case study shop nagoya Blog

家具・インテリアのニュースやお知らせ、入荷情報から雑学から知識まで何でも書いています。

メニューを開く
  • ホーム
  • セール品、アウトレット品、展示品などはこちら
  • ハーマンミラー本社&イームズハウスツアーのまとめ
  • シェルチェアの選び方まとめ
  • 座り作業の腰痛、肩こり、疲れ目、疲労を姿勢やフィッティングで改善
  • アーロンチェアやセイルチェアなどワークチェアの在庫一覧はこちら
  • アーロンチェア&エンボディチェア&セイルチェアお買上者への購入サービス
店舗情報・オンラインショップはこちら
youtubeをやっていますのでチャンネル登録お願い致します
  • Home

Herman Miller ジョージ・ネルソン

バブルランプのフロアライトとテーブルライトがあるんですよ

バブルランプのフロアスタンドタイプが国内で発売されたことは実は二年以上前に書いているんですよ。 それから台座がウォールナット仕様も発売しているのに、そのことをここで書いたことがありませんでした。 先日この話をされたときに気づきました。 展示もしていなかったのでお知らせして...

Herman Miller

1939年には透明な椅子はあったんですね

Herman Miller A Way of Living P.53   この椅子は1939年にデザインされたものです。 すごいですよね、現代の椅子に見えますけどもう80年前の椅子です。 それにデザインをしたのはニューヨークの家具デザイナー「ギルバート・ローディ...

DANESE

ダネーゼのダイニングチェアAB-Chair

  ダネーゼ社と言えばやっぱりポスターやデザインオブジェクトやステーショナリーといったイメージがあると思います。 あんまり家具という印象が薄いですよね。 でも現行でもこんなダイニングチェアもあるんですよ。 パオロ・リッツァートさんが2007年にデザインをし...

お部屋紹介・使用風景

納品紹介97 福島県

今日は久々の納品紹介ですよ。 今回は福島県のOさんより写真を送っていただきました。 珍しいオフィスチェアの写真です。 (うちの売り上げメインはオフィスチェアなんですけどね) セイルチェアのパターンオーダーしたものをご注文いただきましてので、それの納品風景です。...

Herman Miller

ハーマンミラー非売品2020年度カレンダープレゼントキャンペーン!

今年もありますよ。 ハーマンミラー非売品カレンダー2020年度版をプレゼントキャンペーン 12/4 ~ 無くなるまで。 毎年¥5,000(税別)以上にしていますので、 今年も引き続き¥5,000(税別)以上でプレゼントしますね。 今までの経験から今年は数を増や...

Herman Miller

ハーマンミラークリスマスキャンペーン2019の続報

11/25からやっているハーマンミラークリスマスキャンペーン2019ですが。 えーとですね、いったん用意されていたプレゼント品が全て無くなりました・・・ 売れてるというより、もともと数が少なかったんですよ。 ※ちゃんとうちは売れています。 本当はもっと以...

Herman Miller チャールズ&レイ・イームズ

イームズソフトパッドグループチェアが50周年を迎えたことで新たなラインナップが登場

イームズソフトパッドグループチェアは1969年にデザインされました。わりと新しい方なんですよね。 それで、 今年2019年はさりげなく誕生50周年を迎えています。 それを記念して新しい仕様がラインナップに加えられました。 先に書きますけど限定品ではありませんよ。 ...

Herman Miller

カウンターチェアとハイテーブルをウッドで統一して組み合わせる

ハイテーブルはこれからもっと需要が増えると思うんですよね。 人が行きかい集まる場所では本当に便利です。 座らなくても天板に肘を置いて喋るだけでもずいぶん楽ですし、私も自分のお店のハイテーブル (これ https://blog.casestudynagoya.jp/20...

Herman Miller チャールズ&レイ・イームズ

イームズアルミナムとイームズソフトパッドに新フレームカラー「エッグプラント」が登場

イームズアルミナムグループチェアは格好良いですよね。 現代のオフィスチェアも良いのですが、デザイン重視でこちらも配置すると格好良いです。 イームズソフトパッドグループチェアも良いですよね。 このクッション感がたまらない。 エグゼクティブなチェアとして素晴ら...

ダネーゼのポスターで使っているフレームのポストカードサイズのブラックを作りました

以前このダネーゼ社のポスターに使用している特注フレームをポストカードに入れたサイズを用意をしたら「欲しい」というご要望が多かったので販売に向けて動いていました。 ブラックのフレームが欲しいという声があったのですが、ブラックのフレームの場合は端材利用ではなくそのために着色...

<Previous Next>

このブログ内を検索する

人気記事(過去30日)

  • 時計にはアルカリ電池かマンガン電池のどちらが良いか
  • BKFチェア関連やピートハインの照明やエメコの商品など価格改定 2025年6月
  • GWにお時間がございましたらyoutubeをご覧ください
  • 【販売開始】セイルチェア用の高品質でフカフカのアームカバーを作りました
  • 2025年G.W営業日のお知らせ
  • アーロンスツールのオニキスを選べるようになっています
  • イームズソファを展示しました
  • ボビーワゴン2023年限定カラー「ブルーホエール」が発売
  • Knoll Japan株式会社が2025年3月31日(月)に解散
  • 実店舗は事務所になりました
にほんブログ村 インテリアブログ ミッドセンチュリーインテリアへ
にほんブログ村

ブログアーカイブ

  • 4月 2025 ( 5 )
  • 3月 2025 ( 3 )
  • 2月 2025 ( 3 )
  • 1月 2025 ( 3 )
  • 12月 2024 ( 4 )
  • 11月 2024 ( 7 )
  • 10月 2024 ( 10 )
  • 9月 2024 ( 2 )
  • 8月 2024 ( 4 )
  • 7月 2024 ( 4 )
  • 6月 2024 ( 3 )
  • 5月 2024 ( 2 )
  • 4月 2024 ( 5 )
  • 3月 2024 ( 5 )
  • 2月 2024 ( 2 )
  • 1月 2024 ( 3 )
  • 12月 2023 ( 3 )
  • 11月 2023 ( 3 )
  • 10月 2023 ( 4 )
  • 9月 2023 ( 3 )
  • 8月 2023 ( 6 )
  • 7月 2023 ( 10 )
  • 6月 2023 ( 8 )
  • 5月 2023 ( 9 )
  • 4月 2023 ( 5 )
  • 3月 2023 ( 9 )
  • 2月 2023 ( 8 )
  • 1月 2023 ( 5 )
  • 12月 2022 ( 4 )
  • 11月 2022 ( 7 )
  • 10月 2022 ( 6 )
  • 9月 2022 ( 7 )
  • 8月 2022 ( 8 )
  • 7月 2022 ( 9 )
  • 6月 2022 ( 10 )
  • 5月 2022 ( 8 )
  • 4月 2022 ( 9 )
  • 3月 2022 ( 13 )
  • 2月 2022 ( 10 )
  • 1月 2022 ( 8 )
  • 12月 2021 ( 9 )
  • 11月 2021 ( 13 )
  • 10月 2021 ( 10 )
  • 9月 2021 ( 9 )
  • 8月 2021 ( 9 )
  • 7月 2021 ( 15 )
  • 6月 2021 ( 11 )
  • 5月 2021 ( 6 )
  • 4月 2021 ( 10 )
  • 3月 2021 ( 15 )
  • 2月 2021 ( 8 )
  • 1月 2021 ( 13 )
  • 12月 2020 ( 14 )
  • 11月 2020 ( 19 )
  • 10月 2020 ( 20 )
  • 9月 2020 ( 17 )
  • 8月 2020 ( 17 )
  • 7月 2020 ( 17 )
  • 6月 2020 ( 16 )
  • 5月 2020 ( 8 )
  • 4月 2020 ( 6 )
  • 3月 2020 ( 22 )
  • 2月 2020 ( 23 )
  • 1月 2020 ( 28 )
  • 12月 2019 ( 25 )
  • 11月 2019 ( 26 )
  • 10月 2019 ( 28 )
  • 9月 2019 ( 24 )
  • 8月 2019 ( 26 )
  • 7月 2019 ( 25 )
  • 6月 2019 ( 28 )
  • 5月 2019 ( 28 )
  • 4月 2019 ( 27 )
  • 3月 2019 ( 28 )
  • 2月 2019 ( 28 )
  • 1月 2019 ( 24 )
  • 12月 2018 ( 26 )
  • 11月 2018 ( 26 )
  • 10月 2018 ( 29 )
  • 9月 2018 ( 27 )
  • 8月 2018 ( 29 )
  • 7月 2018 ( 30 )
  • 6月 2018 ( 30 )
  • 5月 2018 ( 30 )
  • 4月 2018 ( 29 )
  • 3月 2018 ( 30 )
  • 2月 2018 ( 25 )
  • 1月 2018 ( 29 )
  • 12月 2017 ( 28 )
  • 11月 2017 ( 30 )
  • 10月 2017 ( 29 )
  • 9月 2017 ( 29 )
  • 8月 2017 ( 29 )
  • 7月 2017 ( 30 )
  • 6月 2017 ( 28 )
  • 5月 2017 ( 29 )
  • 4月 2017 ( 26 )
  • 3月 2017 ( 29 )
  • 2月 2017 ( 26 )
  • 1月 2017 ( 25 )
  • 12月 2016 ( 30 )
  • 11月 2016 ( 29 )
  • 10月 2016 ( 29 )
  • 9月 2016 ( 30 )
  • 8月 2016 ( 29 )
  • 7月 2016 ( 31 )
  • 6月 2016 ( 29 )
  • 5月 2016 ( 31 )
  • 4月 2016 ( 29 )
  • 3月 2016 ( 30 )
  • 2月 2016 ( 28 )
  • 1月 2016 ( 25 )
  • 12月 2015 ( 30 )
  • 11月 2015 ( 29 )
  • 10月 2015 ( 27 )
  • 9月 2015 ( 26 )
  • 8月 2015 ( 31 )
  • 7月 2015 ( 31 )
  • 6月 2015 ( 28 )
  • 5月 2015 ( 31 )
  • 4月 2015 ( 29 )
  • 3月 2015 ( 31 )
  • 2月 2015 ( 27 )
  • 1月 2015 ( 29 )
  • 12月 2014 ( 28 )
  • 11月 2014 ( 24 )
  • 10月 2014 ( 28 )
  • 9月 2014 ( 28 )
  • 8月 2014 ( 28 )
  • 7月 2014 ( 26 )
  • 6月 2014 ( 22 )
  • 5月 2014 ( 27 )
  • 4月 2014 ( 23 )
  • 3月 2014 ( 14 )
  • 2月 2014 ( 18 )
  • 1月 2014 ( 23 )
  • 12月 2013 ( 26 )
  • 11月 2013 ( 26 )
  • 10月 2013 ( 25 )
  • 9月 2013 ( 25 )
  • 8月 2013 ( 24 )
  • 7月 2013 ( 24 )
  • 6月 2013 ( 23 )
  • 5月 2013 ( 27 )
  • 4月 2013 ( 26 )
  • 3月 2013 ( 21 )
  • 2月 2013 ( 20 )
  • 1月 2013 ( 23 )
  • 12月 2012 ( 24 )
  • 11月 2012 ( 14 )
  • 10月 2012 ( 27 )
  • 9月 2012 ( 25 )
  • 8月 2012 ( 22 )
  • 7月 2012 ( 20 )
  • 6月 2012 ( 24 )
  • 5月 2012 ( 19 )
  • 4月 2012 ( 25 )
  • 3月 2012 ( 19 )
  • 2月 2012 ( 23 )
  • 1月 2012 ( 21 )
  • 12月 2011 ( 25 )
  • 11月 2011 ( 21 )
  • 10月 2011 ( 18 )
  • 9月 2011 ( 19 )
  • 8月 2011 ( 17 )
  • 7月 2011 ( 7 )

カテゴリー

リンク

  • case study shop 目黒
  • サシェブティック
  • ぜんなみ歯科クリニック
  • gren<オーダー鞄・革小物制作>
  • クーリフズムーイ
  • For The Love of Music!
Powered by Blogger.