case study shop nagoya Blog

家具・インテリアのニュースやお知らせ、入荷情報から雑学から知識まで何でも書いています。

メニューを開く
  • ホーム
  • セール品、アウトレット品、展示品などはこちら
  • ハーマンミラー本社&イームズハウスツアーのまとめ
  • シェルチェアの選び方まとめ
  • 座り作業の腰痛、肩こり、疲れ目、疲労を姿勢やフィッティングで改善
  • アーロンチェアやセイルチェアなどワークチェアの在庫一覧はこちら
  • アーロンチェア&エンボディチェア&セイルチェアお買上者への購入サービス
店舗情報・オンラインショップはこちら
youtubeをやっていますのでチャンネル登録お願い致します
  • Home

&Tradition ヴァーナー・パントン

フラワーポットテーブルライトにマットホワイトとマットブラックが追加

フラワーポットポータブルテーブルライトにサラッと新国内展開色が加わりました。 それがこのマットホワイトとマットブラックです。 表面が艶無しのザラザラしたマット仕上げのスタンダードな白黒ですよ。 >>【&tradition/アンドトラディション】 フラワーポット...

&Tradition ヴァーナー・パントン

パントンのフラワーポットテーブルランプのマットグレーを入荷できました

  ヴァーナー・パントンさんのフラワーポットポータブルテーブルライトですけど、やっとマットグレーの入荷が出来ました。 マットグレーだけは特に人気がありすぎてかなり入荷待ちの状態になっていましたけど、思ったより早く届いて良かったです。 そもそもこのテーブルライト自体どのカラーも今は...

&Tradition ヴァーナー・パントン

ヴァーナー・パントンのフラワーポット ペンダントランプを飾りました

  とてつもなく久々にフラワーポットを飾りました。 これですね、ヴァーナーパントンさんの名作照明フラワーポットです。 現在は正規品を&Tradition(アンドトラディション)社が製造しています。 フラワーポットはちょっとややこしいので、オリジナルヴィンテージはルイスポー...

ヴァーナー・パントン

フラワーポット ポータブルテーブルランプが発売したので入荷

 ヴァーナー・パントンさんが60年代からデザインをしていたフラワーポットという照明のテーブルライトですが、LEDライトにして充電機能が付いたポータブルライト仕様が発売されています。 これがフラワーポット ポータブルテーブルランプです。 ペンダントランプと同じく&tradi...

ヴァーナー・パントン

ヴァーナー・パントンのフラワーポットのブルーブラックが廃盤です

& TRADITION(アンドトラディション)社の正規復刻品であるヴァーナー・パントンさんのフラワーポットという照明ですが、廃盤カラーが出ましたのでお知らせしますね。 フラワーポットのペンダントとテーブルランプともにブルーブラックが廃盤となりました。 ...

Herman Miller ヴァーナー・パントン

パントンチェアは最初ハーマンミラーでしたね

もうかなり忘れがちになってきているのかもしれませんが、パントンチェアは最初ハーマンミラー社から発売されたんですよね。 スイスの工場で作り始めたんですよ。 ちょっと説が二つあります。ヴィトラ社の説明とパントン財団側の説明で食い違う部分があります。 まあ細かいこと...

ヴァーナー・パントン

ヴァーナー・パントンのフラワーポットはいまもあります

ヴァーナー・パントンさんのフラワーポットという名作照明があります。 60年代にルイスポールセン社から発売されて、その後ユニークコペンハーゲン社にて復刻をしてアンドトラディション(&tradition)社で引き継いで復刻販売されていました。 それからアンドトラディ...

VERPAN ヴァーナー・パントン

パントップの話

お店に飾ってあるこの照明、よくなにか尋ねられます。多分知名度があんまり無いからだと思います。 実はヴァーナー・パントンさんのデザインだったりします。 1980年にデザインされたこのパントップは今までの装飾華美なパントンさんの照明とは真逆を行くようなシンプルなデザインで...

ヴァーナー・パントン

パントン1-2-3チェア 2016/11/30

ヴァーナー・パントン さんが1973年にデザインした1-2-3 chairです。 こんな椅子もあるんですよ。 この時はフリッツハンセン社が製造販売していましたが、今の現行正規品はヴァーパン社です。 パントンさんのプロダクトってメーカーが分かれているのでややこしいです...

VERPAN ヴァーナー・パントン 人物アーカイブ

ヴァーナー・パントンの話 2016/8/17

今日もデザイナーの話を書くのですが、思いついた人を書いていっているので何の脈絡も連日の関連性もありません。 今日はパントンさんですけど、けっこう曖昧だったり不明瞭なことが多いです。 なぜかVERPAN本国の人から聞いた内容と、東京で2009年にあったヴァーパン展と食い違う...

VERPAN ヴァーナー・パントン

ヴァーパンの話 2016/7/5

昨日は昨日は昨日の夜はVERPAN社のセミナーがありましたので行っていました。 デンマークのVERPAN本社よりセールスマネージャーが日本にみえていて、周っているそうですよ。 ヴァーナー・パントンさん自身の話と、VERPAN社の実績について聞きました。 そんなわけで今日...

VERPAN ヴァーナー・パントン

ヴァーパンの価格とかわかりました 2016/7/1

7月ですよ。こんにちは。 いつも通りやっていきます。 VERPANなんですけど、やっといろいろ明確になりました。 価格もわかりましたし。 YAMAGIWAさんの新しいカタログを貰いました。取りに行きました。 買うとこれ¥3,000するんですね。お金かけてる。...

STITCH JAPAN / MADE BY SEVEN ヴァーナー・パントン

久しぶりのパントン達 2014/1/22

 さて、久しぶりにこれを展示しました。     ヴァーナー・パントンさんの時計です。 昨年末ぐらいに在庫が復活したみたいなのでお店に入れました。 インパクトあるデザインですよね。   Verner Panton × Mid-Century MOD...

VERPAN ヴァーナー・パントン

パントップの種類 2013/10/6

10月ってもうちょっと肌寒かったような・・・ まだ半袖なんですけど、こんなもんでしたっけ?     ちなみに何故ブラックを仕入れたかというと、その時にこれしか国内在庫がなかったからです。 さて、昨日展示を始めたパントップ。 まあ単品で吊ってる写真を撮って...

VERPAN ヴァーナー・パントン

パントップ入荷 2013/10/5

ヴァーナー・パントンの名作照明の展示を一つ追加しました。     この照明は「Pantop」という名前です。Pantop-M30cmってやつです。 当然VERPAN社の正規復刻品です。   パントンの照明というとキラキラしていたりワシャワシャしていた...

VERPAN ヴァーナー・パントン

パントンの照明の音 2013/7/18

今日は大学のレポートにイームズをチョイスした子がお店にみえました。 資料探しに難儀していましたようでした。実際イームズってよく聞く言葉ですけど、詳しく調べようとすると日本語での資料って少ないんですよね。     さて、 先週入荷したパントンの照明 についてもうち...

Next>

このブログ内を検索する

人気記事(過去30日)

  • 時計にはアルカリ電池かマンガン電池のどちらが良いか
  • BKFチェア関連やピートハインの照明やエメコの商品など価格改定 2025年6月
  • GWにお時間がございましたらyoutubeをご覧ください
  • 【販売開始】セイルチェア用の高品質でフカフカのアームカバーを作りました
  • イームズソファを展示しました
  • アーロンスツールのオニキスを選べるようになっています
  • ボビーワゴン2023年限定カラー「ブルーホエール」が発売
  • Knoll Japan株式会社が2025年3月31日(月)に解散
  • 2025年G.W営業日のお知らせ
  • 実店舗は事務所になりました
にほんブログ村 インテリアブログ ミッドセンチュリーインテリアへ
にほんブログ村

ブログアーカイブ

  • 5月 2025 ( 1 )
  • 4月 2025 ( 5 )
  • 3月 2025 ( 3 )
  • 2月 2025 ( 3 )
  • 1月 2025 ( 3 )
  • 12月 2024 ( 4 )
  • 11月 2024 ( 7 )
  • 10月 2024 ( 10 )
  • 9月 2024 ( 2 )
  • 8月 2024 ( 4 )
  • 7月 2024 ( 4 )
  • 6月 2024 ( 3 )
  • 5月 2024 ( 2 )
  • 4月 2024 ( 5 )
  • 3月 2024 ( 5 )
  • 2月 2024 ( 2 )
  • 1月 2024 ( 3 )
  • 12月 2023 ( 3 )
  • 11月 2023 ( 3 )
  • 10月 2023 ( 4 )
  • 9月 2023 ( 3 )
  • 8月 2023 ( 6 )
  • 7月 2023 ( 10 )
  • 6月 2023 ( 8 )
  • 5月 2023 ( 9 )
  • 4月 2023 ( 5 )
  • 3月 2023 ( 9 )
  • 2月 2023 ( 8 )
  • 1月 2023 ( 5 )
  • 12月 2022 ( 4 )
  • 11月 2022 ( 7 )
  • 10月 2022 ( 6 )
  • 9月 2022 ( 7 )
  • 8月 2022 ( 8 )
  • 7月 2022 ( 9 )
  • 6月 2022 ( 10 )
  • 5月 2022 ( 8 )
  • 4月 2022 ( 9 )
  • 3月 2022 ( 13 )
  • 2月 2022 ( 10 )
  • 1月 2022 ( 8 )
  • 12月 2021 ( 9 )
  • 11月 2021 ( 13 )
  • 10月 2021 ( 10 )
  • 9月 2021 ( 9 )
  • 8月 2021 ( 9 )
  • 7月 2021 ( 15 )
  • 6月 2021 ( 11 )
  • 5月 2021 ( 6 )
  • 4月 2021 ( 10 )
  • 3月 2021 ( 15 )
  • 2月 2021 ( 8 )
  • 1月 2021 ( 13 )
  • 12月 2020 ( 14 )
  • 11月 2020 ( 19 )
  • 10月 2020 ( 20 )
  • 9月 2020 ( 17 )
  • 8月 2020 ( 17 )
  • 7月 2020 ( 17 )
  • 6月 2020 ( 16 )
  • 5月 2020 ( 8 )
  • 4月 2020 ( 6 )
  • 3月 2020 ( 22 )
  • 2月 2020 ( 23 )
  • 1月 2020 ( 28 )
  • 12月 2019 ( 25 )
  • 11月 2019 ( 26 )
  • 10月 2019 ( 28 )
  • 9月 2019 ( 24 )
  • 8月 2019 ( 26 )
  • 7月 2019 ( 25 )
  • 6月 2019 ( 28 )
  • 5月 2019 ( 28 )
  • 4月 2019 ( 27 )
  • 3月 2019 ( 28 )
  • 2月 2019 ( 28 )
  • 1月 2019 ( 24 )
  • 12月 2018 ( 26 )
  • 11月 2018 ( 26 )
  • 10月 2018 ( 29 )
  • 9月 2018 ( 27 )
  • 8月 2018 ( 29 )
  • 7月 2018 ( 30 )
  • 6月 2018 ( 30 )
  • 5月 2018 ( 30 )
  • 4月 2018 ( 29 )
  • 3月 2018 ( 30 )
  • 2月 2018 ( 25 )
  • 1月 2018 ( 29 )
  • 12月 2017 ( 28 )
  • 11月 2017 ( 30 )
  • 10月 2017 ( 29 )
  • 9月 2017 ( 29 )
  • 8月 2017 ( 29 )
  • 7月 2017 ( 30 )
  • 6月 2017 ( 28 )
  • 5月 2017 ( 29 )
  • 4月 2017 ( 26 )
  • 3月 2017 ( 29 )
  • 2月 2017 ( 26 )
  • 1月 2017 ( 25 )
  • 12月 2016 ( 30 )
  • 11月 2016 ( 29 )
  • 10月 2016 ( 29 )
  • 9月 2016 ( 30 )
  • 8月 2016 ( 29 )
  • 7月 2016 ( 31 )
  • 6月 2016 ( 29 )
  • 5月 2016 ( 31 )
  • 4月 2016 ( 29 )
  • 3月 2016 ( 30 )
  • 2月 2016 ( 28 )
  • 1月 2016 ( 25 )
  • 12月 2015 ( 30 )
  • 11月 2015 ( 29 )
  • 10月 2015 ( 27 )
  • 9月 2015 ( 26 )
  • 8月 2015 ( 31 )
  • 7月 2015 ( 31 )
  • 6月 2015 ( 28 )
  • 5月 2015 ( 31 )
  • 4月 2015 ( 29 )
  • 3月 2015 ( 31 )
  • 2月 2015 ( 27 )
  • 1月 2015 ( 29 )
  • 12月 2014 ( 28 )
  • 11月 2014 ( 24 )
  • 10月 2014 ( 28 )
  • 9月 2014 ( 28 )
  • 8月 2014 ( 28 )
  • 7月 2014 ( 26 )
  • 6月 2014 ( 22 )
  • 5月 2014 ( 27 )
  • 4月 2014 ( 23 )
  • 3月 2014 ( 14 )
  • 2月 2014 ( 18 )
  • 1月 2014 ( 23 )
  • 12月 2013 ( 26 )
  • 11月 2013 ( 26 )
  • 10月 2013 ( 25 )
  • 9月 2013 ( 25 )
  • 8月 2013 ( 24 )
  • 7月 2013 ( 24 )
  • 6月 2013 ( 23 )
  • 5月 2013 ( 27 )
  • 4月 2013 ( 26 )
  • 3月 2013 ( 21 )
  • 2月 2013 ( 20 )
  • 1月 2013 ( 23 )
  • 12月 2012 ( 24 )
  • 11月 2012 ( 14 )
  • 10月 2012 ( 27 )
  • 9月 2012 ( 25 )
  • 8月 2012 ( 22 )
  • 7月 2012 ( 20 )
  • 6月 2012 ( 24 )
  • 5月 2012 ( 19 )
  • 4月 2012 ( 25 )
  • 3月 2012 ( 19 )
  • 2月 2012 ( 23 )
  • 1月 2012 ( 21 )
  • 12月 2011 ( 25 )
  • 11月 2011 ( 21 )
  • 10月 2011 ( 18 )
  • 9月 2011 ( 19 )
  • 8月 2011 ( 17 )
  • 7月 2011 ( 7 )

カテゴリー

リンク

  • case study shop 目黒
  • サシェブティック
  • ぜんなみ歯科クリニック
  • gren<オーダー鞄・革小物制作>
  • クーリフズムーイ
  • For The Love of Music!
Powered by Blogger.