case study shop nagoya Blog

家具・インテリアのニュースやお知らせ、入荷情報から雑学から知識まで何でも書いています。

メニューを開く
  • ホーム
  • セール品、アウトレット品、展示品などはこちら
  • ハーマンミラー本社&イームズハウスツアーのまとめ
  • シェルチェアの選び方まとめ
  • 座り作業の腰痛、肩こり、疲れ目、疲労を姿勢やフィッティングで改善
  • アーロンチェアやセイルチェアなどワークチェアの在庫一覧はこちら
  • アーロンチェア&エンボディチェア&セイルチェアお買上者への購入サービス
店舗情報・オンラインショップはこちら
youtubeをやっていますのでチャンネル登録お願い致します
  • Home

チャールズ&レイ・イームズ 雑談 / 日記 / etc.

シェルチェアは巡り巡る。

ヴィンテージシェルチェアのベースが壊れたという事で、お客さんにシェルごとベース交換のためにお店に持ってきてもらいました。     座面のファブリックが凄い変色しています。 写真のアームシェルです。 もとはHベースだったのですが、はまるHベースが(何故か)...

お店のこと

椅子屋じゃないっすよ。

たまに椅子屋って言われます。 入店早々「ここ椅子屋?」とか、「椅子しか売ってないの?」とか。 いや~確かに写真の通り椅子が多く見えるのですが椅子屋って事はないでしょう。 まあ店のキャパが狭いので椅子が目立つのは分かるのですが。 うちの店が家具で一番数が売れるジャン...

シェルチェアの張り替え

シェルの張り替えに使える生地

シェルチェアの張り替えに使える生地について。 張替の生地は持込みでもOKなので、張替以来と共に生地を持参される方も珍しくないです。 よく聞かれることは、どんな生地でも大丈夫なのか?ということと、必要なm数ですね。 まず生地の用尺はサイドシェル、アームシェル共に1mあれば...

ヴィンテージ・ユーズド 雑談 / 日記 / etc.

古物商の話

中古やヴィンテージ品を買ったり売ったりするには何か許可が必要か? ええ、いります。 中古品やヴィンテージ品を売買するには各都道府県の公安委員会による古物商許可が要ります。 私も当然写真の通り取得しています。 逆に言えば古物商許可さえ持っていれば誰でも中古品の売...

書籍

MID-CENTURY MODERN FURNITURE OF THE 1950s BY CARA GREENBERG

「MID-CENTURY MODERN FURNITURE OF THE 1950s BY CARA GREENBERG」 この書籍はミッドセンチュリーアイテム好きなら持っている人も多いはず。 持っていない人は手に入れてください。(うちでは販売していません。) かな...

チャールズ&レイ・イームズ

シェルチェアのガラス繊維量

ヴィンテージのシェルチェアはご存知の通りファイバーグラス(ガラス繊維)が入っていますね。 年代によって含有量が違うんですよ。     80年前半 60年前半 70~80年 簡単に言うと古ければ古いほどファイバーグラスの量が多くなっています...

Herman Miller

DKRのビキニパッドについて

イームズのDKR。(Herman Miller現行品)   特にこれからの時期はワイヤーチェアに直接座るのは冷たすぎるので、このようなビキニパッドがついているとグッドですね。 で、以前紹介の更新をした時にこのビキニパッドの値段について書きました。   以...

Vitra 雑談 / 日記 / etc.

ハングイットオールとボールクロック

豆知識。     HANG IT ALL! BALL CLOCK! 50年代当時はハングイットオールとボールクロックのボール部分は共有されていました。 合理的ですごく面白いと思います。 今もそうなのかは分かりません、ハングイットボールはボール...

Herman Miller

Herman Miller布張りシェルチェアの生地見本

現在19時。 都会の喧騒もどこへやら、打って変わって静かな時間が流れていますね。 日曜日の夜特有のまったりとした空気が私の心を穏やかにさせてくれます。 ああ、温かいお茶が飲みたい。     Herman Miller正規品の布張りシェルチェア用の生地...

case study shop / コラボ

モダンペッツ中野シロウさん特注Dee Dee Diner Chair!

かなり珍しい椅子を入荷しました。 ヴィンテージ品の類ではありません。     以前case study shopが モダンペッツ (modern pets)の生みの親でもある” 中野シロウ ”さんからの依頼により特別に作り上げたシェルチェアです。 1~2...

ヴィンテージ・ユーズド

セイコーのヴィンテージ時計

いきなり寒くなりましたね。 風邪を引いたら負けですよ。   さて、SEIKOSHAのヴィンテージクロックを入荷しました。     見た目格好良いですけど、ごめんなさい詳細不明です。 おそらく7~80年代の品ではないでしょうか? いかんせん初め...

行ってきた話

昨日の話。

恒例の昨日どこへ行っとか何食べたとかの話です。 しかし今回は写真をほとんど撮らなかったので文章メインです。   朝一で東京に到着した私はインテリアライフスタイル見本市に行きました。   inreriorlifestyle living  http://w...

Vitra

アルギュの留め方。

日中だというのに店内はこの気温。 すっかり秋らしくなりましたね。お店の中も冷房を使わなくても良いので健康的です。 この時期は窓や入口のドアを開けっぱなしにしているので、お客さんとしては入店がしやすいと思います。別に扉が閉まってても気にせず入ってきてもらえばいいんです...

ヴィンテージ・ユーズド

デイビー・クロケットのマグカップ

デイビー・クロケット(本名 David crocket )のチャイルドマグ。 ファイヤーキングのマグカップにみえますが、これはヘーゼルアトラス社のマグカップです。 ファイヤーキングでもこれと全く同じ柄があるので紛らわしいですね。  (ただ紛らわしいというだけで悪い意...

Herman Miller

セイルチェア限定仕様第1弾の販売開始

この情報ものすごく今更なのですが、お伝えしてなかったので遅いと知りつつ更新します!(忘れてました)   セイルチェアの限定仕様が発売します!というかすでに発売して2週間ぐらい経っています。。。 ちょっと上下の余白がおかしいのは諸事情によるものです。 限定仕様...

雑談 / 日記 / etc.

ブラジリアンローズウッドの話。

写真は"過去"のHerman Miller社の木材サンプル(印刷)の一部です。 ウォールナットとかオークは現在も選択できますが、右から二番目のローズウッドは選択できません。 一番右のチークはネルソンミニチュアチェストなどで現行品でも使われています...

最近の状況とボビーワゴン用ツールボックスの続き。

最近仕入れが少ないみたいだけど大丈夫?と思われているかもしれませんが、別に大丈夫ですよ。 ただ、少ないのは事実です。 ”あるもの・あること”の準備のため、そっちに力を注いでいる為です。 モノが1つ、コトが2つありますが、多分来月ぐらいから公表して行けると思います。 ...

B-Line

ボビーワゴン用ツールボックスプレゼントキャンペーン

そんな訳で今日はお店をお休みにしております。 遊んでいる訳ではありませんのでご了承くださいませ。 そんな今日から ボビーワゴン のツールボックスのプレゼントキャンペーンが始まります。 今日からですけど今日はお店休んでいるんですけどね。 ボビーワゴンのトレイ用「ツ...

Vitra

Chairless終了。

Vitraの Chairless ですが、以前の更新で 終売をお伝えしたと 思います。 日本のメーカーの在庫が無くなり次第終了という事でしたが、本格的に無くなったのでうちも写真に写っているChairlessを売り切り次第販売終了します。 これだけです。 欲しかった...

Herman Miller Vitra 雑談 / 日記 / etc.

ヴィトラ製とハーマンミラー製のノグチコーヒーテーブルの存在について。

たまにノグチコーヒーテーブルのお問い合わせがあります。 今はお店に展示はしていませんが販売はしているので。(というかスペース的に展示しづらいです)     Vitra社製 このイサムノグチさんの代表作のテーブルですが、現在日本での販売権を持っているのがV...

書籍

1000chairs

椅子好きならこの本も持っているでしょうね。     1000chairs いつもの「TASCHEN」ですが、ずっと読み方が分からなかったのは内緒です。 念のために言いますけど”タッシェン”って読むんですよ。     もう名前の通り1000...

<Previous Next>

このブログ内を検索する

人気記事(過去30日)

  • 時計にはアルカリ電池かマンガン電池のどちらが良いか
  • BKFチェア関連やピートハインの照明やエメコの商品など価格改定 2025年6月
  • GWにお時間がございましたらyoutubeをご覧ください
  • 【販売開始】セイルチェア用の高品質でフカフカのアームカバーを作りました
  • イームズソファを展示しました
  • アーロンスツールのオニキスを選べるようになっています
  • ボビーワゴン2023年限定カラー「ブルーホエール」が発売
  • 2025年G.W営業日のお知らせ
  • Knoll Japan株式会社が2025年3月31日(月)に解散
  • 実店舗は事務所になりました
にほんブログ村 インテリアブログ ミッドセンチュリーインテリアへ
にほんブログ村

ブログアーカイブ

  • 4月 2025 ( 5 )
  • 3月 2025 ( 3 )
  • 2月 2025 ( 3 )
  • 1月 2025 ( 3 )
  • 12月 2024 ( 4 )
  • 11月 2024 ( 7 )
  • 10月 2024 ( 10 )
  • 9月 2024 ( 2 )
  • 8月 2024 ( 4 )
  • 7月 2024 ( 4 )
  • 6月 2024 ( 3 )
  • 5月 2024 ( 2 )
  • 4月 2024 ( 5 )
  • 3月 2024 ( 5 )
  • 2月 2024 ( 2 )
  • 1月 2024 ( 3 )
  • 12月 2023 ( 3 )
  • 11月 2023 ( 3 )
  • 10月 2023 ( 4 )
  • 9月 2023 ( 3 )
  • 8月 2023 ( 6 )
  • 7月 2023 ( 10 )
  • 6月 2023 ( 8 )
  • 5月 2023 ( 9 )
  • 4月 2023 ( 5 )
  • 3月 2023 ( 9 )
  • 2月 2023 ( 8 )
  • 1月 2023 ( 5 )
  • 12月 2022 ( 4 )
  • 11月 2022 ( 7 )
  • 10月 2022 ( 6 )
  • 9月 2022 ( 7 )
  • 8月 2022 ( 8 )
  • 7月 2022 ( 9 )
  • 6月 2022 ( 10 )
  • 5月 2022 ( 8 )
  • 4月 2022 ( 9 )
  • 3月 2022 ( 13 )
  • 2月 2022 ( 10 )
  • 1月 2022 ( 8 )
  • 12月 2021 ( 9 )
  • 11月 2021 ( 13 )
  • 10月 2021 ( 10 )
  • 9月 2021 ( 9 )
  • 8月 2021 ( 9 )
  • 7月 2021 ( 15 )
  • 6月 2021 ( 11 )
  • 5月 2021 ( 6 )
  • 4月 2021 ( 10 )
  • 3月 2021 ( 15 )
  • 2月 2021 ( 8 )
  • 1月 2021 ( 13 )
  • 12月 2020 ( 14 )
  • 11月 2020 ( 19 )
  • 10月 2020 ( 20 )
  • 9月 2020 ( 17 )
  • 8月 2020 ( 17 )
  • 7月 2020 ( 17 )
  • 6月 2020 ( 16 )
  • 5月 2020 ( 8 )
  • 4月 2020 ( 6 )
  • 3月 2020 ( 22 )
  • 2月 2020 ( 23 )
  • 1月 2020 ( 28 )
  • 12月 2019 ( 25 )
  • 11月 2019 ( 26 )
  • 10月 2019 ( 28 )
  • 9月 2019 ( 24 )
  • 8月 2019 ( 26 )
  • 7月 2019 ( 25 )
  • 6月 2019 ( 28 )
  • 5月 2019 ( 28 )
  • 4月 2019 ( 27 )
  • 3月 2019 ( 28 )
  • 2月 2019 ( 28 )
  • 1月 2019 ( 24 )
  • 12月 2018 ( 26 )
  • 11月 2018 ( 26 )
  • 10月 2018 ( 29 )
  • 9月 2018 ( 27 )
  • 8月 2018 ( 29 )
  • 7月 2018 ( 30 )
  • 6月 2018 ( 30 )
  • 5月 2018 ( 30 )
  • 4月 2018 ( 29 )
  • 3月 2018 ( 30 )
  • 2月 2018 ( 25 )
  • 1月 2018 ( 29 )
  • 12月 2017 ( 28 )
  • 11月 2017 ( 30 )
  • 10月 2017 ( 29 )
  • 9月 2017 ( 29 )
  • 8月 2017 ( 29 )
  • 7月 2017 ( 30 )
  • 6月 2017 ( 28 )
  • 5月 2017 ( 29 )
  • 4月 2017 ( 26 )
  • 3月 2017 ( 29 )
  • 2月 2017 ( 26 )
  • 1月 2017 ( 25 )
  • 12月 2016 ( 30 )
  • 11月 2016 ( 29 )
  • 10月 2016 ( 29 )
  • 9月 2016 ( 30 )
  • 8月 2016 ( 29 )
  • 7月 2016 ( 31 )
  • 6月 2016 ( 29 )
  • 5月 2016 ( 31 )
  • 4月 2016 ( 29 )
  • 3月 2016 ( 30 )
  • 2月 2016 ( 28 )
  • 1月 2016 ( 25 )
  • 12月 2015 ( 30 )
  • 11月 2015 ( 29 )
  • 10月 2015 ( 27 )
  • 9月 2015 ( 26 )
  • 8月 2015 ( 31 )
  • 7月 2015 ( 31 )
  • 6月 2015 ( 28 )
  • 5月 2015 ( 31 )
  • 4月 2015 ( 29 )
  • 3月 2015 ( 31 )
  • 2月 2015 ( 27 )
  • 1月 2015 ( 29 )
  • 12月 2014 ( 28 )
  • 11月 2014 ( 24 )
  • 10月 2014 ( 28 )
  • 9月 2014 ( 28 )
  • 8月 2014 ( 28 )
  • 7月 2014 ( 26 )
  • 6月 2014 ( 22 )
  • 5月 2014 ( 27 )
  • 4月 2014 ( 23 )
  • 3月 2014 ( 14 )
  • 2月 2014 ( 18 )
  • 1月 2014 ( 23 )
  • 12月 2013 ( 26 )
  • 11月 2013 ( 26 )
  • 10月 2013 ( 25 )
  • 9月 2013 ( 25 )
  • 8月 2013 ( 24 )
  • 7月 2013 ( 24 )
  • 6月 2013 ( 23 )
  • 5月 2013 ( 27 )
  • 4月 2013 ( 26 )
  • 3月 2013 ( 21 )
  • 2月 2013 ( 20 )
  • 1月 2013 ( 23 )
  • 12月 2012 ( 24 )
  • 11月 2012 ( 14 )
  • 10月 2012 ( 27 )
  • 9月 2012 ( 25 )
  • 8月 2012 ( 22 )
  • 7月 2012 ( 20 )
  • 6月 2012 ( 24 )
  • 5月 2012 ( 19 )
  • 4月 2012 ( 25 )
  • 3月 2012 ( 19 )
  • 2月 2012 ( 23 )
  • 1月 2012 ( 21 )
  • 12月 2011 ( 25 )
  • 11月 2011 ( 21 )
  • 10月 2011 ( 18 )
  • 9月 2011 ( 19 )
  • 8月 2011 ( 17 )
  • 7月 2011 ( 7 )

カテゴリー

リンク

  • case study shop 目黒
  • サシェブティック
  • ぜんなみ歯科クリニック
  • gren<オーダー鞄・革小物制作>
  • クーリフズムーイ
  • For The Love of Music!
Powered by Blogger.