case study shop nagoya Blog

家具・インテリアのニュースやお知らせ、入荷情報から雑学から知識まで何でも書いています。

メニューを開く
  • ホーム
  • セール品、アウトレット品、展示品などはこちら
  • ハーマンミラー本社&イームズハウスツアーのまとめ
  • シェルチェアの選び方まとめ
  • 座り作業の腰痛、肩こり、疲れ目、疲労を姿勢やフィッティングで改善
  • アーロンチェアやセイルチェアなどワークチェアの在庫一覧はこちら
  • アーロンチェア&エンボディチェア&セイルチェアお買上者への購入サービス
店舗情報・オンラインショップはこちら
youtubeをやっていますのでチャンネル登録お願い致します
  • Home

Herman Miller

アーロンチェアジャケットハンガー 2016/6/7

私一人でやっているとお客さんにとっても取引先さんみんなにとっても便利じゃないですか? だって私に話しておけばそれで全部OKですものね。って思いました。 さて、こんな商品入れました。 なんでしょうか。 ヒント、アーロンチェアのオプションパーツです。 このブログ...

Herman Miller アレキサンダー・ジラード チャールズ&レイ・イームズ 廃盤 / 製造・販売終了情報

ラフォンダテーブル製造中止になります 2016/6/6

最近、家具インテリア関係でも詐欺オンラインショップ多くないですか・・・? 検索するとすぐ出てくるんですけど。 さて、ハーマンミラー製品の連絡です。  ハーマンミラージャパンHPから拝借 画像がですよ ラフォンダベース丸テーブルが製造中止するそうで...

case study shop / コラボ ジェンス・リゾム

T-710 Small Side Tableの在庫がすこしあれかもの連絡 2016/6/5

T-710スモールサイドテーブルなんですけど、写真のこうやって例えばラウンジチェアの場合、手元まで持ってこれるので便利です。 肘掛部分に左手を載せながら、それでいてカップもとりやすい。 ある程度背が高くて中央に隙間があるデザインじゃないと出来ませんよね。 それでいて...

Knoll

ワシントンチェアの銅仕様ちゃんと見ました 2016/6/4

まえまえKnollに新作 (でも2013年の作品) があって、それが良い物なんですよ。って更新をしました。 その時のがこちら→ 「 Knollの新作チェアWashington Side Chair 2015/12/16 」 先先日、東京に行っていたじゃないですか。私が。 ...

行ってきた話

東京の話 いつものIFFT 2016/6/3

おっと、ご無沙汰です。 一日ぶり。 昨日は東京に行っていましたので、もう毎度毎度書いていることで新鮮味はないのですが、なにをしていたのか書きますね。 朝一に近い新幹線で最初は東京ビッグサイトに行きました。 昨日は最高に良い気候でしたよね。スカッと青空に適度な涼しさ。...

Herman Miller チャールズ&レイ・イームズ

イームズストレージユニット1段1列の模範 2016/6/1

明日6/2(水)はお店をお休みしますね。 東京にいますん。 マリーゴールドロッジでっす ESU150ですけど、こうやってサイドテーブルが良いですね。 見た目にも使い勝手も良さそうです。 ESU150というのは、Eames Storage Unit1段1列のこと...

Herman Miller ヴィンテージ・ユーズド

アクションオフィスのデスクあります 2016/5/31

おかげさまで五月も無事に終われました。 アクションオフィスシリーズのデスクを販売しています。 ハーマンミラー社の製品ですよ。 Herman Miller Action Office Desk ¥SOLD OUT! size 1218mm 594mm 730m...

Knoll ハリー・ベルトイア

ダイヤモンドの試作品かな 2016/5/30

誤字脱字が多いブログですが、誤字じゃなくてわざとその言い回しで書いている部分もあります。同じ言葉を繰り返したり、言葉の組み合わせを作ったり、話し言葉を文章にしたり。 その辺の読みづらさを乗り越えてどうぞ。 書籍 Chairs直撮り さて、先々月、イームズワイヤー...

Herman Miller チャールズ&レイ・イームズ

ラウンジチェアを道具として使う 2016/5/29

 1969年のnew yorker ここまでイームズアラウンジチェアを道具と割り切って使うのがかなり素敵に見えます。 もちろんこれは (たぶん) 広告のための光景なので実際ではないのはわかっています。 整然とした空間に置かれたラウンジチェアは最高、使い倒してなん...

Herman Miller チャールズ&レイ・イームズ

生地張りのシェルチェアはどれを買えばいいのか 2016/5/28

客注のHerman Miller現行新品の生地張りアームシェルです。 客注品の写真を久しぶりに撮りました。いつも忘れてしまいます。 ネイビーのシェルとブルーの組み合わせにホワイトのモールの組み合わせが爽やかでもあり良い配色です。 あと、脚がメープルなんですけど、その...

<Previous Next>

このブログ内を検索する

人気記事(過去30日)

  • 時計にはアルカリ電池かマンガン電池のどちらが良いか
  • GWにお時間がございましたらyoutubeをご覧ください
  • BKFチェア関連やピートハインの照明やエメコの商品など価格改定 2025年6月
  • 【販売開始】セイルチェア用の高品質でフカフカのアームカバーを作りました
  • 2025年G.W営業日のお知らせ
  • アーロンスツールのオニキスを選べるようになっています
  • イームズソファを展示しました
  • ボビーワゴン2023年限定カラー「ブルーホエール」が発売
  • Knoll Japan株式会社が2025年3月31日(月)に解散
  • セイルチェア用アームカバーのグレー製造終了
にほんブログ村 インテリアブログ ミッドセンチュリーインテリアへ
にほんブログ村

ブログアーカイブ

  • 4月 2025 ( 5 )
  • 3月 2025 ( 3 )
  • 2月 2025 ( 3 )
  • 1月 2025 ( 3 )
  • 12月 2024 ( 4 )
  • 11月 2024 ( 7 )
  • 10月 2024 ( 10 )
  • 9月 2024 ( 2 )
  • 8月 2024 ( 4 )
  • 7月 2024 ( 4 )
  • 6月 2024 ( 3 )
  • 5月 2024 ( 2 )
  • 4月 2024 ( 5 )
  • 3月 2024 ( 5 )
  • 2月 2024 ( 2 )
  • 1月 2024 ( 3 )
  • 12月 2023 ( 3 )
  • 11月 2023 ( 3 )
  • 10月 2023 ( 4 )
  • 9月 2023 ( 3 )
  • 8月 2023 ( 6 )
  • 7月 2023 ( 10 )
  • 6月 2023 ( 8 )
  • 5月 2023 ( 9 )
  • 4月 2023 ( 5 )
  • 3月 2023 ( 9 )
  • 2月 2023 ( 8 )
  • 1月 2023 ( 5 )
  • 12月 2022 ( 4 )
  • 11月 2022 ( 7 )
  • 10月 2022 ( 6 )
  • 9月 2022 ( 7 )
  • 8月 2022 ( 8 )
  • 7月 2022 ( 9 )
  • 6月 2022 ( 10 )
  • 5月 2022 ( 8 )
  • 4月 2022 ( 9 )
  • 3月 2022 ( 13 )
  • 2月 2022 ( 10 )
  • 1月 2022 ( 8 )
  • 12月 2021 ( 9 )
  • 11月 2021 ( 13 )
  • 10月 2021 ( 10 )
  • 9月 2021 ( 9 )
  • 8月 2021 ( 9 )
  • 7月 2021 ( 15 )
  • 6月 2021 ( 11 )
  • 5月 2021 ( 6 )
  • 4月 2021 ( 10 )
  • 3月 2021 ( 15 )
  • 2月 2021 ( 8 )
  • 1月 2021 ( 13 )
  • 12月 2020 ( 14 )
  • 11月 2020 ( 19 )
  • 10月 2020 ( 20 )
  • 9月 2020 ( 17 )
  • 8月 2020 ( 17 )
  • 7月 2020 ( 17 )
  • 6月 2020 ( 16 )
  • 5月 2020 ( 8 )
  • 4月 2020 ( 6 )
  • 3月 2020 ( 22 )
  • 2月 2020 ( 23 )
  • 1月 2020 ( 28 )
  • 12月 2019 ( 25 )
  • 11月 2019 ( 26 )
  • 10月 2019 ( 28 )
  • 9月 2019 ( 24 )
  • 8月 2019 ( 26 )
  • 7月 2019 ( 25 )
  • 6月 2019 ( 28 )
  • 5月 2019 ( 28 )
  • 4月 2019 ( 27 )
  • 3月 2019 ( 28 )
  • 2月 2019 ( 28 )
  • 1月 2019 ( 24 )
  • 12月 2018 ( 26 )
  • 11月 2018 ( 26 )
  • 10月 2018 ( 29 )
  • 9月 2018 ( 27 )
  • 8月 2018 ( 29 )
  • 7月 2018 ( 30 )
  • 6月 2018 ( 30 )
  • 5月 2018 ( 30 )
  • 4月 2018 ( 29 )
  • 3月 2018 ( 30 )
  • 2月 2018 ( 25 )
  • 1月 2018 ( 29 )
  • 12月 2017 ( 28 )
  • 11月 2017 ( 30 )
  • 10月 2017 ( 29 )
  • 9月 2017 ( 29 )
  • 8月 2017 ( 29 )
  • 7月 2017 ( 30 )
  • 6月 2017 ( 28 )
  • 5月 2017 ( 29 )
  • 4月 2017 ( 26 )
  • 3月 2017 ( 29 )
  • 2月 2017 ( 26 )
  • 1月 2017 ( 25 )
  • 12月 2016 ( 30 )
  • 11月 2016 ( 29 )
  • 10月 2016 ( 29 )
  • 9月 2016 ( 30 )
  • 8月 2016 ( 29 )
  • 7月 2016 ( 31 )
  • 6月 2016 ( 29 )
  • 5月 2016 ( 31 )
  • 4月 2016 ( 29 )
  • 3月 2016 ( 30 )
  • 2月 2016 ( 28 )
  • 1月 2016 ( 25 )
  • 12月 2015 ( 30 )
  • 11月 2015 ( 29 )
  • 10月 2015 ( 27 )
  • 9月 2015 ( 26 )
  • 8月 2015 ( 31 )
  • 7月 2015 ( 31 )
  • 6月 2015 ( 28 )
  • 5月 2015 ( 31 )
  • 4月 2015 ( 29 )
  • 3月 2015 ( 31 )
  • 2月 2015 ( 27 )
  • 1月 2015 ( 29 )
  • 12月 2014 ( 28 )
  • 11月 2014 ( 24 )
  • 10月 2014 ( 28 )
  • 9月 2014 ( 28 )
  • 8月 2014 ( 28 )
  • 7月 2014 ( 26 )
  • 6月 2014 ( 22 )
  • 5月 2014 ( 27 )
  • 4月 2014 ( 23 )
  • 3月 2014 ( 14 )
  • 2月 2014 ( 18 )
  • 1月 2014 ( 23 )
  • 12月 2013 ( 26 )
  • 11月 2013 ( 26 )
  • 10月 2013 ( 25 )
  • 9月 2013 ( 25 )
  • 8月 2013 ( 24 )
  • 7月 2013 ( 24 )
  • 6月 2013 ( 23 )
  • 5月 2013 ( 27 )
  • 4月 2013 ( 26 )
  • 3月 2013 ( 21 )
  • 2月 2013 ( 20 )
  • 1月 2013 ( 23 )
  • 12月 2012 ( 24 )
  • 11月 2012 ( 14 )
  • 10月 2012 ( 27 )
  • 9月 2012 ( 25 )
  • 8月 2012 ( 22 )
  • 7月 2012 ( 20 )
  • 6月 2012 ( 24 )
  • 5月 2012 ( 19 )
  • 4月 2012 ( 25 )
  • 3月 2012 ( 19 )
  • 2月 2012 ( 23 )
  • 1月 2012 ( 21 )
  • 12月 2011 ( 25 )
  • 11月 2011 ( 21 )
  • 10月 2011 ( 18 )
  • 9月 2011 ( 19 )
  • 8月 2011 ( 17 )
  • 7月 2011 ( 7 )

カテゴリー

リンク

  • case study shop 目黒
  • サシェブティック
  • ぜんなみ歯科クリニック
  • gren<オーダー鞄・革小物制作>
  • クーリフズムーイ
  • For The Love of Music!
Powered by Blogger.