 2012 ( 25 )
  • 3月 2012 ( 19 )
  • 2月 2012 ( 23 )
  • 1月 2012 ( 21 )
  • 12月 2011 ( 25 )
  • 11月 2011 ( 21 )
  • 10月 2011 ( 18 )
  • 9月 2011 ( 19 )
  • 8月 2011 ( 17 )
  • 7月 2011 ( 7 )

カテゴリー

リンク

  • case study shop 目黒
  • サシェブティック
  • ぜんなみ歯科クリニック
  • gren<オーダー鞄・革小物制作>
  • クーリフズムーイ
  • For The Love of Music!
Powered by Blogger.