case study shop nagoya Blog

家具・インテリアのニュースやお知らせ、入荷情報から雑学から知識まで何でも書いています。

メニューを開く
  • ホーム
  • セール品、アウトレット品、展示品などはこちら
  • ハーマンミラー本社&イームズハウスツアーのまとめ
  • シェルチェアの選び方まとめ
  • 座り作業の腰痛、肩こり、疲れ目、疲労を姿勢やフィッティングで改善
  • アーロンチェアやセイルチェアなどワークチェアの在庫一覧はこちら
  • アーロンチェア&エンボディチェア&セイルチェアお買上者への購入サービス
店舗情報・オンラインショップはこちら
youtubeをやっていますのでチャンネル登録お願い致します
  • Home

Herman Miller チャールズ&レイ・イームズ

現行品のラフォンダチェア

写真はHerman Miller社現行品のイームズ ラフォンダチェアです。 1961年にイームズがニューヨークのレストラン「ラ・フォンダ・デル・ソルのためにデザインしたラフォンダチェアは、ハーマンミラーのテキスタイルデザイナーであったアレキサンダー・ジラルドがレストラン「ラ...

Herman Miller チャールズ&レイ・イームズ

展示のイームズDSRを補充しました。

しばし展示がなかったHerman MillerのイームズDSRを二脚入荷しました。 本当は3脚注文したのですが、とりあえず2脚届いたので展示。 アクアスカイとレッドです。 あれ?レッドが以前よりかなり朱色っぽくないかな? やっぱり色が朱色っぽくなってますね。・・・私の目がおかしく...

ヴィンテージ・ユーズド

寺岡式二回転横皿秤を入荷しました

忘れがちですがうちはヴィンテージ品をやっています! そんな訳で寺岡精工の秤(はかり)を入荷しました。 この秤は正式名称を「寺岡式二回転横皿秤」と言います。 日本が誇るプロダクトデザイナーの柳 宗理氏によって6o年代に誕生しました。 そう、皆さんご存知の 柳 宗理 さんです。 当時...

ヴィンテージ・ユーズド

コラージュ作品です。

Isabella Bouteillet(イザベラ・ブテイエ)の絵を一点入荷しました。 Isabella Bouteilletはフランスのアーティストです。 COBALTという名で活動し、コラージュ作品で有名です。 この絵は今でも普通に販売しているのかよく分かりません...

case study shop / コラボ

ワインラック以外に使えます。

上の画像はcase study shopオリジナルのプライウッドワインラックです。 こうやって、飲み終わったお気に入りのボトルを飾って楽しんだりと名前の通りの使い方をします。 でも、これは縦横どちらにも使えるようにできているんですよ。 気づかなかったんじゃないですか?何せ私も最近...

コンポニビリ限定色ポンパドールピンク完売しました。

という事で題名通りです。 ありがとうございました! case study shop 愛知県名古屋市中区栄3-33-28 Uビル2F TEL 052-243-1950

Kartell SALE品・お得な情報

デザインされた折りたたみ椅子。

お店の片隅にあるものシリーズ。 写真のこれ。Kartell社のDollyがあります。 多分存在に気づいている人はほとんどいないはず。 Dollyは軽量、エレガンスを兼ね備えた丈夫で洗練されたデザインの折りたたみ式チェアです。 ホームからビジネスまで幅広く使用できますよ...

silhouette "シルエット"

先月入荷したWILDLIFE GARDEN社のsilhouette の評判が良かったので全種類入荷しました。 全4種類。 左からWoodpecker.Blackbird.Wren.Little Owlです。 一番左の子が。。。  ・・・・(誰もがそう見えるんだろうなー・・・) 参...

case study shop / コラボ お知らせ

ウッドバード終了(/_;)

ちょっと悲しいお知らせです。 case study shopの人気者のウッドバードが在庫限りで販売を終了します。。。 ウッドバード、この子ですね。 理由は製造上の都合により、今後継続して作っていくことが出来なくなってしまったからです。 もう残り在庫は数個なので、欲しかった人はこれ...

Vitra

アスタリスククロックのホワイトは廃盤になっています。

さっきまでまったく来店が無かったのに、一組の来店があると、二組目、三組目と重なるのは何の法則ですか? おかげで夕方ごろ過去最高に忙しかったです。 嬉しい反面、お待たせして申し訳ないです。 あと、もうちょっとお店を歩きやすくしようと決めました。 もう少しモノを減らします。。。 さて...

<Previous Next>

このブログ内を検索する

人気記事(過去30日)

  • 時計にはアルカリ電池かマンガン電池のどちらが良いか
  • 納品紹介135 東京都狛江市
  • 籐を使ったネルソンケーンベンチが復刻されました
  • ハーマンミラー製品の定価が改定します 11/18 17:00加筆 重要
  • ワークチェアの学割販売始めました
  • ウルムスツールのカラーもの国内販売終了のお知らせ
  • ウォッシャブルシートパッドの滑り止め生地が使えなくなったので売り切り品にします
  • お部屋紹介⑯ 2014/1/11
  • トリックスのAチェアなどが販売終了
にほんブログ村 インテリアブログ ミッドセンチュリーインテリアへ
にほんブログ村

ブログアーカイブ

  • 4月 2023 ( 1 )
  • 3月 2023 ( 10 )
  • 2月 2023 ( 9 )
  • 1月 2023 ( 6 )
  • 12月 2022 ( 4 )
  • 11月 2022 ( 7 )
  • 10月 2022 ( 6 )
  • 9月 2022 ( 7 )
  • 8月 2022 ( 8 )
  • 7月 2022 ( 9 )
  • 6月 2022 ( 10 )
  • 5月 2022 ( 8 )
  • 4月 2022 ( 9 )
  • 3月 2022 ( 14 )
  • 2月 2022 ( 10 )
  • 1月 2022 ( 8 )
  • 12月 2021 ( 9 )
  • 11月 2021 ( 13 )
  • 10月 2021 ( 10 )
  • 9月 2021 ( 9 )
  • 8月 2021 ( 9 )
  • 7月 2021 ( 15 )
  • 6月 2021 ( 11 )
  • 5月 2021 ( 6 )
  • 4月 2021 ( 10 )
  • 3月 2021 ( 15 )
  • 2月 2021 ( 8 )
  • 1月 2021 ( 13 )
  • 12月 2020 ( 14 )
  • 11月 2020 ( 19 )
  • 10月 2020 ( 20 )
  • 9月 2020 ( 17 )
  • 8月 2020 ( 17 )
  • 7月 2020 ( 17 )
  • 6月 2020 ( 16 )
  • 5月 2020 ( 8 )
  • 4月 2020 ( 6 )
  • 3月 2020 ( 22 )
  • 2月 2020 ( 23 )
  • 1月 2020 ( 28 )
  • 12月 2019 ( 25 )
  • 11月 2019 ( 26 )
  • 10月 2019 ( 28 )
  • 9月 2019 ( 24 )
  • 8月 2019 ( 26 )
  • 7月 2019 ( 25 )
  • 6月 2019 ( 28 )
  • 5月 2019 ( 28 )
  • 4月 2019 ( 27 )
  • 3月 2019 ( 28 )
  • 2月 2019 ( 28 )
  • 1月 2019 ( 24 )
  • 12月 2018 ( 26 )
  • 11月 2018 ( 26 )
  • 10月 2018 ( 29 )
  • 9月 2018 ( 27 )
  • 8月 2018 ( 29 )
  • 7月 2018 ( 30 )
  • 6月 2018 ( 30 )
  • 5月 2018 ( 30 )
  • 4月 2018 ( 29 )
  • 3月 2018 ( 30 )
  • 2月 2018 ( 25 )
  • 1月 2018 ( 29 )
  • 12月 2017 ( 28 )
  • 11月 2017 ( 30 )
  • 10月 2017 ( 29 )
  • 9月 2017 ( 29 )
  • 8月 2017 ( 29 )
  • 7月 2017 ( 30 )
  • 6月 2017 ( 28 )
  • 5月 2017 ( 29 )
  • 4月 2017 ( 26 )
  • 3月 2017 ( 29 )
  • 2月 2017 ( 26 )
  • 1月 2017 ( 25 )
  • 12月 2016 ( 30 )
  • 11月 2016 ( 29 )
  • 10月 2016 ( 29 )
  • 9月 2016 ( 30 )
  • 8月 2016 ( 29 )
  • 7月 2016 ( 31 )
  • 6月 2016 ( 29 )
  • 5月 2016 ( 31 )
  • 4月 2016 ( 29 )
  • 3月 2016 ( 30 )
  • 2月 2016 ( 28 )
  • 1月 2016 ( 25 )
  • 12月 2015 ( 30 )
  • 11月 2015 ( 29 )
  • 10月 2015 ( 27 )
  • 9月 2015 ( 26 )
  • 8月 2015 ( 31 )
  • 7月 2015 ( 31 )
  • 6月 2015 ( 28 )
  • 5月 2015 ( 31 )
  • 4月 2015 ( 30 )
  • 3月 2015 ( 31 )
  • 2月 2015 ( 27 )
  • 1月 2015 ( 29 )
  • 12月 2014 ( 28 )
  • 11月 2014 ( 24 )
  • 10月 2014 ( 28 )
  • 9月 2014 ( 28 )
  • 8月 2014 ( 28 )
  • 7月 2014 ( 26 )
  • 6月 2014 ( 22 )
  • 5月 2014 ( 27 )
  • 4月 2014 ( 24 )
  • 3月 2014 ( 14 )
  • 2月 2014 ( 18 )
  • 1月 2014 ( 23 )
  • 12月 2013 ( 26 )
  • 11月 2013 ( 26 )
  • 10月 2013 ( 25 )
  • 9月 2013 ( 25 )
  • 8月 2013 ( 24 )
  • 7月 2013 ( 24 )
  • 6月 2013 ( 23 )
  • 5月 2013 ( 27 )
  • 4月 2013 ( 26 )
  • 3月 2013 ( 21 )
  • 2月 2013 ( 20 )
  • 1月 2013 ( 23 )
  • 12月 2012 ( 24 )
  • 11月 2012 ( 14 )
  • 10月 2012 ( 27 )
  • 9月 2012 ( 25 )
  • 8月 2012 ( 22 )
  • 7月 2012 ( 20 )
  • 6月 2012 ( 24 )
  • 5月 2012 ( 19 )
  • 4月 2012 ( 25 )
  • 3月 2012 ( 19 )
  • 2月 2012 ( 23 )
  • 1月 2012 ( 21 )
  • 12月 2011 ( 25 )
  • 11月 2011 ( 21 )
  • 10月 2011 ( 18 )
  • 9月 2011 ( 19 )
  • 8月 2011 ( 17 )
  • 7月 2011 ( 7 )

カテゴリー

リンク

  • case study shop 目黒
  • サシェブティック
  • ぜんなみ歯科クリニック
  • gren<オーダー鞄・革小物制作>
  • クーリフズムーイ
  • For The Love of Music!
Powered by Blogger.