そこで、過去にcase study shopとしてオリジナルラグを作っていた実績があるので、参考として過去に撮った写真を紹介しますね。
これから紹介するのは、定番デザインと、客注でもこちらがもともとデザインを提案したラグのみです。それのほんの一部ですよ。
 |
| 定番①おなじみモンドリアンラグ |
 |
| 定番②アルバースラグ |
 |
| マックスラグ 元ネタ:マックス・ビル |
 |
| マルチラグ |
 |
| モンドリアンラグマット 元ネタ:言わずもながモンドリアン |
 |
| リンゴラグマット 元ネタ:エンゾ・マーリ |
 |
| クローバーラグマット 元ネタ:ジラルド |
 |
| モンドリアンラグマット 元ネタ:というかデザインはオーノテツローさん |
 |
| インターロック 元ネタ:なんでしょう? |
 |
| アレックスラグ 元ネタ:アレックス? |
 |
| ツイスターラグ 元ネタ:ツイスターゲーム |
 |
| その白Ver |
 |
| パントンラグ 元ネタ:パントン |
 |
| アルバースですね。キレイに撮れている写真がなかったです。 |
例えば上記デザインのサイズ違い、色違い、形違いなんかも楽勝です。
わりとどんなデザインでも作れますのでお尋ねください。
オリジナルデザインを考えて提案しようかなと思案中です。
またラグのデザインコンテストでもやりますかね。いつか。
case study shop nagoya
愛知県名古屋市中区栄3-33-28 Uビル2F
TEL 052-243-1950
へーすごーい!すごい、こんなふうにできるんですか、、、最後のもパントンなんですね。しらなかった。これで地球土星のラグつくりたい。。
返信削除ちなみにあのツイスターゲームって柄だと値段どうですかね
色は沢山使うし、細かそうだし参考になりますかね。
名古屋・・・県?・・・さん
返信削除最後のはパントンだっと思うのですが、よくよく考えるとジョセフ・アルバースだったかもしれません。
なんか自信なくなってきました。
ツイスターゲームは1200×1800mmで¥47,000ほどです。色はたくさん使っているようで5色のみなんですよ。