case study shop nagoya Blog

家具・インテリアのニュースやお知らせ、入荷情報から雑学から知識まで何でも書いています。

メニューを開く
  • ホーム
  • セール品、アウトレット品、展示品などはこちら
  • ハーマンミラー本社&イームズハウスツアーのまとめ
  • シェルチェアの選び方まとめ
  • 座り作業の腰痛、肩こり、疲れ目、疲労を姿勢やフィッティングで改善
  • アーロンチェアやセイルチェアなどワークチェアの在庫一覧はこちら
  • アーロンチェア&エンボディチェア&セイルチェアお買上者への購入サービス
店舗情報・オンラインショップはこちら
youtubeをやっていますのでチャンネル登録お願い致します
  • Home

Herman Miller

C7キャスターとDC1キャスターのみ販売しています ※まとめ買い割引について追記しました

ハーマンミラー社のワークチェアに対応するC7キャスターとDC1キャスターの商品ページが以前からあります。 C7キャスター商品ページ  https://www.casestudynagoya.jp/SHOP/c7caster.html DC1キャスター商品ページ  https://...

Herman Miller

イームズウォールナットスツールがイームズターンドスツールに名称変更して新しい形と新カラーが発売

  ハーマンミラーのイームズウォールナットスツールの名称がイームズターンドスツールに変更されました。 それに伴い新しいシェイプが新発売しました。 もともとこのスツールは構想を含めると8種類あるのでそのうちの一つですね。 さらにエボニーが発売しました。 これがあるのでウォールナット...

Herman Miller

イームズチェイスの仕様選択と納品について

イームズチェイスですがレザーがProneに変更されて、ついでにカラーの選択も出来るようになっています。 いまはフレームがグラファイトとホワイトが選べますし、レザーも何色から選択可能となりました。 Proneは以前のMCLレザーが終了となった代わりの牛革ですが、同じフルグレインのセ...

Herman Miller チャールズ&レイ・イームズ

イームズプラスチックシェルチェアの素材がポリプロピレン(PP)からポストインダストリアル(PIR)に変更したけど違いはあるのか?

先日、イームズプラスチックシェルチェアの素材がポリプロピレン(PP)からポストインダストリアル(PIR)に変更したことをお知らせしました。 それに伴いカラーも一新されています。 発注してなかったのでいまやっと何脚か展示品が届いたのですがこれが新素材です。 気になる比較について。 ...

Herman Miller ジョージ・ネルソン

ネルソンキューブグループのラウンジとソファが復刻というか再販というか

ジョージ・ネルソンのキューブグループシリーズのソファがハーマンミラー社から復刻再版されることになりました。 1968年にネルソンアソシエイツがデザインをして当時からハーマンミラー社で製造販売されていました。 日本では10年近く前まで日本製を売っていましたが、今回は製造国を変更して...

Herman Miller チャールズ&レイ・イームズ

イームズ2500シリーズ エグゼクティブデスク発売しています

ハーマンミラー社より「イームズ2500シリーズ エグゼクティブデスク」が新発売しています。 1961年にイームズ夫妻がデザインしたデスクの復刻ですが・・・復刻というよりやっぱり新発売の方がニュアンスは近いですね。 1人用のイームズデザインのデスクが欲しい人にはピッタリです。 カラ...

HAY Herman Miller

Herman Miller×HAYとのコラボアイテムが販売開始 ※追記あり

ちょっと遅くなりましたがHerman Miller×HAYとのコラボアイテムの販売が始まっています。 HAY(ヘイ)はデンマークの家具メーカーで、ミニマルデザインが特徴でカラーリングが象徴的なブランドです。 日本では代理店がHAYの販売をしていますので東京には実店舗があります。 ...

Herman Miller ジョージ・ネルソン

籐を使ったネルソンケーンベンチが復刻されました

ハーマンミラー社からNelson Cane Bench(ネルソンケーンベンチ)が正規復刻されました。 このベンチは1954年にジョージ・ネルソンさんがデザインしたもので、当時は数年間しか製造販売されなかった製品です。 そのためヴィンテージ市場では珍しいものです。 このベンチの特徴...

Herman Miller

ハーマンミラー「MCLレザー」が廃番となりマハラム「Proneレザー」に変更

突然の報告となりますが、ハーマンミラー社のMCLレザーが廃番となりました。 もうこの時点で在庫が無いためMCLレザーでの受注は出来ません。 そのかわりProneというマハラムレザーが使用可能となります。 MCLレザーとProneレザーは同じ価格ですし、同ランクの革と認識していただ...

Herman Miller

アーロンスツール展示しました

アーロンリマスタードのハイスツールを展示しました。 置くのは初めてですね。 アーロンチェアの脚を長くしたVer.なので、基本は通常のアーロンチェアとは変わりません。 座り心地も一緒なので、デスクの高さが通常のアーロンチェアでは合わない時にお選びください。 受注生産品なので納期は結...

Herman Miller

イームズファイバーグラスシェルチェアの変化があったようです

この話は根拠やリリースがある情報ではないのであくまで私の話として読んでいただけると良いのですが・・・ 最新のイームズファイバーグラスシェルチェアはまた以前と少し仕様が変わったようです。 ハーマンミラー社が正規復刻をしたイームズファイバーグラスシェルチェアは2014年から日本で発売...

Herman Miller

アーロンスツールにオニキスはありません

アーロン スツールは用途が限られますがたまに注文をいただくぐらいには求める方はいらっしゃいます。デスクの高さにはまれば最高のスツールです。 そんなアーロン スツールのカラーについてこちらもたまに尋ねられるのですが、オニキスは現状では選択できません。ラインナップに無いです。 通常の...

Herman Miller

イームズコントラクトベーステーブルの在庫を用意するようにします

イームズコントラクトベーステーブルは以前に増して人気度が高くなりました。 うちだけなのかは知りませんが、ここ二年ぐらいで急に売り上げが増えました。ありがたいものです。 なので倉庫で在庫を用意するようにしました。 まだ入庫はされていませんが、今後はなるべく在庫を切らさずにすぐに出荷...

Herman Miller チャールズ&レイ・イームズ

イームズラウンジチェア&オットマン特別セットの在庫を入荷しました

そういえば先日ものすごい久しぶりにイームズラウンジチェア&オットマン(ELO)特別セットのウォールナットの在庫を入荷しました。数は少ないです。 ELOはコロナ以降ウッドショックや製造遅延、輸入遅延をひたすらしており、現在までも納期については未定な状況が続く製品です。 一応公式納期...

Herman Miller

ハーマンミラーエルゴノミックアドバイザーアドバンスをクリア&講習会のゲストスピーカーをしました

ハーマンミラーエルゴノミックアドバイザーのアドバンス講習がありました。 >>2014年のエルゴノミックアドバイザーテストについての記事はこちら 2016年にアップデートのための講習があり、期間が空きましたが2022年にオンラインで開催しました。 これは既存のアドバイザ...

Herman Miller ジョージ・ネルソン

ネルソンベーシックキャビネットシリーズの3ドロワーを展示しました

ハーマンミラー現行品のネルソンベーシックキャビネットシリーズの3ドロワー/ライトブラウン(ウォールナット色)/ウッドレッグを展示しました。 このキャビネットですね。 やっぱジョージ・ネルソンと言えばこのシリーズですよ。 シンエッジグループも好きですけど、ベーシックも手軽さが好きで...

Herman Miller チャールズ&レイ・イームズ

イームズプライウッドチェアの展示を増やしました

イームズプライウッドチェアの展示を増やしてみました。 テーブルを四脚で囲むのもイームズハウスみたいで格好良いですね。 シェルチェアも良いですが、以前よりプライウッドチェアの需要が増えてきているのでうれしいです。 個人的にプライウッドチェアはアメリカンモダンデザインの象徴のようなデ...

Herman Miller

ネルソンエックスレッグベーステーブルの天板を加工して全国に納品するようにします

  ネルソンエックスレッグテーブル は良いテーブルではあるのですが、構造的な都合により一般配送業者に任せて販売することができません。 そのため、別途施工料をいただいて関東や東海の場合は専門業者に依頼をして配達をして現場で組み立て納品をしていたのですが、他府県からオーダーをいただい...

Herman Miller

アーロンチェアのシリンダーの色が変更されます

細かいことですが重要な仕様変更ですのでお伝えしますね。 アーロンチェア リマスタードの支柱シリンダーの色が既存のシルバーからブラックに変更されます。 全機種対象ですがオニキスは最初からブラックです。 現在から新規発注はシリンダーがブラックに変更されますが、現在庫やすでに製造中含む...

Herman Miller

アーロンチェア新色オニキスの在庫をご用意するようにしました

  2021年11月に発売したばかりのアーロンチェア新色「オニキスウルトラマット」ですが 、発売はすれど在庫はなかったのですぐに納品ができませんでした。 でも裏では着々と進めていて、アーロンチェアのオニキスの在庫をご用意するようにしました。 基本のオニキス/オニキスウルトラマット...

Next>

このブログ内を検索する

人気記事(過去30日)

  • 時計にはアルカリ電池かマンガン電池のどちらが良いか
  • GWにお時間がございましたらyoutubeをご覧ください
  • 2025年G.W営業日のお知らせ
  • 【販売開始】セイルチェア用の高品質でフカフカのアームカバーを作りました
  • BKFチェア関連やピートハインの照明やエメコの商品など価格改定 2025年6月
  • アーロンスツールのオニキスを選べるようになっています
  • イームズソファを展示しました
  • ボビーワゴン2023年限定カラー「ブルーホエール」が発売
  • セイルチェア用アームカバーのグレー製造終了
  • Knoll Japan株式会社が2025年3月31日(月)に解散
にほんブログ村 インテリアブログ ミッドセンチュリーインテリアへ
にほんブログ村

ブログアーカイブ

  • 4月 2025 ( 5 )
  • 3月 2025 ( 3 )
  • 2月 2025 ( 3 )
  • 1月 2025 ( 3 )
  • 12月 2024 ( 4 )
  • 11月 2024 ( 7 )
  • 10月 2024 ( 10 )
  • 9月 2024 ( 2 )
  • 8月 2024 ( 4 )
  • 7月 2024 ( 4 )
  • 6月 2024 ( 3 )
  • 5月 2024 ( 2 )
  • 4月 2024 ( 5 )
  • 3月 2024 ( 5 )
  • 2月 2024 ( 2 )
  • 1月 2024 ( 3 )
  • 12月 2023 ( 3 )
  • 11月 2023 ( 3 )
  • 10月 2023 ( 4 )
  • 9月 2023 ( 3 )
  • 8月 2023 ( 6 )
  • 7月 2023 ( 10 )
  • 6月 2023 ( 8 )
  • 5月 2023 ( 9 )
  • 4月 2023 ( 5 )
  • 3月 2023 ( 9 )
  • 2月 2023 ( 8 )
  • 1月 2023 ( 5 )
  • 12月 2022 ( 4 )
  • 11月 2022 ( 7 )
  • 10月 2022 ( 6 )
  • 9月 2022 ( 7 )
  • 8月 2022 ( 8 )
  • 7月 2022 ( 9 )
  • 6月 2022 ( 10 )
  • 5月 2022 ( 8 )
  • 4月 2022 ( 9 )
  • 3月 2022 ( 13 )
  • 2月 2022 ( 10 )
  • 1月 2022 ( 8 )
  • 12月 2021 ( 9 )
  • 11月 2021 ( 13 )
  • 10月 2021 ( 10 )
  • 9月 2021 ( 9 )
  • 8月 2021 ( 9 )
  • 7月 2021 ( 15 )
  • 6月 2021 ( 11 )
  • 5月 2021 ( 6 )
  • 4月 2021 ( 10 )
  • 3月 2021 ( 15 )
  • 2月 2021 ( 8 )
  • 1月 2021 ( 13 )
  • 12月 2020 ( 14 )
  • 11月 2020 ( 19 )
  • 10月 2020 ( 20 )
  • 9月 2020 ( 17 )
  • 8月 2020 ( 17 )
  • 7月 2020 ( 17 )
  • 6月 2020 ( 16 )
  • 5月 2020 ( 8 )
  • 4月 2020 ( 6 )
  • 3月 2020 ( 22 )
  • 2月 2020 ( 23 )
  • 1月 2020 ( 28 )
  • 12月 2019 ( 25 )
  • 11月 2019 ( 26 )
  • 10月 2019 ( 28 )
  • 9月 2019 ( 24 )
  • 8月 2019 ( 26 )
  • 7月 2019 ( 25 )
  • 6月 2019 ( 28 )
  • 5月 2019 ( 28 )
  • 4月 2019 ( 27 )
  • 3月 2019 ( 28 )
  • 2月 2019 ( 28 )
  • 1月 2019 ( 24 )
  • 12月 2018 ( 26 )
  • 11月 2018 ( 26 )
  • 10月 2018 ( 29 )
  • 9月 2018 ( 27 )
  • 8月 2018 ( 29 )
  • 7月 2018 ( 30 )
  • 6月 2018 ( 30 )
  • 5月 2018 ( 30 )
  • 4月 2018 ( 29 )
  • 3月 2018 ( 30 )
  • 2月 2018 ( 25 )
  • 1月 2018 ( 29 )
  • 12月 2017 ( 28 )
  • 11月 2017 ( 30 )
  • 10月 2017 ( 29 )
  • 9月 2017 ( 29 )
  • 8月 2017 ( 29 )
  • 7月 2017 ( 30 )
  • 6月 2017 ( 28 )
  • 5月 2017 ( 29 )
  • 4月 2017 ( 26 )
  • 3月 2017 ( 29 )
  • 2月 2017 ( 26 )
  • 1月 2017 ( 25 )
  • 12月 2016 ( 30 )
  • 11月 2016 ( 29 )
  • 10月 2016 ( 29 )
  • 9月 2016 ( 30 )
  • 8月 2016 ( 29 )
  • 7月 2016 ( 31 )
  • 6月 2016 ( 29 )
  • 5月 2016 ( 31 )
  • 4月 2016 ( 29 )
  • 3月 2016 ( 30 )
  • 2月 2016 ( 28 )
  • 1月 2016 ( 25 )
  • 12月 2015 ( 30 )
  • 11月 2015 ( 29 )
  • 10月 2015 ( 27 )
  • 9月 2015 ( 26 )
  • 8月 2015 ( 31 )
  • 7月 2015 ( 31 )
  • 6月 2015 ( 28 )
  • 5月 2015 ( 31 )
  • 4月 2015 ( 29 )
  • 3月 2015 ( 31 )
  • 2月 2015 ( 27 )
  • 1月 2015 ( 29 )
  • 12月 2014 ( 28 )
  • 11月 2014 ( 24 )
  • 10月 2014 ( 28 )
  • 9月 2014 ( 28 )
  • 8月 2014 ( 28 )
  • 7月 2014 ( 26 )
  • 6月 2014 ( 22 )
  • 5月 2014 ( 27 )
  • 4月 2014 ( 23 )
  • 3月 2014 ( 14 )
  • 2月 2014 ( 18 )
  • 1月 2014 ( 23 )
  • 12月 2013 ( 26 )
  • 11月 2013 ( 26 )
  • 10月 2013 ( 25 )
  • 9月 2013 ( 25 )
  • 8月 2013 ( 24 )
  • 7月 2013 ( 24 )
  • 6月 2013 ( 23 )
  • 5月 2013 ( 27 )
  • 4月 2013 ( 26 )
  • 3月 2013 ( 21 )
  • 2月 2013 ( 20 )
  • 1月 2013 ( 23 )
  • 12月 2012 ( 24 )
  • 11月 2012 ( 14 )
  • 10月 2012 ( 27 )
  • 9月 2012 ( 25 )
  • 8月 2012 ( 22 )
  • 7月 2012 ( 20 )
  • 6月 2012 ( 24 )
  • 5月 2012 ( 19 )
  • 4月 2012 ( 25 )
  • 3月 2012 ( 19 )
  • 2月 2012 ( 23 )
  • 1月 2012 ( 21 )
  • 12月 2011 ( 25 )
  • 11月 2011 ( 21 )
  • 10月 2011 ( 18 )
  • 9月 2011 ( 19 )
  • 8月 2011 ( 17 )
  • 7月 2011 ( 7 )

カテゴリー

リンク

  • case study shop 目黒
  • サシェブティック
  • ぜんなみ歯科クリニック
  • gren<オーダー鞄・革小物制作>
  • クーリフズムーイ
  • For The Love of Music!
Powered by Blogger.