case study shop nagoya Blog

家具・インテリアのニュースやお知らせ、入荷情報から雑学から知識まで何でも書いています。

メニューを開く
  • ホーム
  • セール品、アウトレット品、展示品などはこちら
  • ハーマンミラー本社&イームズハウスツアーのまとめ
  • シェルチェアの選び方まとめ
  • 座り作業の腰痛、肩こり、疲れ目、疲労を姿勢やフィッティングで改善
  • アーロンチェアやセイルチェアなどワークチェアの在庫一覧はこちら
  • アーロンチェア&エンボディチェア&セイルチェアお買上者への購入サービス
店舗情報・オンラインショップはこちら
youtubeをやっていますのでチャンネル登録お願い致します
  • Home

Herman Miller チャールズ&レイ・イームズ

待ちに待ったイームズウッドシェルチェアの情報を公開します! 2013/4/12

とうとうです!   ご存知の無い方のために軽く説明しますと、以前から米国のHerman Millerのサイトでは、プライウッドで作られたシェルチェアの情報が載っていました。 日本での発売は未定だったのですが、今日情報解禁ですので声を大にして発表します。   ...

Herman Miller チャールズ&レイ・イームズ

ESU100入荷しました。 2013/4/11

なんかやけに寒いですね。 お店のエアコンはもう使わないだろうと思ったいたのですが使っちゃいました。 だって寒いんだもん。   そして入荷情報。     まーた脚の緩衝材を取るの忘れた。 Herman Miller現行正規品のESU100のマル...

お部屋紹介・使用風景

予告とマシュマロソファの行き先 2013/4/10

予告。 皆さん気になっているHerman Miller社の"プライウッドのシェルチェア"。 日本での価格とか気になりますよねぇ。 でも、とうとう4月12日に情報公開をします! 私は一足先に仕様や価格を見たのですが素晴らしいの一言です。 早...

Herman Miller

エンボディチェアも仕様によってはそんなに高くない。 2013/4/9

アーロンチェア に比べて エンボディチェア はもっと高価格ってイメージがあると思います。 私もそう思っていました。ちゃんとカタログを見るまでは。   実はエンボディチェアも仕様によってはアーロンチェアとほとんど価格に違いはなくなるどころか下がります。   ...

雑談 / 日記 / etc.

アールマテリアルプロジェクト 2013/4/8

今日は近所のイベント紹介です。     同じ栄3丁目にある「Fuligo shed」さんにて”アールマテリアルプロジェクト”が始まります。 前回ご好評につき第二回目だそうですよ。   私がかいつまんで説明するより、ちゃんとHPを見てもらった方が良...

case study shop / コラボ gren

レザーのシートパッドは既にあります。2013/4/7

強風でしたねぇ。今日は。 そして夜はこんなに寒くなるとは!冬に逆戻りのようです。 今日あたり花見に行っていた人は悲惨っだったと思います。お察しします。   さて、 あのブログを更新してから 、たまに革製品の提案を頂くのでありがたい限りです。 でもよく(シェル...

チャールズ&レイ・イームズ

イームズさんすき焼き中。2013/4/5

以前 イームズワイヤーベーステーブルの説明 でブログを更新した時、イームズ夫妻はイサムノグチさんらを招いてすき焼きを振る舞ったという事を書きました。 まあ有名な話なんでちょっとでもイームズが好きな人なら知っている話ですよね。 そんなすき焼きパーティー中の写真が「 EAMES...

case study shop / コラボ gren

オリジナルレザーイヤホンホルダー 2013/4/4

以前以前、 どんな革製品があればって 内容で更新しました。 コメントやメールやメッセージありがとうございます。 その中で「イヤホンホルダー」があると良いというアイデアを頂きまして、あ、それは私も欲しいかも!と思ったのでgrenさんに早速試作してもらいました。   ...

Kartell

カルテルのフライ。 2013/4/3

久々の照明入荷。     Kartell社のFL/Yを展示しました。 Ferruccio Lavianiデザインによる、シンプルながらちょっとしたデザインの工夫がひときわ美しいランプです。 Kartell社の照明としてはヒット作の一つです。   ...

Herman Miller チャールズ&レイ・イームズ

イームズラウンジチェア日本製と米国製の違い 2013/4/2

以前からお知らせしている Herman Miller社イームズラウンジチェアの原産国変更 のお知らせですが、気になるのは米国製になると仕様がどう変わるのか?というところですね。 ハーマンミラーより使用の違いの写真が配布されましたので参考にしてください。 革を見れば一...

<Previous Next>

このブログ内を検索する

人気記事(過去30日)

  • 時計にはアルカリ電池かマンガン電池のどちらが良いか
  • 納品紹介135 東京都狛江市
  • 籐を使ったネルソンケーンベンチが復刻されました
  • ハーマンミラー製品の定価が改定します 11/18 17:00加筆 重要
  • ワークチェアの学割販売始めました
  • ウルムスツールのカラーもの国内販売終了のお知らせ
  • ウォッシャブルシートパッドの滑り止め生地が使えなくなったので売り切り品にします
  • お部屋紹介⑯ 2014/1/11
  • トリックスのAチェアなどが販売終了
にほんブログ村 インテリアブログ ミッドセンチュリーインテリアへ
にほんブログ村

ブログアーカイブ

  • 4月 2023 ( 1 )
  • 3月 2023 ( 10 )
  • 2月 2023 ( 9 )
  • 1月 2023 ( 6 )
  • 12月 2022 ( 4 )
  • 11月 2022 ( 7 )
  • 10月 2022 ( 6 )
  • 9月 2022 ( 7 )
  • 8月 2022 ( 8 )
  • 7月 2022 ( 9 )
  • 6月 2022 ( 10 )
  • 5月 2022 ( 8 )
  • 4月 2022 ( 9 )
  • 3月 2022 ( 14 )
  • 2月 2022 ( 10 )
  • 1月 2022 ( 8 )
  • 12月 2021 ( 9 )
  • 11月 2021 ( 13 )
  • 10月 2021 ( 10 )
  • 9月 2021 ( 9 )
  • 8月 2021 ( 9 )
  • 7月 2021 ( 15 )
  • 6月 2021 ( 11 )
  • 5月 2021 ( 6 )
  • 4月 2021 ( 10 )
  • 3月 2021 ( 15 )
  • 2月 2021 ( 8 )
  • 1月 2021 ( 13 )
  • 12月 2020 ( 14 )
  • 11月 2020 ( 19 )
  • 10月 2020 ( 20 )
  • 9月 2020 ( 17 )
  • 8月 2020 ( 17 )
  • 7月 2020 ( 17 )
  • 6月 2020 ( 16 )
  • 5月 2020 ( 8 )
  • 4月 2020 ( 6 )
  • 3月 2020 ( 22 )
  • 2月 2020 ( 23 )
  • 1月 2020 ( 28 )
  • 12月 2019 ( 25 )
  • 11月 2019 ( 26 )
  • 10月 2019 ( 28 )
  • 9月 2019 ( 24 )
  • 8月 2019 ( 26 )
  • 7月 2019 ( 25 )
  • 6月 2019 ( 28 )
  • 5月 2019 ( 28 )
  • 4月 2019 ( 27 )
  • 3月 2019 ( 28 )
  • 2月 2019 ( 28 )
  • 1月 2019 ( 24 )
  • 12月 2018 ( 26 )
  • 11月 2018 ( 26 )
  • 10月 2018 ( 29 )
  • 9月 2018 ( 27 )
  • 8月 2018 ( 29 )
  • 7月 2018 ( 30 )
  • 6月 2018 ( 30 )
  • 5月 2018 ( 30 )
  • 4月 2018 ( 29 )
  • 3月 2018 ( 30 )
  • 2月 2018 ( 25 )
  • 1月 2018 ( 29 )
  • 12月 2017 ( 28 )
  • 11月 2017 ( 30 )
  • 10月 2017 ( 29 )
  • 9月 2017 ( 29 )
  • 8月 2017 ( 29 )
  • 7月 2017 ( 30 )
  • 6月 2017 ( 28 )
  • 5月 2017 ( 29 )
  • 4月 2017 ( 26 )
  • 3月 2017 ( 29 )
  • 2月 2017 ( 26 )
  • 1月 2017 ( 25 )
  • 12月 2016 ( 30 )
  • 11月 2016 ( 29 )
  • 10月 2016 ( 29 )
  • 9月 2016 ( 30 )
  • 8月 2016 ( 29 )
  • 7月 2016 ( 31 )
  • 6月 2016 ( 29 )
  • 5月 2016 ( 31 )
  • 4月 2016 ( 29 )
  • 3月 2016 ( 30 )
  • 2月 2016 ( 28 )
  • 1月 2016 ( 25 )
  • 12月 2015 ( 30 )
  • 11月 2015 ( 29 )
  • 10月 2015 ( 27 )
  • 9月 2015 ( 26 )
  • 8月 2015 ( 31 )
  • 7月 2015 ( 31 )
  • 6月 2015 ( 28 )
  • 5月 2015 ( 31 )
  • 4月 2015 ( 30 )
  • 3月 2015 ( 31 )
  • 2月 2015 ( 27 )
  • 1月 2015 ( 29 )
  • 12月 2014 ( 28 )
  • 11月 2014 ( 24 )
  • 10月 2014 ( 28 )
  • 9月 2014 ( 28 )
  • 8月 2014 ( 28 )
  • 7月 2014 ( 26 )
  • 6月 2014 ( 22 )
  • 5月 2014 ( 27 )
  • 4月 2014 ( 24 )
  • 3月 2014 ( 14 )
  • 2月 2014 ( 18 )
  • 1月 2014 ( 23 )
  • 12月 2013 ( 26 )
  • 11月 2013 ( 26 )
  • 10月 2013 ( 25 )
  • 9月 2013 ( 25 )
  • 8月 2013 ( 24 )
  • 7月 2013 ( 24 )
  • 6月 2013 ( 23 )
  • 5月 2013 ( 27 )
  • 4月 2013 ( 26 )
  • 3月 2013 ( 21 )
  • 2月 2013 ( 20 )
  • 1月 2013 ( 23 )
  • 12月 2012 ( 24 )
  • 11月 2012 ( 14 )
  • 10月 2012 ( 27 )
  • 9月 2012 ( 25 )
  • 8月 2012 ( 22 )
  • 7月 2012 ( 20 )
  • 6月 2012 ( 24 )
  • 5月 2012 ( 19 )
  • 4月 2012 ( 25 )
  • 3月 2012 ( 19 )
  • 2月 2012 ( 23 )
  • 1月 2012 ( 21 )
  • 12月 2011 ( 25 )
  • 11月 2011 ( 21 )
  • 10月 2011 ( 18 )
  • 9月 2011 ( 19 )
  • 8月 2011 ( 17 )
  • 7月 2011 ( 7 )

カテゴリー

リンク

  • case study shop 目黒
  • サシェブティック
  • ぜんなみ歯科クリニック
  • gren<オーダー鞄・革小物制作>
  • クーリフズムーイ
  • For The Love of Music!
Powered by Blogger.