case study shop nagoya Blog

家具・インテリアのニュースやお知らせ、入荷情報から雑学から知識まで何でも書いています。

メニューを開く
  • ホーム
  • セール品、アウトレット品、展示品などはこちら
  • ハーマンミラー本社&イームズハウスツアーのまとめ
  • シェルチェアの選び方まとめ
  • 座り作業の腰痛、肩こり、疲れ目、疲労を姿勢やフィッティングで改善
  • アーロンチェアやセイルチェアなどワークチェアの在庫一覧はこちら
  • アーロンチェア&エンボディチェア&セイルチェアお買上者への購入サービス
店舗情報・オンラインショップはこちら
youtubeをやっていますのでチャンネル登録お願い致します
  • Home

シェルチェアの張り替え

ジラルドのトゥーストライプで張り替えたシェルチェア 2013/8/7

今日はお客さんの依頼で張り替えをしたシェルチェアの紹介をします。 かなり良い出来なので是非見ていってください。 写真を自分で撮れて掲載許可をもらった場合載せています。 写真送ってもらっても載せますよ。     このまま納品するので脚のビニールはとりませ...

ヴィンテージ・ユーズド

カルテル社のドリー(座面ウッド仕様)を入荷しました。2013/8/6

うちで断トツの入荷回数を誇るあの椅子のユーズドを入荷しました。     Kartell社のDollyです。 この2年で4回目のユーズド入荷ですよ。台数で言えば20台目ですね。毎度4台づつ入荷するので。 でもでも、今回のDollyは今までと同じホワイトでも...

B-Line 雑談 / 日記 / etc.

マルチカラーのボビーワゴン(2回目) 2013/8/5

昔の写真ファイルの中に興味深い写真があったので紹介しますね。 今回の話題は以前ブログで書いた話題なので、ちょっと内容が被りますけど写真が見つかったので更新します。     99年頃の写真みたいです。何処かは知りません。   もう一瞬で目を惹くので何に...

case study shop / コラボ ジェンス・リゾム

ジェンス・リゾム名作サイドテーブルT-710が仕様を変更して再登場します!2013/8/4

あの!あの!あの!今もお問い合わせが続くあの商品が仕様を変更して再発売します!   何かというと、ジェンス・リゾム氏の名作サイドテーブル T-710 Small Side Tableです! これを待っていた人は多いはず!     まだ手元にないんで東京...

雑談 / 日記 / etc. 書籍

名作椅子に座る 2013/8/3

お客さんにこんな本を貸してもらいました。 という話。     「名作椅子に座る 武蔵野美術大学美術資料図書館 近代椅子コレクションより」 この本、読んだことがないどころか存在も知りませんでした。 (一般販売されてないですし)     憧れの...

Herman Miller

アーロンチェアの肘掛なしはダイニングチェア 2013/8/2

8月ももう2日。Herman Miller社のシェルチェアとかセイルチェアとか欲しいなと思っている方、早めに一回相談した方が良いですよ。うちに。     さて、今日の更新はあんま大した内容じゃないです。 ちょっと思ったことを書きますね。   いつも大した...

ボビーワゴンとか値上がりするんで。2013/8/1

矢場公園にいるセミの鳴き声が尋常じゃない程大きいですよね。   さあ8月に入りました! 今月一発目の更新は暑さを吹き飛ばす嬉しいお知らせです!   価格改定のお知らせです! ボビーワゴンとか値上げされます!   (;_:)   ごめんなさ...

Vitra

エレファントスツール入荷しました。 2013/7/31

えー!7月が今日で終わっちゃう!   という今日はこんなの入荷しました。     Vitra社正規現行品のエレファントスツールです。 この象脚スツールは柳 宗理さんの名作として有名すよね。 1954年にデザインされて以来、日本のインダストリアルデ...

METROCS アンジェロ・マンジャロッティ

Juniorの綺麗な写真 2013/7/30

先週末から展示を始めた アンジェロ・マンジャロッティのJunior がおかげさまで好評です。 ウソです。まだ展示を始めたばっかりなので反響なんてこれからですね。 でも実物を見た人の反応は良いですよ。   で、メーカーであるMETROCSさんが提供している写真を紹...

チャールズ&レイ・イームズ

イームズのラシェーズ 2013/7/29

たまに聞かれることシリーズ。   『イームズのラシェーズって今も販売しているんですか?』     引用:THE WORK OF CHRLES AND RAY eames P88-89 はい、現在も生産されていますし販売もされています。   あ...

<Previous Next>

このブログ内を検索する

人気記事(過去30日)

  • 時計にはアルカリ電池かマンガン電池のどちらが良いか
  • 納品紹介135 東京都狛江市
  • 籐を使ったネルソンケーンベンチが復刻されました
  • ハーマンミラー製品の定価が改定します 11/18 17:00加筆 重要
  • ワークチェアの学割販売始めました
  • ウルムスツールのカラーもの国内販売終了のお知らせ
  • ウォッシャブルシートパッドの滑り止め生地が使えなくなったので売り切り品にします
  • お部屋紹介⑯ 2014/1/11
  • トリックスのAチェアなどが販売終了
にほんブログ村 インテリアブログ ミッドセンチュリーインテリアへ
にほんブログ村

ブログアーカイブ

  • 4月 2023 ( 1 )
  • 3月 2023 ( 10 )
  • 2月 2023 ( 9 )
  • 1月 2023 ( 6 )
  • 12月 2022 ( 4 )
  • 11月 2022 ( 7 )
  • 10月 2022 ( 6 )
  • 9月 2022 ( 7 )
  • 8月 2022 ( 8 )
  • 7月 2022 ( 9 )
  • 6月 2022 ( 10 )
  • 5月 2022 ( 8 )
  • 4月 2022 ( 9 )
  • 3月 2022 ( 14 )
  • 2月 2022 ( 10 )
  • 1月 2022 ( 8 )
  • 12月 2021 ( 9 )
  • 11月 2021 ( 13 )
  • 10月 2021 ( 10 )
  • 9月 2021 ( 9 )
  • 8月 2021 ( 9 )
  • 7月 2021 ( 15 )
  • 6月 2021 ( 11 )
  • 5月 2021 ( 6 )
  • 4月 2021 ( 10 )
  • 3月 2021 ( 15 )
  • 2月 2021 ( 8 )
  • 1月 2021 ( 13 )
  • 12月 2020 ( 14 )
  • 11月 2020 ( 19 )
  • 10月 2020 ( 20 )
  • 9月 2020 ( 17 )
  • 8月 2020 ( 17 )
  • 7月 2020 ( 17 )
  • 6月 2020 ( 16 )
  • 5月 2020 ( 8 )
  • 4月 2020 ( 6 )
  • 3月 2020 ( 22 )
  • 2月 2020 ( 23 )
  • 1月 2020 ( 28 )
  • 12月 2019 ( 25 )
  • 11月 2019 ( 26 )
  • 10月 2019 ( 28 )
  • 9月 2019 ( 24 )
  • 8月 2019 ( 26 )
  • 7月 2019 ( 25 )
  • 6月 2019 ( 28 )
  • 5月 2019 ( 28 )
  • 4月 2019 ( 27 )
  • 3月 2019 ( 28 )
  • 2月 2019 ( 28 )
  • 1月 2019 ( 24 )
  • 12月 2018 ( 26 )
  • 11月 2018 ( 26 )
  • 10月 2018 ( 29 )
  • 9月 2018 ( 27 )
  • 8月 2018 ( 29 )
  • 7月 2018 ( 30 )
  • 6月 2018 ( 30 )
  • 5月 2018 ( 30 )
  • 4月 2018 ( 29 )
  • 3月 2018 ( 30 )
  • 2月 2018 ( 25 )
  • 1月 2018 ( 29 )
  • 12月 2017 ( 28 )
  • 11月 2017 ( 30 )
  • 10月 2017 ( 29 )
  • 9月 2017 ( 29 )
  • 8月 2017 ( 29 )
  • 7月 2017 ( 30 )
  • 6月 2017 ( 28 )
  • 5月 2017 ( 29 )
  • 4月 2017 ( 26 )
  • 3月 2017 ( 29 )
  • 2月 2017 ( 26 )
  • 1月 2017 ( 25 )
  • 12月 2016 ( 30 )
  • 11月 2016 ( 29 )
  • 10月 2016 ( 29 )
  • 9月 2016 ( 30 )
  • 8月 2016 ( 29 )
  • 7月 2016 ( 31 )
  • 6月 2016 ( 29 )
  • 5月 2016 ( 31 )
  • 4月 2016 ( 29 )
  • 3月 2016 ( 30 )
  • 2月 2016 ( 28 )
  • 1月 2016 ( 25 )
  • 12月 2015 ( 30 )
  • 11月 2015 ( 29 )
  • 10月 2015 ( 27 )
  • 9月 2015 ( 26 )
  • 8月 2015 ( 31 )
  • 7月 2015 ( 31 )
  • 6月 2015 ( 28 )
  • 5月 2015 ( 31 )
  • 4月 2015 ( 30 )
  • 3月 2015 ( 31 )
  • 2月 2015 ( 27 )
  • 1月 2015 ( 29 )
  • 12月 2014 ( 28 )
  • 11月 2014 ( 24 )
  • 10月 2014 ( 28 )
  • 9月 2014 ( 28 )
  • 8月 2014 ( 28 )
  • 7月 2014 ( 26 )
  • 6月 2014 ( 22 )
  • 5月 2014 ( 27 )
  • 4月 2014 ( 24 )
  • 3月 2014 ( 14 )
  • 2月 2014 ( 18 )
  • 1月 2014 ( 23 )
  • 12月 2013 ( 26 )
  • 11月 2013 ( 26 )
  • 10月 2013 ( 25 )
  • 9月 2013 ( 25 )
  • 8月 2013 ( 24 )
  • 7月 2013 ( 24 )
  • 6月 2013 ( 23 )
  • 5月 2013 ( 27 )
  • 4月 2013 ( 26 )
  • 3月 2013 ( 21 )
  • 2月 2013 ( 20 )
  • 1月 2013 ( 23 )
  • 12月 2012 ( 24 )
  • 11月 2012 ( 14 )
  • 10月 2012 ( 27 )
  • 9月 2012 ( 25 )
  • 8月 2012 ( 22 )
  • 7月 2012 ( 20 )
  • 6月 2012 ( 24 )
  • 5月 2012 ( 19 )
  • 4月 2012 ( 25 )
  • 3月 2012 ( 19 )
  • 2月 2012 ( 23 )
  • 1月 2012 ( 21 )
  • 12月 2011 ( 25 )
  • 11月 2011 ( 21 )
  • 10月 2011 ( 18 )
  • 9月 2011 ( 19 )
  • 8月 2011 ( 17 )
  • 7月 2011 ( 7 )

カテゴリー

リンク

  • case study shop 目黒
  • サシェブティック
  • ぜんなみ歯科クリニック
  • gren<オーダー鞄・革小物制作>
  • クーリフズムーイ
  • For The Love of Music!
Powered by Blogger.