case study shop nagoya Blog

家具・インテリアのニュースやお知らせ、入荷情報から雑学から知識まで何でも書いています。

メニューを開く
  • ホーム
  • セール品、アウトレット品、展示品などはこちら
  • ハーマンミラー本社&イームズハウスツアーのまとめ
  • シェルチェアの選び方まとめ
  • 座り作業の腰痛、肩こり、疲れ目、疲労を姿勢やフィッティングで改善
  • アーロンチェアやセイルチェアなどワークチェアの在庫一覧はこちら
  • アーロンチェア&エンボディチェア&セイルチェアお買上者への購入サービス
店舗情報・オンラインショップはこちら
youtubeをやっていますのでチャンネル登録お願い致します
  • Home

Herman Miller

ハーマンミラー新作チェアCosm Chair(コズムチェア)

ハーマンミラージャパンHPに新作チェアが掲載されているのでたまに尋ねられます。 ※追記がたくさんあるので最後まで読んでください。コズムチェアのことが良く分かります。  Herman Miller Japan HP https://www.hermanmille...

case study shop / コラボ お部屋紹介・使用風景

例えば北欧ナチュラルだとこんな風

例えばシリーズ最終回? インテリアコーディネート例です。 北欧ナチュラル をイメージされた提案です。 どうでしょうか、みなさんが思う北欧ナチュラルとは違うかもしれません。同じですか? 私は”北欧ナチュラル”というキーワードを聞くとこうした空間を想...

METROCS ピエール・ポラン

ピエール・ポランのF181ドロワーテーブル新発売

昨日に続きピエール・ポランさんの新商品が発売しましたよ。  Photo:Yosuke Owashi, Styling:Masato Kawai, Cooperation:Flos Japan, YellowKorner Japan それがこのF181ドロワ...

METROCS ピエール・ポラン

ピエール・ポランの名作チェアが復刻「CM231チェア」

これは ピエール・ポランさんのF031デスク ですね。 ずーっと疑問だったのは、このデスクに合わせる椅子の存在です。どうしてメトロクスさんはこのデスクに合わせる椅子を用意しないのか?ってずっと思ってましたし話していました。 カタログにはジャン・プルーヴェさんのスタンダ...

case study shop / コラボ お部屋紹介・使用風景

例えば重厚な執事室だとこんな風

せっかくなので昨日に続いて他にもあるコーディネートの写真で更新しますね。 弁護士の執事室 をテーマにしたコーディネートです。 椅子以外はすべてフランスのスターベイ社の家具です。 ローズウッドの重厚なつくりがもうこれでもかと言わんばかりの存在感を発揮し...

case study shop / コラボ お部屋紹介・使用風景

例えば和モダンはこんな風

むかし私がまだ独立する前のこと、case study shopのHPにインテリアコーディネートとしてこんな写真が掲載されていました。 久しぶりに昔のHPをサーバーから見直して、今見ても良い空間なのでせっかくなのでとここで紹介しますね。   和のモダニズム ...

Herman Miller チャールズ&レイ・イームズ

真鍮ベースとイエローのイームズサイドシェル

ブログのレイアウトが変わったの気づきました? レスポンシブデザインに変更してモバイルフレンドリーなブログにしました。スマホでも見やすい。 ちょっとこの件は私が頑固すぎましたね。デスクトップ主体のレイアウトにこだわりすぎました。 スマホからの閲覧が6割以上になった時点で対...

Herman Miller チャールズ&レイ・イームズ

イームズプラスチックシェルチェアの過去の色と現在の色

これは2010年以前のポリプロピレン製イームズシェルチェアのラインナップです。 ライムイエローとかブルーは現在ないですね。 この並びを見ると一昔前のハーマンミラー社といった感じが浮かび上がります。 どうですか?今このカラーのラインナップだったら。 ※追記 読み返...

Herman Miller

ドイツでのハーマンミラーショールームの広告?

詳細はよくわかりませんが、ドイツのハンブルグのエスプラネードにてハーマンミラーが新しいショールームを作った時の広告?みたいです。 (そもそもこのイラストがUSBに入っているのが謎です。) 書かれている言葉がドイツ語なのでいつも以上にわかりませんなのですが、どうやらそん...

Herman Miller ジョージ・ネルソン

バブルランプのクリスクロスの話

ジョージ・ネルソンさんのバブルランプは今や多くの種類がラインナップされています。 その中の一つ、この”クリスクロス”というバリエーションについて今日は書きますよ。 ちなみに英語でCRISS CROSSと書きまして、意味は”十字模様”とかそんなようなニュアンスで...

<Previous Next>

このブログ内を検索する

人気記事(過去30日)

  • 時計にはアルカリ電池かマンガン電池のどちらが良いか
  • GWにお時間がございましたらyoutubeをご覧ください
  • BKFチェア関連やピートハインの照明やエメコの商品など価格改定 2025年6月
  • 【販売開始】セイルチェア用の高品質でフカフカのアームカバーを作りました
  • 2025年G.W営業日のお知らせ
  • アーロンスツールのオニキスを選べるようになっています
  • イームズソファを展示しました
  • ボビーワゴン2023年限定カラー「ブルーホエール」が発売
  • Knoll Japan株式会社が2025年3月31日(月)に解散
  • セイルチェア用アームカバーのグレー製造終了
にほんブログ村 インテリアブログ ミッドセンチュリーインテリアへ
にほんブログ村

ブログアーカイブ

  • 4月 2025 ( 5 )
  • 3月 2025 ( 3 )
  • 2月 2025 ( 3 )
  • 1月 2025 ( 3 )
  • 12月 2024 ( 4 )
  • 11月 2024 ( 7 )
  • 10月 2024 ( 10 )
  • 9月 2024 ( 2 )
  • 8月 2024 ( 4 )
  • 7月 2024 ( 4 )
  • 6月 2024 ( 3 )
  • 5月 2024 ( 2 )
  • 4月 2024 ( 5 )
  • 3月 2024 ( 5 )
  • 2月 2024 ( 2 )
  • 1月 2024 ( 3 )
  • 12月 2023 ( 3 )
  • 11月 2023 ( 3 )
  • 10月 2023 ( 4 )
  • 9月 2023 ( 3 )
  • 8月 2023 ( 6 )
  • 7月 2023 ( 10 )
  • 6月 2023 ( 8 )
  • 5月 2023 ( 9 )
  • 4月 2023 ( 5 )
  • 3月 2023 ( 9 )
  • 2月 2023 ( 8 )
  • 1月 2023 ( 5 )
  • 12月 2022 ( 4 )
  • 11月 2022 ( 7 )
  • 10月 2022 ( 6 )
  • 9月 2022 ( 7 )
  • 8月 2022 ( 8 )
  • 7月 2022 ( 9 )
  • 6月 2022 ( 10 )
  • 5月 2022 ( 8 )
  • 4月 2022 ( 9 )
  • 3月 2022 ( 13 )
  • 2月 2022 ( 10 )
  • 1月 2022 ( 8 )
  • 12月 2021 ( 9 )
  • 11月 2021 ( 13 )
  • 10月 2021 ( 10 )
  • 9月 2021 ( 9 )
  • 8月 2021 ( 9 )
  • 7月 2021 ( 15 )
  • 6月 2021 ( 11 )
  • 5月 2021 ( 6 )
  • 4月 2021 ( 10 )
  • 3月 2021 ( 15 )
  • 2月 2021 ( 8 )
  • 1月 2021 ( 13 )
  • 12月 2020 ( 14 )
  • 11月 2020 ( 19 )
  • 10月 2020 ( 20 )
  • 9月 2020 ( 17 )
  • 8月 2020 ( 17 )
  • 7月 2020 ( 17 )
  • 6月 2020 ( 16 )
  • 5月 2020 ( 8 )
  • 4月 2020 ( 6 )
  • 3月 2020 ( 22 )
  • 2月 2020 ( 23 )
  • 1月 2020 ( 28 )
  • 12月 2019 ( 25 )
  • 11月 2019 ( 26 )
  • 10月 2019 ( 28 )
  • 9月 2019 ( 24 )
  • 8月 2019 ( 26 )
  • 7月 2019 ( 25 )
  • 6月 2019 ( 28 )
  • 5月 2019 ( 28 )
  • 4月 2019 ( 27 )
  • 3月 2019 ( 28 )
  • 2月 2019 ( 28 )
  • 1月 2019 ( 24 )
  • 12月 2018 ( 26 )
  • 11月 2018 ( 26 )
  • 10月 2018 ( 29 )
  • 9月 2018 ( 27 )
  • 8月 2018 ( 29 )
  • 7月 2018 ( 30 )
  • 6月 2018 ( 30 )
  • 5月 2018 ( 30 )
  • 4月 2018 ( 29 )
  • 3月 2018 ( 30 )
  • 2月 2018 ( 25 )
  • 1月 2018 ( 29 )
  • 12月 2017 ( 28 )
  • 11月 2017 ( 30 )
  • 10月 2017 ( 29 )
  • 9月 2017 ( 29 )
  • 8月 2017 ( 29 )
  • 7月 2017 ( 30 )
  • 6月 2017 ( 28 )
  • 5月 2017 ( 29 )
  • 4月 2017 ( 26 )
  • 3月 2017 ( 29 )
  • 2月 2017 ( 26 )
  • 1月 2017 ( 25 )
  • 12月 2016 ( 30 )
  • 11月 2016 ( 29 )
  • 10月 2016 ( 29 )
  • 9月 2016 ( 30 )
  • 8月 2016 ( 29 )
  • 7月 2016 ( 31 )
  • 6月 2016 ( 29 )
  • 5月 2016 ( 31 )
  • 4月 2016 ( 29 )
  • 3月 2016 ( 30 )
  • 2月 2016 ( 28 )
  • 1月 2016 ( 25 )
  • 12月 2015 ( 30 )
  • 11月 2015 ( 29 )
  • 10月 2015 ( 27 )
  • 9月 2015 ( 26 )
  • 8月 2015 ( 31 )
  • 7月 2015 ( 31 )
  • 6月 2015 ( 28 )
  • 5月 2015 ( 31 )
  • 4月 2015 ( 29 )
  • 3月 2015 ( 31 )
  • 2月 2015 ( 27 )
  • 1月 2015 ( 29 )
  • 12月 2014 ( 28 )
  • 11月 2014 ( 24 )
  • 10月 2014 ( 28 )
  • 9月 2014 ( 28 )
  • 8月 2014 ( 28 )
  • 7月 2014 ( 26 )
  • 6月 2014 ( 22 )
  • 5月 2014 ( 27 )
  • 4月 2014 ( 23 )
  • 3月 2014 ( 14 )
  • 2月 2014 ( 18 )
  • 1月 2014 ( 23 )
  • 12月 2013 ( 26 )
  • 11月 2013 ( 26 )
  • 10月 2013 ( 25 )
  • 9月 2013 ( 25 )
  • 8月 2013 ( 24 )
  • 7月 2013 ( 24 )
  • 6月 2013 ( 23 )
  • 5月 2013 ( 27 )
  • 4月 2013 ( 26 )
  • 3月 2013 ( 21 )
  • 2月 2013 ( 20 )
  • 1月 2013 ( 23 )
  • 12月 2012 ( 24 )
  • 11月 2012 ( 14 )
  • 10月 2012 ( 27 )
  • 9月 2012 ( 25 )
  • 8月 2012 ( 22 )
  • 7月 2012 ( 20 )
  • 6月 2012 ( 24 )
  • 5月 2012 ( 19 )
  • 4月 2012 ( 25 )
  • 3月 2012 ( 19 )
  • 2月 2012 ( 23 )
  • 1月 2012 ( 21 )
  • 12月 2011 ( 25 )
  • 11月 2011 ( 21 )
  • 10月 2011 ( 18 )
  • 9月 2011 ( 19 )
  • 8月 2011 ( 17 )
  • 7月 2011 ( 7 )

カテゴリー

リンク

  • case study shop 目黒
  • サシェブティック
  • ぜんなみ歯科クリニック
  • gren<オーダー鞄・革小物制作>
  • クーリフズムーイ
  • For The Love of Music!
Powered by Blogger.