case study shop nagoya Blog

家具・インテリアのニュースやお知らせ、入荷情報から雑学から知識まで何でも書いています。

メニューを開く
  • ホーム
  • セール品、アウトレット品、展示品などはこちら
  • ハーマンミラー本社&イームズハウスツアーのまとめ
  • シェルチェアの選び方まとめ
  • 座り作業の腰痛、肩こり、疲れ目、疲労を姿勢やフィッティングで改善
  • アーロンチェアやセイルチェアなどワークチェアの在庫一覧はこちら
  • アーロンチェア&エンボディチェア&セイルチェアお買上者への購入サービス
店舗情報・オンラインショップはこちら
youtubeをやっていますのでチャンネル登録お願い致します
  • Home

Herman Miller チャールズ&レイ・イームズ

シェルチェアの素材の選び方 2016/8/26

最近ですね、デザイナーの話ばかりだったり、他ごとでも細かい違いの話や一般向けじゃない家具の話ばかりで、新規さんへ目が向いていませんでした。 ちょっと連日の長文での箸休めとして、今日は基本に立ち返って私が思うシェルチェアの選び方を書きますね。 Herman Miller社の...

Herman Miller Knoll 人物アーカイブ

イサム・ノグチの話 2016/8/25

今日は書きすぎました。 有名人なのでたくさん情報が残っているんですよ。これでもかなり端折って書いたほうです。 Isamu Noguchi (日本名 : 野口 勇) 彼の作品はHerman MillerからもKnollからも製品がリリースされています。 あとVit...

Knoll フローレンス・ノル 人物アーカイブ

フローレンス・ノルの話 2016/8/24

せっかく昨日 ハンス・ノル さんのことを書いたので今日はフローレンスさんにします。 次はだれを書きましょうかね。 Knoll青山から http://team-net.co.jp/knoll-studio/florence-knoll/ Florence Knoll...

Knoll 人物アーカイブ

ハンス・ノルの話 2016/8/23

今日あれです、デザイナーの話を書こうと思って誰にしようかなと考えていたのですが、ハンス・ノルさんを書くことにしました。思いついたので。 デザイナーじゃないっていう。 Knollをノールではなくノルと表現してますので、人名もノルで統一しますね。 カメラで直撮り本を ...

アンジェロ・マンジャロッティ 人物アーカイブ

アンジェロ・マンジャロッティの話 2016/8/22

今日はデザイナーさんの話なんですけどね、やけに充実した資料が手元にあったのでたくさん情報を書いてみました。 マンジャロッティさんですよ。  Angelo Mangiarotti (アンジェロ・マンジャロッティ) 1921 - 2012 1926年、彼はイタ...

お知らせ

こんなダイニングテーブル置きますよという予告 2016/8/21

すごく良いテーブルを見つけたんですよ。 そんな予定はなかったのですが、展示する前からちょっと紹介します。 だって先日、店頭で「先にこのテーブルを知っていたらこれにしたのに。別なの買っちゃったよ。」って言われてアリャーってなったんですよ。 社交辞令かどうかはわかりませんけど。...

gedy 人物アーカイブ

蓮池槇郎の話 2016/8/20

暑いですよね。夏ですよね。 今日はMakio Hasuikeさんですよ。 画像元 http://www.makiohasuike.com/en/about/ 蓮池槇郎 (Hasuike Makio) 1938/1/20 ~ 1938年に彼は東京で生まれま...

Herman Miller Maharam

ハーマンミラーテキスタイルとマハラム 2016/8/19

最近デザイナーの話が続いて、若干ブログ更新に疲れが出てきたので今日は過去の写真でも振り返ります。 3時間とかかかりますからね、更新に。普段でもブログ書くのに1時間以上かかるのに。 これハーマンミラーテキスタイルの時のアレキサンダー・ジラードさんのヤコブスコートですね。...

ジェンス・リゾム 人物アーカイブ

ジェンス・リゾムの話 2016/8/18

デザイナーの話ですけど、あんまり日本語での情報が無い人ほど書こうと思って更新しています。 イームズさんやネルソンさんなんかは別に私が今書かなくても何処でも書いてますし。 どこかからコピペ出来たら超楽なんですけどね。これ。 さて、今日はリゾムさんですよ。 過去に少し書...

VERPAN ヴァーナー・パントン 人物アーカイブ

ヴァーナー・パントンの話 2016/8/17

今日もデザイナーの話を書くのですが、思いついた人を書いていっているので何の脈絡も連日の関連性もありません。 今日はパントンさんですけど、けっこう曖昧だったり不明瞭なことが多いです。 なぜかVERPAN本国の人から聞いた内容と、東京で2009年にあったヴァーパン展と食い違う...

<Previous Next>

このブログ内を検索する

人気記事(過去30日)

  • 時計にはアルカリ電池かマンガン電池のどちらが良いか
  • GWにお時間がございましたらyoutubeをご覧ください
  • 【販売開始】セイルチェア用の高品質でフカフカのアームカバーを作りました
  • 2025年G.W営業日のお知らせ
  • BKFチェア関連やピートハインの照明やエメコの商品など価格改定 2025年6月
  • アーロンスツールのオニキスを選べるようになっています
  • イームズソファを展示しました
  • ボビーワゴン2023年限定カラー「ブルーホエール」が発売
  • セイルチェア用アームカバーのグレー製造終了
  • Knoll Japan株式会社が2025年3月31日(月)に解散
にほんブログ村 インテリアブログ ミッドセンチュリーインテリアへ
にほんブログ村

ブログアーカイブ

  • 4月 2025 ( 5 )
  • 3月 2025 ( 3 )
  • 2月 2025 ( 3 )
  • 1月 2025 ( 3 )
  • 12月 2024 ( 4 )
  • 11月 2024 ( 7 )
  • 10月 2024 ( 10 )
  • 9月 2024 ( 2 )
  • 8月 2024 ( 4 )
  • 7月 2024 ( 4 )
  • 6月 2024 ( 3 )
  • 5月 2024 ( 2 )
  • 4月 2024 ( 5 )
  • 3月 2024 ( 5 )
  • 2月 2024 ( 2 )
  • 1月 2024 ( 3 )
  • 12月 2023 ( 3 )
  • 11月 2023 ( 3 )
  • 10月 2023 ( 4 )
  • 9月 2023 ( 3 )
  • 8月 2023 ( 6 )
  • 7月 2023 ( 10 )
  • 6月 2023 ( 8 )
  • 5月 2023 ( 9 )
  • 4月 2023 ( 5 )
  • 3月 2023 ( 9 )
  • 2月 2023 ( 8 )
  • 1月 2023 ( 5 )
  • 12月 2022 ( 4 )
  • 11月 2022 ( 7 )
  • 10月 2022 ( 6 )
  • 9月 2022 ( 7 )
  • 8月 2022 ( 8 )
  • 7月 2022 ( 9 )
  • 6月 2022 ( 10 )
  • 5月 2022 ( 8 )
  • 4月 2022 ( 9 )
  • 3月 2022 ( 13 )
  • 2月 2022 ( 10 )
  • 1月 2022 ( 8 )
  • 12月 2021 ( 9 )
  • 11月 2021 ( 13 )
  • 10月 2021 ( 10 )
  • 9月 2021 ( 9 )
  • 8月 2021 ( 9 )
  • 7月 2021 ( 15 )
  • 6月 2021 ( 11 )
  • 5月 2021 ( 6 )
  • 4月 2021 ( 10 )
  • 3月 2021 ( 15 )
  • 2月 2021 ( 8 )
  • 1月 2021 ( 13 )
  • 12月 2020 ( 14 )
  • 11月 2020 ( 19 )
  • 10月 2020 ( 20 )
  • 9月 2020 ( 17 )
  • 8月 2020 ( 17 )
  • 7月 2020 ( 17 )
  • 6月 2020 ( 16 )
  • 5月 2020 ( 8 )
  • 4月 2020 ( 6 )
  • 3月 2020 ( 22 )
  • 2月 2020 ( 23 )
  • 1月 2020 ( 28 )
  • 12月 2019 ( 25 )
  • 11月 2019 ( 26 )
  • 10月 2019 ( 28 )
  • 9月 2019 ( 24 )
  • 8月 2019 ( 26 )
  • 7月 2019 ( 25 )
  • 6月 2019 ( 28 )
  • 5月 2019 ( 28 )
  • 4月 2019 ( 27 )
  • 3月 2019 ( 28 )
  • 2月 2019 ( 28 )
  • 1月 2019 ( 24 )
  • 12月 2018 ( 26 )
  • 11月 2018 ( 26 )
  • 10月 2018 ( 29 )
  • 9月 2018 ( 27 )
  • 8月 2018 ( 29 )
  • 7月 2018 ( 30 )
  • 6月 2018 ( 30 )
  • 5月 2018 ( 30 )
  • 4月 2018 ( 29 )
  • 3月 2018 ( 30 )
  • 2月 2018 ( 25 )
  • 1月 2018 ( 29 )
  • 12月 2017 ( 28 )
  • 11月 2017 ( 30 )
  • 10月 2017 ( 29 )
  • 9月 2017 ( 29 )
  • 8月 2017 ( 29 )
  • 7月 2017 ( 30 )
  • 6月 2017 ( 28 )
  • 5月 2017 ( 29 )
  • 4月 2017 ( 26 )
  • 3月 2017 ( 29 )
  • 2月 2017 ( 26 )
  • 1月 2017 ( 25 )
  • 12月 2016 ( 30 )
  • 11月 2016 ( 29 )
  • 10月 2016 ( 29 )
  • 9月 2016 ( 30 )
  • 8月 2016 ( 29 )
  • 7月 2016 ( 31 )
  • 6月 2016 ( 29 )
  • 5月 2016 ( 31 )
  • 4月 2016 ( 29 )
  • 3月 2016 ( 30 )
  • 2月 2016 ( 28 )
  • 1月 2016 ( 25 )
  • 12月 2015 ( 30 )
  • 11月 2015 ( 29 )
  • 10月 2015 ( 27 )
  • 9月 2015 ( 26 )
  • 8月 2015 ( 31 )
  • 7月 2015 ( 31 )
  • 6月 2015 ( 28 )
  • 5月 2015 ( 31 )
  • 4月 2015 ( 29 )
  • 3月 2015 ( 31 )
  • 2月 2015 ( 27 )
  • 1月 2015 ( 29 )
  • 12月 2014 ( 28 )
  • 11月 2014 ( 24 )
  • 10月 2014 ( 28 )
  • 9月 2014 ( 28 )
  • 8月 2014 ( 28 )
  • 7月 2014 ( 26 )
  • 6月 2014 ( 22 )
  • 5月 2014 ( 27 )
  • 4月 2014 ( 23 )
  • 3月 2014 ( 14 )
  • 2月 2014 ( 18 )
  • 1月 2014 ( 23 )
  • 12月 2013 ( 26 )
  • 11月 2013 ( 26 )
  • 10月 2013 ( 25 )
  • 9月 2013 ( 25 )
  • 8月 2013 ( 24 )
  • 7月 2013 ( 24 )
  • 6月 2013 ( 23 )
  • 5月 2013 ( 27 )
  • 4月 2013 ( 26 )
  • 3月 2013 ( 21 )
  • 2月 2013 ( 20 )
  • 1月 2013 ( 23 )
  • 12月 2012 ( 24 )
  • 11月 2012 ( 14 )
  • 10月 2012 ( 27 )
  • 9月 2012 ( 25 )
  • 8月 2012 ( 22 )
  • 7月 2012 ( 20 )
  • 6月 2012 ( 24 )
  • 5月 2012 ( 19 )
  • 4月 2012 ( 25 )
  • 3月 2012 ( 19 )
  • 2月 2012 ( 23 )
  • 1月 2012 ( 21 )
  • 12月 2011 ( 25 )
  • 11月 2011 ( 21 )
  • 10月 2011 ( 18 )
  • 9月 2011 ( 19 )
  • 8月 2011 ( 17 )
  • 7月 2011 ( 7 )

カテゴリー

リンク

  • case study shop 目黒
  • サシェブティック
  • ぜんなみ歯科クリニック
  • gren<オーダー鞄・革小物制作>
  • クーリフズムーイ
  • For The Love of Music!
Powered by Blogger.