case study shop nagoya Blog

家具・インテリアのニュースやお知らせ、入荷情報から雑学から知識まで何でも書いています。

メニューを開く
  • ホーム
  • セール品、アウトレット品、展示品などはこちら
  • ハーマンミラー本社&イームズハウスツアーのまとめ
  • シェルチェアの選び方まとめ
  • 座り作業の腰痛、肩こり、疲れ目、疲労を姿勢やフィッティングで改善
  • アーロンチェアやセイルチェアなどワークチェアの在庫一覧はこちら
  • アーロンチェア&エンボディチェア&セイルチェアお買上者への購入サービス
店舗情報・オンラインショップはこちら
youtubeをやっていますのでチャンネル登録お願い致します
  • Home

家具インテリアの提案・アイデア

専門的な施工が必要な家具があるのとどうやって納品するかの話

 ネルソンデイベッド ネルソンXレッグテーブル ノグチラダーテーブル etc... 他にもいろいろあるのですが、これらの組み立てる必要がある家具は専門的な施工が必要です。 オフィスチェアや椅子サイズの家具と違って、パーツがバラバラの状態で...

Herman Miller チャールズ&レイ・イームズ 家具インテリアの提案・アイデア

イームズサーフボードみたいなテーブルを花壇に?

明日10/11(金)ですが夜にイベントがあるのでB&O栄に行きますので実店舗の営業は18:30までとさせてください。 ご迷惑おかけします。何かあれば電話かメールで。 https://www.hermanmiller.com/ja_jp/products/se...

家具インテリアの提案・アイデア

ポスターフレームにポスター以外を入れてみるとか

最近ポスターフレームがすごく気になります。 ダネーゼ社のポスターは好調ですから本来のポスターフレームの活躍を幅を広げられないかなと。 別注サイズもたまにオーダーをいただけるのでそちらも販売はしていますが、もっといろいろできたら素敵です。 せっかく良いフレームで...

家具インテリアの提案・アイデア

ポストカードサイズのフレーム作られました

いつもダネーゼ社のポスターを入れているフレームがあるじゃないですか。 詳しくはこちら。 物凄く良いフレームなのが売りですし好評をいただいております。良い仕事していますよ、フレーム作ってくれている工房さんは。 今年ポスターの販売もすごく調子良いですし、このフレームの...

家具インテリアの提案・アイデア

壁に風呂敷を飾るというインテリアコーディネート

風呂敷を壁に飾るというインテリアコーディネートがあるんですよ。 ファブリックパネルに近い存在ですかね。昔からある手法です。 この風呂敷を飾るというのがモダンミックスで格好良いということで以前case study shopでは提案されていました。   ...

家具インテリアの提案・アイデア

ペンダントライトのコードどうしますか?カットします?

お店の照明のコードです。 結んでいます。 そうしないと長すぎて床に付きそうになります。 あんまりうまくやっていませんが、コードの結び方というものがありましてこれは棒結びと呼ばれるものです。 こっちはもっといい加減ですね。とりあえずコードが短くなればいいと...

家具インテリアの提案・アイデア

間接照明だけにするということで 2017/7/11

このあいだバブルランプのロータスシリーズ( http://case-study-shop.blogspot.jp/2017/07/201774.html )が販売されるお知らせをしたじゃないですか。 こういった関節照明の活かし方をちょっと書いてみます。 関節って、曲がるの...

コーディネート提案 家具インテリアの提案・アイデア

工事不要のライティングレール 2017/3/13

少し以前から照明関係で考えることが増えました。 提案が多岐にわたるのは良いことですね。 気に入ったペンダント系ライトを天井から吊り下げる時に、どうやって電源供給するか、一つだと暗くないかなど、いろいろ考えるものですよね。みなさん。  うちですよ。 お店だと...

家具インテリアの提案・アイデア

ソファの脚が長めでしょうか最近は 2016/12/15

このあいだは ワンルームでダイニングテーブルって提案 を書いたじゃないですか。 技術が進むとって話ですけど、それでもう一個思いついたので書きますね。 基本このブログは思いついたことをその日に書いていますよ。 最近のソファの脚って以前に比べると長めなのを見るようになってい...

家具インテリアの提案・アイデア

ワンルームでも大きなダイニングテーブル 2016/12/13

技術の進歩で家具インテリアの概念も変わる。そんな話。文章ばかり。 今ですね、私だけがそうした提案をしているわけじゃないんですけど、ワンルームのひとり暮らしとかでも四人ぐらい座れるダイニングテーブルを薦めているんですよ。 一昔前だとちょっと考えられない提案でしょうけど、ち...

Next>

このブログ内を検索する

人気記事(過去30日)

  • 時計にはアルカリ電池かマンガン電池のどちらが良いか
  • BKFチェア関連やピートハインの照明やエメコの商品など価格改定 2025年6月
  • GWにお時間がございましたらyoutubeをご覧ください
  • 【販売開始】セイルチェア用の高品質でフカフカのアームカバーを作りました
  • イームズソファを展示しました
  • アーロンスツールのオニキスを選べるようになっています
  • ボビーワゴン2023年限定カラー「ブルーホエール」が発売
  • Knoll Japan株式会社が2025年3月31日(月)に解散
  • 2025年G.W営業日のお知らせ
  • 実店舗は事務所になりました
にほんブログ村 インテリアブログ ミッドセンチュリーインテリアへ
にほんブログ村

ブログアーカイブ

  • 5月 2025 ( 1 )
  • 4月 2025 ( 5 )
  • 3月 2025 ( 3 )
  • 2月 2025 ( 3 )
  • 1月 2025 ( 3 )
  • 12月 2024 ( 4 )
  • 11月 2024 ( 7 )
  • 10月 2024 ( 10 )
  • 9月 2024 ( 2 )
  • 8月 2024 ( 4 )
  • 7月 2024 ( 4 )
  • 6月 2024 ( 3 )
  • 5月 2024 ( 2 )
  • 4月 2024 ( 5 )
  • 3月 2024 ( 5 )
  • 2月 2024 ( 2 )
  • 1月 2024 ( 3 )
  • 12月 2023 ( 3 )
  • 11月 2023 ( 3 )
  • 10月 2023 ( 4 )
  • 9月 2023 ( 3 )
  • 8月 2023 ( 6 )
  • 7月 2023 ( 10 )
  • 6月 2023 ( 8 )
  • 5月 2023 ( 9 )
  • 4月 2023 ( 5 )
  • 3月 2023 ( 9 )
  • 2月 2023 ( 8 )
  • 1月 2023 ( 5 )
  • 12月 2022 ( 4 )
  • 11月 2022 ( 7 )
  • 10月 2022 ( 6 )
  • 9月 2022 ( 7 )
  • 8月 2022 ( 8 )
  • 7月 2022 ( 9 )
  • 6月 2022 ( 10 )
  • 5月 2022 ( 8 )
  • 4月 2022 ( 9 )
  • 3月 2022 ( 13 )
  • 2月 2022 ( 10 )
  • 1月 2022 ( 8 )
  • 12月 2021 ( 9 )
  • 11月 2021 ( 13 )
  • 10月 2021 ( 10 )
  • 9月 2021 ( 9 )
  • 8月 2021 ( 9 )
  • 7月 2021 ( 15 )
  • 6月 2021 ( 11 )
  • 5月 2021 ( 6 )
  • 4月 2021 ( 10 )
  • 3月 2021 ( 15 )
  • 2月 2021 ( 8 )
  • 1月 2021 ( 13 )
  • 12月 2020 ( 14 )
  • 11月 2020 ( 19 )
  • 10月 2020 ( 20 )
  • 9月 2020 ( 17 )
  • 8月 2020 ( 17 )
  • 7月 2020 ( 17 )
  • 6月 2020 ( 16 )
  • 5月 2020 ( 8 )
  • 4月 2020 ( 6 )
  • 3月 2020 ( 22 )
  • 2月 2020 ( 23 )
  • 1月 2020 ( 28 )
  • 12月 2019 ( 25 )
  • 11月 2019 ( 26 )
  • 10月 2019 ( 28 )
  • 9月 2019 ( 24 )
  • 8月 2019 ( 26 )
  • 7月 2019 ( 25 )
  • 6月 2019 ( 28 )
  • 5月 2019 ( 28 )
  • 4月 2019 ( 27 )
  • 3月 2019 ( 28 )
  • 2月 2019 ( 28 )
  • 1月 2019 ( 24 )
  • 12月 2018 ( 26 )
  • 11月 2018 ( 26 )
  • 10月 2018 ( 29 )
  • 9月 2018 ( 27 )
  • 8月 2018 ( 29 )
  • 7月 2018 ( 30 )
  • 6月 2018 ( 30 )
  • 5月 2018 ( 30 )
  • 4月 2018 ( 29 )
  • 3月 2018 ( 30 )
  • 2月 2018 ( 25 )
  • 1月 2018 ( 29 )
  • 12月 2017 ( 28 )
  • 11月 2017 ( 30 )
  • 10月 2017 ( 29 )
  • 9月 2017 ( 29 )
  • 8月 2017 ( 29 )
  • 7月 2017 ( 30 )
  • 6月 2017 ( 28 )
  • 5月 2017 ( 29 )
  • 4月 2017 ( 26 )
  • 3月 2017 ( 29 )
  • 2月 2017 ( 26 )
  • 1月 2017 ( 25 )
  • 12月 2016 ( 30 )
  • 11月 2016 ( 29 )
  • 10月 2016 ( 29 )
  • 9月 2016 ( 30 )
  • 8月 2016 ( 29 )
  • 7月 2016 ( 31 )
  • 6月 2016 ( 29 )
  • 5月 2016 ( 31 )
  • 4月 2016 ( 29 )
  • 3月 2016 ( 30 )
  • 2月 2016 ( 28 )
  • 1月 2016 ( 25 )
  • 12月 2015 ( 30 )
  • 11月 2015 ( 29 )
  • 10月 2015 ( 27 )
  • 9月 2015 ( 26 )
  • 8月 2015 ( 31 )
  • 7月 2015 ( 31 )
  • 6月 2015 ( 28 )
  • 5月 2015 ( 31 )
  • 4月 2015 ( 29 )
  • 3月 2015 ( 31 )
  • 2月 2015 ( 27 )
  • 1月 2015 ( 29 )
  • 12月 2014 ( 28 )
  • 11月 2014 ( 24 )
  • 10月 2014 ( 28 )
  • 9月 2014 ( 28 )
  • 8月 2014 ( 28 )
  • 7月 2014 ( 26 )
  • 6月 2014 ( 22 )
  • 5月 2014 ( 27 )
  • 4月 2014 ( 23 )
  • 3月 2014 ( 14 )
  • 2月 2014 ( 18 )
  • 1月 2014 ( 23 )
  • 12月 2013 ( 26 )
  • 11月 2013 ( 26 )
  • 10月 2013 ( 25 )
  • 9月 2013 ( 25 )
  • 8月 2013 ( 24 )
  • 7月 2013 ( 24 )
  • 6月 2013 ( 23 )
  • 5月 2013 ( 27 )
  • 4月 2013 ( 26 )
  • 3月 2013 ( 21 )
  • 2月 2013 ( 20 )
  • 1月 2013 ( 23 )
  • 12月 2012 ( 24 )
  • 11月 2012 ( 14 )
  • 10月 2012 ( 27 )
  • 9月 2012 ( 25 )
  • 8月 2012 ( 22 )
  • 7月 2012 ( 20 )
  • 6月 2012 ( 24 )
  • 5月 2012 ( 19 )
  • 4月 2012 ( 25 )
  • 3月 2012 ( 19 )
  • 2月 2012 ( 23 )
  • 1月 2012 ( 21 )
  • 12月 2011 ( 25 )
  • 11月 2011 ( 21 )
  • 10月 2011 ( 18 )
  • 9月 2011 ( 19 )
  • 8月 2011 ( 17 )
  • 7月 2011 ( 7 )

カテゴリー

リンク

  • case study shop 目黒
  • サシェブティック
  • ぜんなみ歯科クリニック
  • gren<オーダー鞄・革小物制作>
  • クーリフズムーイ
  • For The Love of Music!
Powered by Blogger.