case study shop nagoya Blog

家具・インテリアのニュースやお知らせ、入荷情報から雑学から知識まで何でも書いています。

メニューを開く
  • ホーム
  • セール品、アウトレット品、展示品などはこちら
  • ハーマンミラー本社&イームズハウスツアーのまとめ
  • シェルチェアの選び方まとめ
  • 座り作業の腰痛、肩こり、疲れ目、疲労を姿勢やフィッティングで改善
  • アーロンチェアやセイルチェアなどワークチェアの在庫一覧はこちら
  • アーロンチェア&エンボディチェアご購入者は専用アームカバーとフットレストのプレゼントと不要椅子の同時回収のサービスをしています
店舗情報・オンラインショップはこちら
youtubeをやっていますのでチャンネル登録お願い致します
  • Home

ヴィンテージ・ユーズド

ヴィンテージの電話機

もうちょっと暖かくなると動きやすくなりそうですね。   さて、これのベルが聴きたいという要望を聞くので、ここで聴いてもらいましょう。     これです。 Western Electric(ウェスタン・エレクトリック社)の70年代の電話機です。 ヴ...

gren 雑談 / 日記 / etc.

どんな革製品があれば嬉しいですか?

おお、いつのまにやら3月ですね。     革の見本です。(一応説明) 最近革を使った製品を考えています。 今販売しているgrenさんのポケットティッシュケースが好評なのですが、ポケットティッシュケースってそんなに需要あるのかなぁ?と思っていたのも本心です...

雑談 / 日記 / etc.

38年前の話。

たまに10年以上前の本や雑誌をひっぱり出してきて、以前はこうだったんですね~みたいな話を書いていますが、じゃあもっと以前の本にはどんな内容が書いてあったのか。 ちょっと面白いモノが見つかったので書きますね。     今回はこの本です。 懐かしい感じ。 ...

Cover-it-All

カバー・イット・オールはウレタン入っています。

そろそろお店のPCをデスクトップにしたいなと思いました。 ノートPCは首が痛い。   あ、 ボビーワゴンを購入した人に専用アクリルホルダーをプレゼントするキャンペーン は明日2/28までなんで、あ、欲しかった!という人はそれまでに注文してくださいね。    ...

フローリーシェルフって合体できるかも。

2月の最初に入荷したフローリーシェルフですけど、以前から試そうと思っていたことがあったので、実際にやってみました。     うちの店以外 ※ で好評なこのシェルフなんですけど、フローリングの端材を使っているだけあって、写真の通りサイドがはめ込み出来るようになって...

Cover-it-All

ワイヤーチェアにカバー・イット・オールは装着できるのか?

さてさて、 昨日入荷したCover-it-All ですが、以前からこれには装着できるのかという問い合わせがちょくちょくありました。     1年前の店内です。 これです。 イームズワイヤーチェア!通称DKRです。 これ、冬は異常に冷たいですし、座ると...

case study shop / コラボ Cover-it-All

Cover-it-Allの定番ファブリックが完成しました。

やっとやっとやっと。 Cover-it-All の定番カラーの完成品を入荷しました! まずはファブリックのみですので、ビニールレザータイプはもう少しお待ちください。     先に書きますが、今回の入荷は完成品のお披露目みたいなものなので、在庫を持って販売...

Herman Miller チャールズ&レイ・イームズ

イームズワイヤーベーステーブルの話。

イームズのLTRTについてちゃんと話したことがなかったですね。しつこいですがHerman Miller現行正規品です。     このテーブルの発表は結構古くて1950年だそうです。 当時ワイヤーロッドを同時に溶接する技術を開発した背景があり、ワイヤーチェアな...

case study shop / コラボ お店のこと

case study shopという名前の由来

店名の由来について話したことが無かった気がします。・・・無かったですよね? ちょくちょく店頭で直接尋ねられることがあるので、気になっている人も多いのかもしれません。 ちょっと今日はその話をしますね。     店名の「case study shop」はその...

Herman Miller チャールズ&レイ・イームズ

当店はイームズシェルチェアに詳しいです。

当店はHerman Miller製品の正規販売店です。 現行正規品の イームズシェルチェアをお求めのお客様には必ず納得した一台を購入してもらえるはずです。 常時豊富な種類やサンプルカラーを展示し、 お店には常にミッドセンチュリーインテリア専門の非常に知識豊富なスタッ...

<Previous Next>

このブログ内を検索する

人気記事(過去30日)

  • 時計にはアルカリ電池かマンガン電池のどちらが良いか
  • バブルランプやBKFチェアやピートハインやエメコなど4/1に価格改定します
  • ワークチェアの学割販売始めました
  • 籐を使ったネルソンケーンベンチが復刻されました
  • ハーマンミラー製品の定価が改定します 11/18 17:00加筆 重要
  • 納品紹介135 東京都狛江市
  • お部屋紹介⑯ 2014/1/11
  • チューブラグ販売終了のお知らせ
  • ウルムスツールのカラーもの国内販売終了のお知らせ
  • ウルムスツール引き出し付き販売終了のお知らせ
にほんブログ村 インテリアブログ ミッドセンチュリーインテリアへ
にほんブログ村

ブログアーカイブ

  • 3月 2023 ( 5 )
  • 2月 2023 ( 9 )
  • 1月 2023 ( 7 )
  • 12月 2022 ( 4 )
  • 11月 2022 ( 7 )
  • 10月 2022 ( 6 )
  • 9月 2022 ( 7 )
  • 8月 2022 ( 8 )
  • 7月 2022 ( 9 )
  • 6月 2022 ( 10 )
  • 5月 2022 ( 8 )
  • 4月 2022 ( 9 )
  • 3月 2022 ( 14 )
  • 2月 2022 ( 10 )
  • 1月 2022 ( 8 )
  • 12月 2021 ( 9 )
  • 11月 2021 ( 13 )
  • 10月 2021 ( 10 )
  • 9月 2021 ( 9 )
  • 8月 2021 ( 9 )
  • 7月 2021 ( 15 )
  • 6月 2021 ( 11 )
  • 5月 2021 ( 6 )
  • 4月 2021 ( 10 )
  • 3月 2021 ( 15 )
  • 2月 2021 ( 8 )
  • 1月 2021 ( 13 )
  • 12月 2020 ( 14 )
  • 11月 2020 ( 19 )
  • 10月 2020 ( 20 )
  • 9月 2020 ( 17 )
  • 8月 2020 ( 17 )
  • 7月 2020 ( 17 )
  • 6月 2020 ( 16 )
  • 5月 2020 ( 8 )
  • 4月 2020 ( 6 )
  • 3月 2020 ( 22 )
  • 2月 2020 ( 23 )
  • 1月 2020 ( 28 )
  • 12月 2019 ( 25 )
  • 11月 2019 ( 26 )
  • 10月 2019 ( 28 )
  • 9月 2019 ( 24 )
  • 8月 2019 ( 26 )
  • 7月 2019 ( 25 )
  • 6月 2019 ( 28 )
  • 5月 2019 ( 28 )
  • 4月 2019 ( 27 )
  • 3月 2019 ( 28 )
  • 2月 2019 ( 28 )
  • 1月 2019 ( 24 )
  • 12月 2018 ( 26 )
  • 11月 2018 ( 26 )
  • 10月 2018 ( 29 )
  • 9月 2018 ( 27 )
  • 8月 2018 ( 29 )
  • 7月 2018 ( 30 )
  • 6月 2018 ( 30 )
  • 5月 2018 ( 30 )
  • 4月 2018 ( 29 )
  • 3月 2018 ( 30 )
  • 2月 2018 ( 25 )
  • 1月 2018 ( 29 )
  • 12月 2017 ( 28 )
  • 11月 2017 ( 30 )
  • 10月 2017 ( 29 )
  • 9月 2017 ( 29 )
  • 8月 2017 ( 29 )
  • 7月 2017 ( 30 )
  • 6月 2017 ( 28 )
  • 5月 2017 ( 29 )
  • 4月 2017 ( 26 )
  • 3月 2017 ( 29 )
  • 2月 2017 ( 26 )
  • 1月 2017 ( 25 )
  • 12月 2016 ( 30 )
  • 11月 2016 ( 29 )
  • 10月 2016 ( 29 )
  • 9月 2016 ( 30 )
  • 8月 2016 ( 29 )
  • 7月 2016 ( 31 )
  • 6月 2016 ( 29 )
  • 5月 2016 ( 31 )
  • 4月 2016 ( 29 )
  • 3月 2016 ( 30 )
  • 2月 2016 ( 28 )
  • 1月 2016 ( 25 )
  • 12月 2015 ( 30 )
  • 11月 2015 ( 29 )
  • 10月 2015 ( 27 )
  • 9月 2015 ( 26 )
  • 8月 2015 ( 31 )
  • 7月 2015 ( 31 )
  • 6月 2015 ( 28 )
  • 5月 2015 ( 31 )
  • 4月 2015 ( 30 )
  • 3月 2015 ( 31 )
  • 2月 2015 ( 27 )
  • 1月 2015 ( 29 )
  • 12月 2014 ( 28 )
  • 11月 2014 ( 24 )
  • 10月 2014 ( 28 )
  • 9月 2014 ( 28 )
  • 8月 2014 ( 28 )
  • 7月 2014 ( 26 )
  • 6月 2014 ( 22 )
  • 5月 2014 ( 27 )
  • 4月 2014 ( 24 )
  • 3月 2014 ( 14 )
  • 2月 2014 ( 18 )
  • 1月 2014 ( 23 )
  • 12月 2013 ( 26 )
  • 11月 2013 ( 26 )
  • 10月 2013 ( 25 )
  • 9月 2013 ( 25 )
  • 8月 2013 ( 24 )
  • 7月 2013 ( 24 )
  • 6月 2013 ( 23 )
  • 5月 2013 ( 27 )
  • 4月 2013 ( 26 )
  • 3月 2013 ( 21 )
  • 2月 2013 ( 20 )
  • 1月 2013 ( 23 )
  • 12月 2012 ( 24 )
  • 11月 2012 ( 14 )
  • 10月 2012 ( 27 )
  • 9月 2012 ( 25 )
  • 8月 2012 ( 22 )
  • 7月 2012 ( 20 )
  • 6月 2012 ( 24 )
  • 5月 2012 ( 19 )
  • 4月 2012 ( 25 )
  • 3月 2012 ( 19 )
  • 2月 2012 ( 23 )
  • 1月 2012 ( 21 )
  • 12月 2011 ( 25 )
  • 11月 2011 ( 21 )
  • 10月 2011 ( 18 )
  • 9月 2011 ( 19 )
  • 8月 2011 ( 17 )
  • 7月 2011 ( 7 )

カテゴリー

リンク

  • case study shop 目黒
  • サシェブティック
  • ぜんなみ歯科クリニック
  • gren<オーダー鞄・革小物制作>
  • クーリフズムーイ
  • For The Love of Music!
Powered by Blogger.